トモニテ

Tシャツのロゴが割れたときの直し方とは?家庭でできる裏ワザ

お気に入りのTシャツのロゴがバキバキにひび割れてしまった経験はありませんか?

でも、ある液体とアイロンだけで目立たなくする方法があるんです。今回は、その裏ワザをご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

Tシャツのロゴが割れたときの直し方とは?家庭でできる裏ワザ

お気に入りのTシャツのロゴがバキバキにひび割れてしまった経験はありませんか?

でも、ある液体とアイロンだけで目立たなくする方法があるんです。今回は、その裏ワザをご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

アセトンの力でロゴインクを柔らかく

ひび割れたプリントのロゴTシャツは、アセトンを使って修復できる場合があります。

アセトンにはインクを柔らかくする性質があり、そこに熱を加えることでインクが再び布に密着しやすくなります。

やり方は簡単で、アセトンを綿棒や布に染み込ませてロゴ部分に軽くなじませ、あて布をして上からアイロンをゆっくりかけます。

熱によってインクが再定着し、ひび割れが目立たなくなることがあるんです。

アセトンの力でロゴインクを柔らかく

© 2015 every, Inc.

注意点と素材ごとのリスクを理解しよう

ただし、アセトンはすべての生地に使えるわけではありません。

特にアセテートなどの合成繊維にはアセトンが合わず、生地が傷んだり溶けてしまう可能性もあります。そのため、必ず目立たない場所で試してから本番のロゴ部分に使うようにしてください。

また、色落ちや変色のリスクもあるため、子どもの服などに使う際は特に慎重に行う必要があります。

注意点と素材ごとのリスクを理解しよう

© 2015 every, Inc.

注意事項

アセトンが含まれる除光液を使用してください。

衣類(アセテート)の繊維によっては、繊維が溶ける可能性がございます必ず目立たない部分でお試しください。

家庭でもできる簡単お直し、まずはテストから

アセトンとアイロンを使ったTシャツロゴの修復方法は、自宅で手軽に試すことができる裏ワザです。

ひび割れたプリントを諦める前に、目立たない場所で試してから挑戦してみてください。

お気に入りの1枚が、もう一度着られるかもしれません。

家庭でもできる簡単お直し、まずはテストから

© 2015 every, Inc.

ストアへのリンク