お弁当に入れたい ウインナーの飾り切り3選
みんなはどれが好き?
お弁当に入れたくなるウインナーの飾り切り!
簡単だから是非真似して作ってみてね
お弁当に入れたくなるウインナーの飾り切り!
簡単だから是非真似して作ってみてね
お弁当に入れたい ウインナーの飾り切り3選
みんなはどれが好き?
お弁当に入れたくなるウインナーの飾り切り!
簡単だから是非真似して作ってみてね
お弁当に入れたくなるウインナーの飾り切り!
簡単だから是非真似して作ってみてね
お花のウインナー
- 1本を4等分に切って、断面に格子状に切り込みを入れる。
- 2本ウインナーを縦半分に切り、切込みを入れる。格子状に切ったウインナーに巻き付けて、短く折ったパスタで留める(ピックでも良い)。
- 熱湯でゆでて、お好みで焼いて完成。
どんぐりのウインナー
- 小さめのウインナーを半分に切る。
- しめじの傘の部分を切って、ウインナーの断面に傘の部分をのせ、短く折ったパスタで留める(ピックでも良い)。
- 熱湯でゆでて、お好みで焼いて完成。
お魚のウインナー
- ウインナーの端をジグザグに切る(尾びれ)。
- 反対側の1/3くらいのところに切り込みを入れる(エラ)。
- 真ん中の部分に格子状に斜めに切り込みを入れる(ウロコ)。
- 熱湯でゆでて、お好みで焼く。黒ごまで目を作って完成。
注意事項
※パスタが固い可能性があるので、食べる際は必ず注意してください。
※子どもが食べる場合はピックの先端に気をつけてください。食べる際は必ず注意してください。
料理を楽しむにあたって下記もご確認ください。
育児が不安なママ・パパをサポート
ママデイズの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録

© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
ママデイズのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる

ママデイズアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。