お中元のお返しは必要?時期やマナー・相場やおすすめの商品も紹介
本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。
お中元のお返しは必要?
お中元をいただいた場合、「お返しはどうしたらいいのかな?」と迷う人も多いのではないでしょうか。
お中元は目上の人に対して贈るのが一般的なので、「必ずお返しをしなければならない」というわけではありません。基本的に目下の人に対してはお返し不要ですが、職場の上司・同僚・義実家・兄弟姉妹など、目上の立場や同じ立場の人にお中元を貰った場合は、お返しを贈るのがマナーです。
お中元と似たものにお歳暮がありますが、夏のご挨拶のお中元と異なり、お歳暮は1年の締めくくりにお世話になっている人に対して贈るものです。
お中元を贈る相手にはお歳暮も贈るのが一般的ですが、お中元とお歳暮は「絶対に両方とも贈らないといけない」というものではありません。
もしお世話になった人に継続的ではなく1度きりで贈りたい場合は、「今年1年間のお礼」と「来年もよろしくお願いします」というご挨拶も兼ねて、お歳暮を贈るのがおすすめです。
中にはお返しをしてはいけない人も
学校の先生・政治家・公務員など、職業の中には「お中元そのものもお返しも、贈ることがNG」とされる人もいるので注意が必要です。
これらの公職についている人は、利害関係者からの物品・金銭などを受け取ることが法律で禁止されています。もしお中元が賄賂(わいろ)にあたると判断された場合、相手はもちろん、贈った側にも罰が下されるかもしれません。
利害関係者でなければ「通常の社会儀礼の範囲内のものは受け取ることができる」とされていますが、判断が難しいので公務員にお中元を贈るのは避けたほうがいいでしょう。
お中元を受け取ったらすること
お中元を貰ったら、「どのような順番で何をしたらいいの?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。ここでは、お中元を貰った際にすべきことを解説していきます。
到着報告・お礼状を送る
最近は宅配でお中元を贈ることも多いので、「無事届いたかな?」と心配する贈り主も少なくありません。
お中元を貰ったら「感謝の気持ち」と「お中元が無事届いたこと」を伝えるため、すぐにお礼状を出しましょう。両親や友人など親しい間柄の場合は、電話やメールでもOKですよ。
ただし上司や目上の人には、最も丁寧である「縦書きの封書」でお礼状を送るのがおすすめです。複数の取引先に贈る場合など、数が多ければ印刷でも問題ありません。
もしお礼状をはがきにするのであれば、「はがきで失礼いたします」など一言添えるとよいでしょう。
また、お礼状はお中元が届いてから3日以内に送るのが理想的です。遅くても一週間以内には相手に届くようにしましょう。
お返しの品を考える
「お酒が飲めないとは知らずにビールを贈ってしまった」などという事態を避けるためにも、お返しの品は相手の好みを事前にリサーチして選ぶのがおすすめです。
またお返しの品は、お中元でいただいたものと同じものを贈らないよう注意する必要があります。
たとえばお中元にハムをいただいた場合、相手もハムが好きだからといって全く同じものを贈り返すと「お中元を贈り返された」と受け取られるかもしれません。またメーカーが異なるハムでも「こちらの品物のほうが上等ですよ」と受け取られる可能性があるため、相手と同じ贈り物は避けたほうがベターです。
お中元のお返しの金額の相場は?
一般的にお中元のお返しの相場は、頂いた金額の半額〜同額以下程度が目安とされています。たとえば5,000円のものを貰ったら、3,000円程度のものを贈ればOKです。
しかしお返しの金額は、相手との関係性によって若干異なります。ここでは「目上の人・目下の人」への相場と「友人や同僚」への相場を確認しましょう。
目上・目下の人への相場
目上の人や目下の人など同等の立場にない相手にお返しする場合は、頂いたものより安価なもの〜半額程度のものを選びましょう。
高価すぎるお返しは「次回から贈らなくて結構です!」という意味に取られてしまう可能性があり、大変失礼にあたります。
お返しの品物は、相手に気を遣わせないようなものを選ぶのがポイントです。
ちょっとしたお菓子・コーヒー・ジュースなど、気楽に贈れるものを選べば喜んでもらえるでしょう。時期的に、夏の贈り物である素麺・ゼリーもおすすめですよ。
友人や同僚への相場
同僚や友人など、同等の立場の相手にお返する場合は、頂いたものと同額程度のものをお返しするとよいでしょう。
しかし、長年続くお中元は「今年は何を贈ろう」とお互いにとって負担になってしまうかもしれません。もし「今回で最後にしたい」と考えるのであれば、お返しのお礼状に「次回からお気遣いなく」など一言添えてやんわりとこちらの意思を伝えてみましょう。失礼にならないよう、あくまでも「やめたい」「いらない」などの直接的な表現は避けるのがポイントです。
同時に「今後も変わらぬお付き合いをお願いいたします」など添えれば、相手の厚意に感謝していることも伝えることができるでしょう。
お中元のお返しを送る時期は?
お中元を貰ったら「いつまでにお返しすればいいの?」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
もしお礼状を送るタイミングでお返しを用意できるのであれば、2〜3日の間に贈っても構いませんが、通販サイトなどで購入して届くまで日数がかかるようであれば、やはり先にお礼状を送るのがおすすめです。
しかし、あまりに早くお返しを贈ってしまうと「贈り物をすぐ用意させてしまった」と相手にかえって気を遣わせてしまう可能性があります。
お中元のお返しの時期は、お中元を頂いてから2週間~4週間程度で相手に届くようにするのがベストです。1ヶ月を過ぎるのはマナー上避けたほうがよいので注意しましょう。
お返しの際の熨斗(のし)の書き方
お中元のお返しは、のし紙をかけて贈るのがマナーです。のし紙は「熨斗(のし)」が付いたもので、水引は紅白5本または7本、蝶結びのデザインを選びましょう。
表書きは「お中元」「御中元」とするのが一般的ですが、贈る相手が目下の立場である場合、時期を気にしない場合、「今年だけ贈りたい」場合は「お礼」「御礼」としても問題ありません。
またお返しのタイミングが遅れてしまった場合、立秋までは「暑中御見舞」、立秋後は「残暑御見舞」とするのがおすすめ。立秋の日付は年によって異なりますが、例年8月7日頃です。
お中元のお返し・お礼状の例文
お中元のお返しは、品物と一緒にお礼状を添えて贈るのがマナーです。
ここでは、お礼状の例文をいくつかご紹介します。「お礼状にはどんなメッセージを書いたらいいかな?」と考える人は、ぜひ参考にしてくださいね。
仕事関係者へのお礼状例文
[例1]
拝啓 いよいよ夏の到来を迎え、貴社におかれましてはますますご発展のこととお喜び申し上げます。
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、このたびは丁寧なお中元の品をお送りいただきまして、誠にありがとうございます。
私どものほうこそお世話になっておりますのに、いつもながらお心遣いに感謝申し上げます。
しばらくは厳しい暑さが続くようです。皆様くれぐれもご自愛ください。
まずは書中をもってお礼申し上げます。
敬具
[例2]
拝啓 ○○の折、貴社におかれましては益々ご清祥のことと心よりお慶び申し上げます。
さて、本日は結構なお中元の品をお送りいただきまして、誠に有難うございます。
今後も変わらぬご愛顧を賜りますようお願いいたします。
略儀ながら書中をもちましてお礼申し上げます。
敬具
同等な立場の相手へのお礼状例文
[例1]
拝啓 毎日暑い日が続いておりますが、皆さまお変わりはありませんか。
このたびはご丁重なお中元の品をお送りくださいまして、誠にありがとうございました。
アイスクリームは家族全員大好物なので、子どもたちは大喜びです。早速、夕食後のデザートにいただこうと思っております。
いつもながら細やかなお気遣い、誠にありがとうございます。
まだまだ厳しい暑さが続くと思いますが、熱中症など体調には十分気をつけてお過ごしください。
敬具
[例2]
拝啓 毎日厳しい暑さが続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、本日は丁寧なお品をいただきまして本当にありがとうございました。さっそく家族みんなでおいしく頂戴いたしました。
いつも優しいお心遣いに感謝するばかりでございます。
まだしばらくは本格的な暑さが続くようです。体調など崩されないようご自愛ください。
敬具
お中元のお返しに!おすすめのギフト10選
ここでは、インターネットで購入できるおすすめのお中元のお返しをご紹介します。
喜んでもらえる定番の商品ばかりなので、ぜひ参考にしてください。
銀座千疋屋 フルーツフィナンシェ
フルーツで有名な千疋屋の「フルーツフィナンシェ」。生地には贅沢にフルーツ果汁が混ぜ込まれ、表面には果肉がトッピングされています。
賞味期限が90日あるので、ゆっくりと味わってもらうことができそうですね。有名店のお菓子なので、相手もきっと喜んでくれますよ。
ヨックモック クッキーアソート
ラングドシャやシガールはクッキーの中でも生地が薄いので、サクサクっと食べ進めることができます。アイスコーヒーとの相性もとてもいいですよ。爽やかな水色のパッケージが、夏のギフトにもぴったりです。
また、包装やのしの有無を選べるのもうれしいポイント。送り先は相手側に届くように設定できるので、大変便利です。
夏のフルーツジュースセット 180ml×10本
贈り物は、いつもよりちょっと贅沢な商品を選ぶのもおすすめです。
グァバ・マンゴ・パイナップル・クランベリー・ブルーベリーなどのトロピカルフルーツジュースは、夏を存分に感じてもらうことができそうですね。
化学添加物・保存料を可能な限り使用していないので、子どもから年配の人まで、家族みんなで楽しんでもらえるでしょう。
カゴメ 小容量 野菜飲料ギフト 20本
相手の健康を気遣いたい場合は、野菜ジュースの詰め合わせはいかがでしょうか。
忙しくて栄養バランスの取れた食事をしていない人や夏バテ気味で食欲がない人も、野菜ジュースを飲むことで手軽に健康をサポートすることができます。野菜と果物を混ぜてジュースにしているので、野菜が嫌いな子どもがいる家庭への贈り物にもおすすめです。
バラエティフルーツゼリーギフト 25個入り
お中元の贈り物やお返しには、ゼリーが定番で人気です。ゼリーはつるつるっと食べられるので、夏の暑い日のデザートにぴったりですよね。
こちらの商品はマンゴー・グレープ・メロン・ピーチ・オレンジなどフルーツのおいしさをぎゅっと閉じ込めた、なめらか食感のフルーツゼリーの詰合せ。たっぷりと25個入りなので、家族みんなで食べてもらえますよ。
果物屋さんのひとくちシャーベット 45個入り
岡山のフルーツ専門店おすすめの、メロン・桃・マンゴーのおいしさを詰め込んだ風味いっぱいのアイスギフトです。ひと口サイズのシャーベットなので、ちょっと口寂しいときにパクッと食べられる手軽さがうれしいポイント。大きすぎないので、小さい子どもやたくさんの量が食べられない年配の人にも喜んでもらえそうですね。
みずほの彩〈花〉せんべいギフト
年配の人への贈り物には、せんべいが人気です。7種類のせんべいが小分けパックになっており、食べやすく湿気にくいのでギフトにもおすすめ。
夏を感じる涼しげな包装紙は、お中元のお返しにぴったりですね。常温で保存できるので、贈り先の冷蔵庫の空きを心配しなくても大丈夫ですよ。
富士山ようかん 映える春吉富士
縁起のいい富士山をかたどった羊羹です。緑・オレンジ・ピンク・黄色・水色などカラフルで美しいなので、贈り物にもぴったり。水色は塩・ピンクは桜葉・緑は青柚子など、色ごとに味が異なります。友人・親戚・会社の人など、年齢問わず喜んでもらえそうですね。
三輪そうめん みわのにじ
素麺は夏の贈り物の定番なので、もしかしたら贈り相手はほかにもたくさん貰っているかもしれません。いつもの白い素麺もいいですが、こちらは一風変わった七色の素麺で、きっと喜んでもらえること間違いなしです。
紅しそ・トマト・よもぎなどの食材を粉末状にして練り込んでいるため、色ごとに素材の風味を感じることができます。また合成着色料は使用していないので、安心して贈ることができるのもうれしいポイントです。
日本ハム本格派ギフト
日本の食卓で長年愛され続けている「日本ハム」の、あらびきステーキ・ボロニア2種・ウインナー2種の詰め合わせギフト。冷蔵庫にハムがあれば、夜ご飯やお弁当の一品として重宝します。大容量ですが賞味期限は55日あるので、長く楽しんでもらうことができそうですね。食べ盛りの男の子がいる家庭へのギフトにおすすめです。
色々あって悩んでしまいがちなお中元のお返し。悩んだらギフトモールで探してみてもいいかもしれません。
お中元のお返しを選ぶときは相手のことを考えて失礼のないお返しを
お中元は目上の人に贈るのが一般的なので、お返しは必ずしも必要なわけではありません。しかし目上の人や同等の立場の人にお中元を貰ったのであれば、お返しをするのがマナーです。
- お中元は目上の人に贈るのが一般的なのでお返しは必ずしも必要ではない
- 目上や同等の立場の人にお中元を貰った場合はお返しするのがマナー
- お中元を頂いたら3日以内にお礼状を送る
- 相手との関係性にもよるがお返しは頂いた金額の半額〜同額以下が相場
- お返しの品は相手の好みをリサーチして選ぶとよい
お中元を貰ったら、まずは感謝の気持ちと無事届きましたの意味を込めてお礼状を送りましょう。また、お返しの品はお中元を貰ってから2〜4週間の間に贈るのがベストです。相手に気に入ってもらえるように、相手の好みをリサーチして選びたいですね。
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪