トモニテ
妊婦はジャスミン茶を飲んでもいい?妊娠中にジャスミン茶を飲むときの注意点やメリットについて解説

【医師監修】妊娠中にジャスミン茶を飲んでもいい?カフェイン量や子宮収縮作用の噂についても解説

ジャスミン茶は特徴的な香りが人気のお茶です。妊婦さんの中には、ジャスミン茶に含まれるカフェインが胎児に影響しないか心配になる人もいるでしょう。今回は、妊婦でもジャスミン茶を飲んでもいいのか、飲む際の注意点などを解説していきます。

ジャスミン茶は特徴的な香りが人気のお茶です。妊婦さんの中には、ジャスミン茶に含まれるカフェインが胎児に影響しないか心配になる人もいるでしょう。今回は、妊婦でもジャスミン茶を飲んでもいいのか、飲む際の注意点などを解説していきます。

妊婦はジャスミン茶を飲んでも大丈夫!飲み過ぎには注意

そもそもジャスミン茶(ジャスミンティー)は、緑茶にジャスミンの花の香り付けをしたお茶です。そのため、緑茶とほぼ同等のカフェインが含まれています

ジャスミン茶も緑茶も、コーヒーなどに比べると比較的カフェインの少ない飲料ですが、大量に飲むとたくさんのカフェインを摂取してしまいます。飲みすぎに注意しましょう。

出典:北海道立消費生活センター,「ペットボトル入りお茶のカフェインはどのくらい?」,2025/1/22閲覧

ジャスミン茶に含まれるカフェイン量

妊娠中は、一定量以上のカフェインを避ける必要があります

妊婦さんがカフェインを大量に摂取すると、低出生体重児や流産のリスクが上がるためです。

妊娠中のカフェインの摂取量については、日本には明確な基準があるわけではありませんが、海外の公的機関では、妊娠中のカフェイン摂取上限目安を200〜300mg/日と定めています

飲み物のなかでカフェインの含有量が高いのは玉露やコーヒーです。ジャスミン茶は比較的少量ですが、カフェインが含まれています。下記のカフェイン量を参考にし、カフェインを摂りすぎないように注意してください。

飲み物に含まれるカフェイン量

  • 玉露

    160mg/100 ml

  • コーヒー

    60 mg/100 mL

  • 紅茶

    30 mg/100 mL

  • ジャスミン茶・緑茶・せん茶・ほうじ茶・烏龍茶

    20 mg/100 ml

ペットボトルの市販のジャスミン茶も、下記のようにカフェインを含んでいます。

飲み物に含まれるカフェイン量

  • 伊藤園・リラックスジャスミンティー

    42mg/600 mL

  • サントリー・伊右衛門 ジャスミン

    50 mg/600 mL

  • サントリー・特茶 ジャスミン

    50mg/500 mL

  • サントリー・伊右衛門カフェ ジャスミンティーラテ

    100 mg/500 mL

  • 森永乳業・リプトン ジャスミンミルクティー

    58 mg/500 mL

ジャスミン茶には子宮収縮作用があるって本当?

ジャスミン茶について調べると、「子宮収縮作用があるので妊娠中は飲んではいけない」「自然分娩を促すために使われる」などといわれていることがあります。

しかし、これは科学的に裏付けられているものではありません

紅茶の香りづけや料理に使われるハーブのなかには、妊娠中に摂取しないほうがよいものや、子宮収縮効果があると考えられているものがありますが、ジャスミンはこれには該当しません。

注意すべきほかのハーブティーについては、こちらの記事で詳しく紹介しています。

記事サムネイル
関連記事
ハーブティーはナチュラルで妊婦さんも安心して飲めるイメージがありますが、子宮収縮作用や流産を誘発する作用が心配されるものもあるため、妊娠中は注意が必要です。種類を選べば妊婦さんでも問題なく楽しめるので安心してくださいね。

ハーブ類の大量摂取や長期間の摂取による影響についてはわかっていないところも多くあります。カフェインの摂取量も加味し、ジャスミン茶を過剰に飲み過ぎないようにしましょう。

妊娠中にジャスミン茶を飲んでしまったら?

基本的には、大量に飲み続けたわけではなく体調に変化がないのであれば問題はないでしょう。今後飲みすぎないように注意しましょう。

大量に飲んでしまった場合や体調に不安がある場合は、かかりつけの医師に相談しましょう。

妊娠中でも気をつけながらジャスミン茶を楽しもう!

ジャスミン茶には、カフェインが含まれていますが、コーヒーや紅茶ほどの量ではありません。

飲む量や頻度に気をつければ、妊娠中でも飲むことができます

含まれているカフェインの量を把握して、飲みすぎないように注意しましょう。

常飲する飲み物としては、カフェインの含まれていない水や麦茶、ノンカフェイン飲料がおすすめです。

  • ジャスミン茶は妊婦でも飲める
  • ジャスミン茶にカフェインが含まれるので飲みすぎない
  • ジャスミンの子宮収縮作用には科学的根拠がない

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

ストアへのリンク