トモニテ

ストッカー不要!簡単なダンボール収納アイデア

ダンボールをまとめて立てておきたいのに、すぐに倒れてしまって困ったことはありませんか?

今回は、ストッカーがなくても自立する収納アイデアをご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

ストッカー不要!簡単なダンボール収納アイデア

ダンボールをまとめて立てておきたいのに、すぐに倒れてしまって困ったことはありませんか?

今回は、ストッカーがなくても自立する収納アイデアをご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

手元にあるダンボールだけで収納スペースが整う

ダンボールは場所を取るうえに、まとめて立てかけてもすぐに倒れてしまいがちです。

専用のストッカーを買うほどでもないけれど、どうにかスッキリ収納したいと思っている方も多いのではないでしょうか。

そんなときに役立つのが、ダンボール同士を差し込んで支え合うというアイデアです。

たった一工夫するだけで、収納の悩みがグッと軽くなるんです。

手元にあるダンボールだけで収納スペースが整う

© 2015 every, Inc.

ストッカーいらずで“自立”を実現できる理由

この方法では、ダンボールの底を折り込み、形を少し整えることで、次のダンボールが差し込みやすくなります。

結果的に、複数のダンボールが支え合いながらしっかり立つため、崩れにくくなるのです。

さらに、省スペースで見た目もすっきりし、取り出しやすさも向上します。

収納用品に頼らず、自宅にあるもので解決できるのも大きなポイントです。

ストッカーいらずで“自立”を実現できる理由

© 2015 every, Inc.

注意事項

ダンボールを捨てる際は、お住まいの自治体のルールに従ってください。

身近なアイテムで収納の悩みが軽くなる

わざわざ収納グッズを買わなくても、手元のダンボールでちょっとした工夫をすれば、自立してスッキリ片付けることができます。

片付けに悩んでいた方は、ぜひこの方法を試してみてくださいね。

なお、ダンボールを捨てる際は、お住まいの自治体のルールに従って分別・処分を行ってください。

身近なアイテムで収納の悩みが軽くなる

© 2015 every, Inc.

ストアへのリンク