トモニテ

敬老の日にぴったり!100均で作る透け感フラワーボックス

敬老の日のプレゼント、毎年何を贈るか悩んでしまうことはありませんか?

今回は、子どもの写真とメッセージを使った手作りギフトをご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

敬老の日にぴったり!100均で作る透け感フラワーボックス

敬老の日のプレゼント、毎年何を贈るか悩んでしまうことはありませんか?

今回は、子どもの写真とメッセージを使った手作りギフトをご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

100均の材料で作れる特別なギフト

敬老の日の贈りものとしておすすめしたいのが、透け感のあるフラワーボックスです。

全部100均でそろえられる材料で作れるので、気軽にチャレンジできます。

用意するのは、木製の小さなボックス、透明のフタが付いたケース、造花、そしてボンドやペンです。

まずはボックスの底に、子どもの写真を貼りつけます。

その上に、DAISOで購入した造花の花部分だけをバランスよく並べ、ボンドで固定します。

100均の材料で作れる特別なギフト

© 2015 every, Inc.

子どもの写真と手書きメッセージで心を込めて

仕上げに、透明なフタの部分に油性ペンなどで「いつもありがとう」などのメッセージを書きましょう。

フタ越しにお花と写真が見えることで、奥行きのある見た目に仕上がります。

この立体的な仕上がりが、他のギフトにはない特別感を演出してくれます。

世界にひとつだけのフラワーボックスとして、子どもと一緒に作れば思い出にも残ります。

手作りならではの温かみもあり、もらった方の印象にも残りやすいでしょう。

子どもの写真と手書きメッセージで心を込めて

© 2015 every, Inc.

子どもと一緒に作れる敬老の日の贈りもの

100均の材料だけで作れる透け感フラワーボックスは、気持ちを伝えるのにぴったりの手作りギフトです。

写真やメッセージを添えることで、特別感がぐっと増します。

子どもと一緒に楽しみながら、今年の敬老の日は心のこもったプレゼントを作ってみませんか?

子どもと一緒に作れる敬老の日の贈りもの

© 2015 every, Inc.

ストアへのリンク