「つむぎ」と読む名前に使える漢字は?意味や由来・名前に込める思いまとめ
「つむぎ」の名前が人気
明治安田生命の「名前ランキング2021」(*)によると、「つむぎ」という名前は女の子に人気の名前3位にランクインしています。
令和元年から令和3年の生まれ年別ランキングでは1位です。
「つむぎ」という名前が人気の理由は、そのイメージにあると考えられます。
平仮名で書いたときの、やわらかくかわいらしいイメージや、「紬」という漢字の持つ「丈夫さ」や「根気強さ」「つなげる」というイメージから「つむぎ」と名付けるママ・パパが多いのでしょう。
漢字一文字で「つむぎ」と読む名前は?
ここからは漢字1文字で「つむぎ」と読む名前をみていきましょう。
漢字1文字で「つむぎ」と読む名前には、伝統的な織物で「〜紬」と使われることから古風なイメージがあります。
「古風な名前は付けたくない」と思うママ・パパもいるかもしれませんが、最近は「誰でも間違いなく読める」「まじめな印象を与えられる」という理由から、あえて読みやすい本来の意味・読み方通りの名前を付けるママ・パパも多いです。
ぜひ漢字ごとの意味を知って、生まれてくる赤ちゃんにふさわしい名前を付けてあげてくださいね。
「紬」の意味や由来、名前に込める思い
「つむぎ」と読む漢字を紹介します。
最初に「紬」という字の意味や由来、名前に込められる意味やその印象をご紹介します。
~紬の基本情報~
- 画数:11画
- 音読み:チュウ
- 訓読み:つむぎ・つむ-ぐ
- 意味:①絹織物、つむぎ。②繭から糸を引き出す
「紬」という漢字は、「結城紬」や「大島紬」のように、個性豊かな絹織物の名前に用いられています。これらの絹織物は、あらかじめ染めた糸を組み合わせて柄を出すため、非常に手間がかかり、ひとつの反物に仕上げるまで気の遠くなるような時間と手間がかかります。
一方、とても丈夫なことでも知られ、古くは人々の日常着として広く着られていました。
~紬という名前に込める願いや思い~
- 物事を最後までやり遂げられる人になってほしい
- 飾らない人柄で、多くの人に愛される人に育ってほしい
- 自分の個性を大切にしてほしい
- 丈夫な子に育ってほしい
- 問題解決の糸口を見つけられるような賢い子に育ってほしい
- 夢や希望など自分の大切なものをつむいでいってほしい
「紡」の意味や由来、名前に込める思い
ほかにも、「つむぎ」と読む漢字には「紡」があります。「紡」という字の意味や由来、名前に込められる意味やその印象をご紹介します。
~紡の基本情報~
- 画数:10画
- 音読み:ボウ・ホウ
- 訓読み:つむ-ぐ
- 意味:綿や麻などの繊維をより合わせて糸にする
綿や麻などの繊維をより合わせて1本の糸にするのは、とても繊細な作業です。同時に、根気強さと集中力も求められます。
このことから、「紡」の字を使った名前には、次のような願いや思いを込めるママ・パパが多いです。
~紡という名前に込める願いや思い~
- たくさんの人と仲良くできる人に育ってほしい
- 人との縁に恵まれますように
- (細い糸をより合わせることから)手先が器用な人になってほしい
- (糸を紡ぐのは繊細な作業なので)人の気持ちがわかる繊細な人になりますように
- 自分の手で何かを創り出せるクリエイティブな人になりますように
- 努力が実を結びますように
「績」の意味や由来、名前に込める思い
「積」も「つむぎ」と読むことができる漢字です。「績」という字の意味や由来、名前に込められる意味やその印象をご紹介します。
~績の基本情報~
- 画数:17画
- 音読み:セキ
- 訓読み:つむ-ぐ・うーむ・いさお
- 意味:①糸をつむぐ ②手柄や仕事の成果、業績
糸をつむぐという意味のほか、手柄や武功をあげるという意味もあるため、「成功」や「出世」などのイメージがある感じです。「つむぎ」という名前のやわらかい響きを大事にしつつ、男の子らしいかいかつさ・いさましさを出したいときにぴったりの漢字であるといえるでしょう。
~績という名前に込める願いや思い~
- 成功をつかんでほしい
- 将来、出世する人になってほしい
- 勇気がある人になってほしい
- 仕事ができる人になってほしい
- クリエイティブな人になってほしい
漢字二文字で「つむぎ」と読む名前は?
ここからは漢字2文字で「つむぎ」と読める名前を、男女別にご紹介します。
「紬」や「紡」などを「つむ」と読み、「ぎ」と読む漢字と組み合わせることが多いです。
男の子であれば「樹」や「貴」「義」「規」などの漢字が使いやすいでしょう。これらの字と組み合わせることで、「つむぎ」というやわらかい響きの音に、少しシャープな印象を持たせられます。
女の子であれば「姫」や「祈」「妃」「紀」「季」などの漢字と組み合わせると、やわらかい印象がより強調され、かわいらしい雰囲気になりますよ。
男の子向け
男の子に「つむぎ」と読む名前をつける際に、おすすめの漢字2文字の書き方をご紹介します。
- 月麦(4+7=11画)
- 都麦(11+7=18画)
- 積麦(16+7=23画)
- 紡暉(10+13=23画)
- 紬輝(11+15=26画)
- 紬起(11+10=21画)
- 紬規(11+11=22画)
- 紡貴(10+12=22画)
- 紡己(10+3=13画)
- 摘生(14+5=19画)
- 績記(17+10=27画)
- 績貴(17+12=29画)
- 績樹(17+16=33画)
- 績喜(17+12=29画)
- 摘紀(14+9=23画)
- 摘貴(14+12=26画)
- 摘起(14+10=24画)
- 摘規(14+11=25画)
- 都麦(11+7=18画)
- 紡義(10+13=23画)
- 紬義(11+13=24画)
- 績義(17+13=30画)
- 津紬(9+11=20画)
- 津紡(9+10=19画)
- 積樹(17+16=33画)
- 紡樹(10+16=26画)
- 紡騎(10+18=28画)
女の子向け
漢字で女の子に「つむぎ」と名付ける際におすすめの書き方をご紹介します。
- 摘妃(14+6=20画)
- 紬希(11+7=18画)
- 紬稀(11+12=23画)
- 紬姫(11+10=21画)
- 紬葵(11+12=23画)
- 紬祈(11+8=19画)
- 紬妃(11+6=17画)
- 紡姫(10+10=20画)
- 紡葵(10+12=22画)
- 績姫(17+10=27画)
- 績祈(17+8=25画)
- 績妃(17+6=23画)
- 摘季(14+8=22画)
- 摘来(14+7=21画)
- 摘姫(14+10=24画)
- 積姫(17+10=27画)
- 紬紀(11+9=20画)
- 紡紀(10+9=19画)
- 積紀(17+9=26画)
- 津麦(9+7=16画)
- 都麦(11+7=18画)
- 績希(17+7=24画)
- 績稀(17+12=29画)
ひらがなの名前「つむぎ」もおすすめ
どうしても漢字が思いつかない場合や、名前に多くの意味を込めたい場合は、「つむぎ」とひらがなで名付けるのもおすすめです。
あえて漢字を使わないことで、さまざまなイメージ・意味を名前に込めることができます。
「紬」「紡」「績」それぞれのいい意味をすべて盛り込むことができるのは、文字自体に強い意味を持たないひらがなの名前の魅力です。
「つむぎ」のローマ字書きに注意
「つむぎ」という字をローマ字で書くとき「Tsumugi」とすべきか「Tumugi」とすべきか迷いますよね。
基本的に、パスポートなどのローマ字表記はヘボン式を採用しているので、名前をローマ字で書くときは「Tsumugi」となります。
特にパソコンで入力する際は、ローマ字入力の癖で「Tu」と入力してしまう人が少なくありません。
何かの申請や申し込みなどで、赤ちゃんの名前をローマ字で入力したときは、きちんとヘボン式の「Tsu」になっているかどうか確認するようにすると安心です。
「つむぎ」という名前は変?
「つむぎ」という名前を付けるにあたって、キラキラネームではないか、男の子に付けてもいいのか悩むママ・パパは決して少なくありません。
名前を考えだすと、一度はいいと思った名前でも「これでいいのかな?」「変じゃないかな?」と不安になるのはよくあることです。
結論から言うと、大切なのは、ママやパパが自信をもって名付けること、そして子どもにその名前に込めた願いや思い、名付けた理由をきちんと説明できることです。
将来、子どもから「どうして僕・私は”つむぎ”っていう名前なの?」と聞かれたときに「それはね」とママやパパが込めた名前の由来を説明できるのであれば、子どもにとって「つむぎ」という名前はとても素敵な名前に感じられるでしょう。
子どもに「つむぎ」という名前を贈ろう
「つむぎ」という名前は、どの字を当てるかで意味が変わってきます。「つむぎ」と名付けるときは、ぜひ漢字の意味にも目を向けてみましょう。
「紬の織物のように丈夫な子に育ってほしい」
「芸術的なセンスのある人に育ってほしい」
「人との縁に恵まれてほしい」
「成功してほしい」
など、「つむぎ」という名前にはいろいろな願いが込められます。
子どもの豊かな人生を願って、「つむぎ」の名前を贈ってみてはいかがでしょうか。
- つむぎの漢字には「紬・紡」などがよく使われる
- あえてひらがなで「つむぎ」と名付けるのもおすすめ
- ローマ字では「tu」ではなく「tsu」と書く
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当