ぶんぶんチョッパー活用術!離乳食後も使える時短アイデア
離乳食期が終わってから、ぶんぶんチョッパーを棚にしまったままにしていませんか?
今回は、育児中にも大活躍するぶんぶんチョッパーの便利な使い方をご紹介します。
ぶんぶんチョッパー活用術!離乳食後も使える時短アイデア
離乳食期が終わってから、ぶんぶんチョッパーを棚にしまったままにしていませんか?
今回は、育児中にも大活躍するぶんぶんチョッパーの便利な使い方をご紹介します。
朝の忙しい時間にぴったりのスムージー作り
朝はとにかく時間がない、という方も多いと思います。
そんな時には、冷凍フルーツとヨーグルトをぶんぶんチョッパーに入れて回すだけで、手軽にスムージーが完成します。
ミキサーを出すほどではないけれど、ちょっと手を加えたい時にも便利です。
食欲のない朝にも飲みやすく、子どもにもおすすめの一品になります。
また、ぶんぶんチョッパーならコンパクトなので洗うのも簡単です。
キッチンに出しっぱなしにしておけば、思い立った時にすぐ使えるのも嬉しいポイントです。
特に朝は、準備と片付けの時短になるだけで、気持ちにも余裕が生まれます。

© 2015 every, Inc.
おやつやお菓子作りにも便利な裏技が満載
ぶんぶんチョッパーは、スイーツづくりにも活躍します。
プリンを作るとき、卵液と牛乳をぶんぶんチョッパーで混ぜれば、わざわざ裏ごしをしなくてもなめらかに仕上がります。
この一手間を省けるだけで、手作りプリンのハードルがぐっと下がります。
さらに、生クリームを少量泡立てたいときにもぴったりです。
ホイッパーや電動ミキサーを出す手間がいらず、短時間でふんわり仕上がるのが魅力です。
おやつタイムの準備がぐっと楽になるので、週末のおやつ作りにも取り入れてみてはいかがでしょうか。

© 2015 every, Inc.
しまい込まずに、もう一度使ってみよう
離乳食の時期に活躍したぶんぶんチョッパー、実はその後も使えるシーンはたくさんあります。
ちょっとした調理やおやつ作りに使うことで、日々の手間が減り、育児中の家事の負担を軽くしてくれるはずです。
思い出した今こそ、棚の奥から取り出して、もう一度使ってみてください。
毎日の暮らしが、少しだけスムーズになるかもしれません。

© 2015 every, Inc.