トモニテ
妊娠後期・臨月の便秘の解消法や予防法を解説!胎児への影響やいきむ時の注意点

妊娠後期・臨月の便秘の解消法や予防法を解説!胎児への影響やいきむ時の注意点

妊娠後期・臨月になると多くの女性が便秘に悩まされます。

この記事では、なぜ臨月で便秘が起こりやすいのか、そして便秘を解消するための効果的な方法を詳しく説明します。

いきんだむことによる影響や便秘のときの注意点も紹介するのでぜひ参考にしてください。

妊娠後期・臨月になると多くの女性が便秘に悩まされます。

この記事では、なぜ臨月で便秘が起こりやすいのか、そして便秘を解消するための効果的な方法を詳しく説明します。

いきんだむことによる影響や便秘のときの注意点も紹介するのでぜひ参考にしてください。

妊娠後期・臨月の便秘の特徴

妊娠後期・臨月の便秘の特徴

妊娠後期の便秘では、次のような症状が生じます。

妊娠中はホルモンの影響で腸の働きが鈍ることにより、腹部に張りや重だるさを感じることが多くなります。これは、腸内に便が停滞することによるもので、時には痛みを伴うこともあります。

また、便秘は頭痛や全身のだるさなどの症状を引き起こすことも。これらは、体内の悪玉菌による毒素が蓄積することによって起こるとされています。

お腹がすっきりしない状態は、イライラや気分の落ち込み、やる気の低下などメンタル面に悪影響を及ぼすことも。メンタルの不調が、便秘をさらに悪化させる悪循環を招くこともあります。

強くいきむことで痔になることもあるため注意が必要です。

妊娠後期・臨月の便秘の原因

妊娠後期・臨月の便秘の原因

妊娠後期・臨月において、便秘を引き起こす要因は多岐にわたります。

ここでは、主な原因を詳しく掘り下げて解説します。

ホルモンバランスの変化

妊娠後期には、女性ホルモンのプロゲステロン(黄体ホルモン)が増加します。プロゲステロンは胎児を守る役割も果たしていますが、同時に消化系の働きを抑えるため腸の動きが鈍くなります

また、プロゲステロンは自律神経に影響し、自律神経の乱れが便秘に影響することもあります。

物理的な圧迫

妊娠後期には子宮が急激に大きくなり、胃や腸などの消化器官を圧迫します。

そのため腸の働きが阻害され、便の通過が困難になります。

臨月に入ると、この圧迫感はさらに強まり、便秘を悪化させる主要な要因となります。

運動不足

妊娠後期はおなかが大きくなり動きにくくなるため、運動量が自然と減少します。

適度な運動は腸の動きを促進する重要な要素で、運動不足は腸のぜん動運動を低下させ便秘を引き起こします

さらに、腹筋が衰えると便を押し出す力が弱まるため、便秘が悪化する一因に。

臨月では体重の増加と体型の変化により、さらに動くのが難しくなるため、便秘が悪化する傾向にあります。

食生活の変化

妊娠中は食欲が変動しやすく、食生活が乱れがちです。

妊娠初期だけではなく妊娠後期にも、子宮の成長やプロゲステロンの増加によって、吐き気や胸焼けなどのつわりのような症状が起こり、思うように食事が摂れない場合があります。

食事で食物繊維の摂取が減少すると、消化器系の機能が低下し、便秘が引き起こされる原因になります

水分不足

水分補給が不足すると、便がかたくなり便秘の原因になります。

こまめに水分補給をしましょう

妊娠後期は頻尿や尿漏れの症状が出る人も多いです。

頻尿や尿漏れ対策として、水分補給を控えるのは逆効果です。便秘だけでなく、脱水症状などにつながるため適切に水分を補給しましょう。

妊娠後期・臨月便秘は出産や赤ちゃんに影響する?

妊娠後期・臨月便秘は出産や赤ちゃんに影響する?

妊娠後期や臨月における便秘は、母体や胎児にさまざまな影響を及ぼす可能性があります。

注意が必要なポイントを押さえておきましょう。

分娩時に痔が悪化することがある

便秘が原因で生じる痔は、分娩時にいきむことでさらに悪化することがあります。

産後は慣れない育児に追われて生活や食事が不規則になりがちなため、便秘や痔がますます悪化してしまうこともあるでしょう。

妊娠中から便秘・痔にならないように食事や生活習慣に注意しておきましょう。

胎児に直接の影響はないが間接的に悪影響を及ぼすことも

便秘による胎児への直接的な影響はないとされています。

しかし、便秘による母体のストレスが胎児に間接的な影響を与える可能性があるため、注意が必要です。

不快感やストレスによって、ストレスホルモンの「コルチゾール」が分泌されます。通常、コルチゾールが胎盤を通過することはないとされています。

しかし、胎盤に問題が生じていると、胎児の神経機能の障害や、低体重などを引き起こす可能性が指摘されています。

妊娠中のストレスは胎児に悪影響を及ぼすため、ストレスや不安を感じるほどの便秘がある場合は医療機関を受診しましょう。

妊娠後期・臨月の便秘に関する注意点

妊娠後期・臨月の便秘に関する注意点

妊娠後期や臨月における便秘は、さまざまな健康上の問題を引き起こす可能性があります。

ここでは、便秘に関連する主な注意点を解説します。

いきみすぎると痔の原因に

便秘による過度ないきみは痔を引き起こす可能性があります。

便秘を防ぐためには、食物繊維を豊富に含む食事を心がけ、水分を十分に摂取することが重要です。

また、定期的な軽い運動も便通を改善し、無理ないきみを避ける手助けとなります。

子宮・お腹を圧迫しないように注意する

妊娠後期にはお腹を圧迫するような姿勢は避けて、長時間同じ姿勢を続けないようにしましょう。

座る際にはクッションを使用し、腹部にかかる圧力を和らげてください。

腹部を圧迫しないように服装なども工夫しましょう。

市販の便秘薬(浣腸や下剤)は自己判断で使用しない

市販の便秘薬は、妊娠中には避けるべき成分を含むことがあります。

便秘薬の使用は医師の指導のもとに行いましょう。

便秘がストレスになる場合や長期間続く時は病院を受診する

便秘が原因でストレスを感じたり、便秘が長期間続いたりする場合は、ほかの健康問題の兆候である可能性があります。

適切な診断と治療を受けるために、医療機関を受診しましょう。症状に応じて安全な治療法を提案してもらえます。

妊娠後期・臨月にできる安全な便秘の予防策や改善方法

妊娠後期・臨月の便秘に関する注意点

妊娠後期や臨月では、体の変化により便秘が起こりやすくなります。

ここでは、安全かつ効果的な便秘の予防策や改善方法をご紹介します。

食事の内容を改善する

便秘の予防には、食事内容を見直し、特に食物繊維が豊富な食品を積極的に取り入れることが重要です。

全粒粉製品、野菜、果物、そして豆類は食物繊維が多く含まれています。

また、乳酸菌を含むヨーグルトや発酵食品は腸内環境を整えるのに役立ちます。

これらの食品は、腸の動きを促進し便秘を予防する効果が期待できるでしょう。

こまめに水分補給を行う

便を適度な柔らかさに調整し、腸のぜん動運動を促すためには、水分をしっかり摂取することがに不可欠です。

妊娠中は体内に必要な水分量が増えるため、積極的に水分補給を心がけましょう。

水や白湯を小まめに飲むことで、便秘の予防につながりますよ。

適度な運動・ストレッチを取り入れる

適度な運動は腸のぜん動運動を促進し、便秘の解消に役立ちます

妊娠後期には医師の許可を得たうえで、ウォーキングやマタニティヨガ、水中ウォーキングなどに取り組むとよいでしょう。

簡単なストレッチや軽い体操も効果的です。

日常生活に取り入れやすい方法で便秘対策をしてくださいね。

医療機関を受診して便秘薬を使用する

長引く重度の便秘の場合は、医療機関を受診してください。

医師の指導のもと、妊娠中でも安全に使用できる便秘薬が処方されることがあります。

妊娠中は、くれぐれも自己判断での薬の使用は避けましょう。

便秘対策で摂取したい栄養素や食品

妊娠後期・臨月の便秘に関する注意点

便秘を改善するためには、腸内環境や便通の改善に効果的な食品を積極的に摂取することがおすすめです。

食事の内容を見直し、バランスのよい献立を心がけましょう。

食物繊維

食物繊維には水溶性と不溶性の二種類があり、両者をバランスよく摂ることが便秘解消に効果的です。

水溶性食物繊維は、昆布やわかめなどの海藻類やリンゴなどの果物、オーツ麦に多く含まれ、水に溶けてゲル状になり便の量を増やすことで腸を刺激します。

不溶性食物繊維は、全粒穀物や野菜、豆類に多く含まれ、腸を刺激してぜん動運動を促し、便の通過時間を短縮します。

ただし、昆布やわかめなどの海藻類には、ヨウ素を含むためは妊娠中は摂取量に注意してください。

乳酸菌

乳酸菌は腸内環境を改善するのに役立ちます。

腸内を酸性に保つことで、悪玉菌の増殖を防ぎ、腸のぜん動運動を促進します。

ヨーグルトやチーズ、味噌、ぬか漬けなどの発酵食品に含まれており、便秘の改善に効果的です。

オリゴ糖

オリゴ糖は腸内の善玉菌のエサとなり、便秘を予防します。

はちみつやバナナ、玉ねぎなどに含まれています。ヨーグルトなどと合わせて食べると摂取しやすいですよ。

有機酸

クエン酸や酢酸などの有機酸には、腸のぜん動を促進する効果があります。

レモンやキウイフルーツなどの果物や、チーズやヨーグルトなどの乳製品から摂取できます。

脂質(脂肪酸)

適度な脂質の摂取は腸の滑りを良くし、便の排出をスムーズにします。

特にオメガ3脂肪酸が豊富な魚油や亜麻仁油、えごま油がおすすめです。

抗酸化物質

抗酸化物質は体内の活性酸素を減らし、腸の健康をサポートします。

緑黄色野菜やブルーベリー、緑茶、カカオなど、抗酸化物質を豊富に含む食品の摂取が便秘解消に役立ちます。

ただし、ブルーベリーやカカオなど、ポリフェノールを含む食品は赤ちゃんに影響する可能性が指摘されているため過剰に摂取しないようにしましょう。

便秘対策におすすめのレシピ

便秘対策におすすめのレシピ

ここでは便秘対策におすすめの、妊娠中でも食べやすいレシピをご紹介します。

ヘルシーで簡単に作れるものばかりです。

ぜひ試してみてくださいね。

・食物繊維たっぷり ひじきとごまのつくね

関連記事
袋1つで手が汚れない!
食物繊維を多く含むひじきとごまを入れたつくねです。
ベトベトした洗い物が出ないので後片付けが楽ちん!

・食物繊維摂るなら! オートミールバナナ蒸しパン

関連記事
アイラップを使って簡単!
食物繊維を含むオートミールとバナナの蒸しパンを紹介します。
朝食やおやつにぱぱっと作れて、袋で作れるからベトベトの洗い物はなしです♪
多めに作って冷凍しても便利。

・食物繊維が摂れる バナナきなこのヨーグルト

関連記事
妊娠中の便秘対策に!
朝食やおやつにぴったりのバナナきなこのヨーグルトを紹介します。
食物繊維が含まれるバナナときなこを、発酵食品のヨーグルトにのせるだけの簡単メニューです!
妊娠中に摂りたいたんぱく質やカルシウムも補給できます。

・腸内環境が気になるときに オートミールときのこの豆乳リゾット

関連記事
お米の代わりにオートミールを使ってみませんか?
オートミールは食物繊維が豊富に含まれていて、腸内環境を整えることに働きます!
レンジで簡単に調理できるので、朝食やランチにぴったりです!

・袋ひとつで! いちごとバナナのヨーグルトアイス

関連記事
妊娠中のおやつは、赤ちゃんのためにも栄養を摂りたい……
今回はさっぱり食べられるいちごとバナナのヨーグルトアイスをご紹介します!
袋ひとつで作れて楽ちんです。いちごとくるみには葉酸、バナナにはカリウムといった妊娠期に摂りたい栄養素も含まれています。

・甘酸っぱくて飲みやすい いちごバナナスムージー

関連記事
食欲が無いときにも飲みやすい!
いちごとヨーグルトの酸味でさっぱりとしたスムージーをご紹介します!
いちごには妊娠期に欠かせない葉酸が含まれています。また牛乳やヨーグルトでカルシウムやたんぱく質を摂れます。

便秘を改善するストレッチ法

便秘を改善するストレッチの活用法

便秘の症状を和らげるためには、適切なストレッチを取り入れることが効果的です。

妊娠中にお腹の張りを感じやすい場合には、「キャット&カウポーズ」が効果的です。

四つん這いの姿勢から、息を吸いながら背中をゆっくりと丸め、息を吐きながら背中を反らせる動作を繰り返します。

腸の動きを促進し、便秘解消に役立つだけでなく、腰痛を改善する効果も期待できます。

妊娠後期・臨月の便秘に関するよくある質問

妊娠後期・臨月の便秘に関するよくある質問

妊娠後期や臨月における便秘に関して、多くの妊婦さんが持つ疑問を紹介します。

妊娠中の便秘に対する一般的な誤解や疑問を解消しましょう。

妊娠後期の便秘は出産後は自然に治るの?

  • 妊娠後期の便秘は自然に解消することもあります

    妊娠後期の便秘は、体内のホルモンバランスや身体的な変化によるもので、出産後に多くの場合自然に改善します。しかし、出産前に適切な食事や運動を行い、必要に応じて安全な便秘薬を使用することで、症状の管理をすることがおすすめです。

酸化マグネシウムは妊娠中でも安全なの?

  • 酸化マグネシウムは妊娠中でも安心して使用できます

    酸化マグネシウムは、妊娠中に使用されることが多い便秘薬のひとつです。医師の指導のもとで適切に用量を守って使用すれば、一般的には安全とされています。ただし、自己判断で使用せずに、必ず医師に相談しましょう。

市販の便秘薬(浣腸や下剤)は使用してもいいの?

  • 市販の便秘薬は医師に相談の上で服用しましょう

    市販の便秘薬のなかには、子宮収縮を誘発する成分が含まれているなどの理由から、妊娠中に避けるべき成分が含まれている場合があります。妊娠中に便秘薬を使用する場合は、必ず医師の許可を得て、安全に使用できるものを選びましょう。

トイレでいきんで破水することはあるの?

  • いきみが破水につながることはありませんが痔になる可能性があります

    トイレでいきむことによって破水することはありません。ただし、いきむことで痔になってしまう可能性があるため、穏やかな方法で便秘を解消するのがおすすめです。

臨月は便秘になりやすい時期!早めに解消して快適に過ごそう

妊娠後期や臨月には、多くの女性が便秘に悩まされます。

食生活の改善、適度な運動、医師に処方された薬の使用など、体に負担のない方法で便秘対策を行いましょう。

過度な便秘はストレスになります。便秘を解消して、出産までのマタニティライフを快適に過ごせるとよいですね。

  • 妊娠後期・臨月は便秘になりやすい
  • 便秘対策には食事や運動が効果的
  • 便秘が直接胎児に悪影響を及ぼす可能性はほとんどない
  • 便秘のストレスは赤ちゃんに影響することも
  • 過度な便秘は医療機関を受診し解消しよう

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020