握らないおにぎりで忙しい朝を時短!簡単ふんわりレシピ
忙しい朝やお弁当作りで、おにぎりを握る時間がないと感じることはありませんか?
今回は、ラップを使った握らないおにぎりの作り方をご紹介します。
握らないおにぎりで忙しい朝を時短!簡単ふんわりレシピ
忙しい朝やお弁当作りで、おにぎりを握る時間がないと感じることはありませんか?
今回は、ラップを使った握らないおにぎりの作り方をご紹介します。
ラップで包んで押すだけの簡単手順
このおにぎりは、まずラップをまな板や作業台に並べて用意します。
その上に海苔を置き、塩付きの海苔を使うと味付けも楽です。
次にご飯を海苔の上に広げ、少しはみ出すくらいにします。
お好みの具を上半分に乗せてから、ラップごと折りたたみます。
最後にラップ越しに軽く押さえて形を整えれば完成です。

© 2015 every, Inc.
握らずにふんわり仕上げるメリット
握らないので手が汚れず、時短にもつながります。ふんわりとした食感に仕上がるので、子どもも食べやすいのが特徴です。
また、具材が均等に広がるため、一口目からしっかり味を楽しめます。
忙しい朝やピクニックのお弁当にぴったりの簡単レシピです。

© 2015 every, Inc.
簡単握らないおにぎりで朝ごはんを時短しよう
握らないおにぎりは準備も片付けも楽で、ふんわり食感が魅力です。
普段のおにぎり作りに時間がかかると感じている方は、ぜひ試してみてください。
コメント欄で「ありorなし」の意見をもらいながら、みんなで楽しんで作りましょう。

© 2015 every, Inc.