サイズアウトした子ども服が変身!針も糸も使わない簡単シュシュリメイク
子どもが着ていた小さな服、かわいくて思い出が詰まっているから捨てづらい…そんなことありませんか?
今回は、針も糸も使わずにできる、子ども服のシュシュリメイク方法をご紹介します。
サイズアウトした子ども服が変身!針も糸も使わない簡単シュシュリメイク
子どもが着ていた小さな服、かわいくて思い出が詰まっているから捨てづらい…そんなことありませんか?
今回は、針も糸も使わずにできる、子ども服のシュシュリメイク方法をご紹介します。
思い出の子ども服を新しい形に残せる
子どもが成長すると、サイズアウトした服がどんどん増えていきますよね。お気に入りの柄や生地だと、なかなか手放せないものです。
そんな時におすすめなのが、子ども服をシュシュにリメイクする方法なんです。針も糸も使わないので、裁縫が苦手な方でも気軽に挑戦できます。
布を適度な幅にカットしてゴムを通すだけで、あっという間に完成します。手間をかけずに、思い出の詰まった布を普段使いできるアイテムとして生まれ変わらせることができます。

© 2015 every, Inc.
見た目もかわいくて使いやすいオリジナル小物に
子ども服のやわらかい素材や優しい色味は、シュシュにしてもとてもかわいい仕上がりになります。
柄の一部を活かすことで、世界にひとつだけのオリジナルアクセサリーに。また、サイズアウトした服を再利用することで、思い出を残しながら環境にもやさしいのがうれしいポイントです。
簡単に作れるので、子どもと一緒に制作するのもおすすめです。「この服、昔よく着てたね」と話しながら作る時間も、きっと楽しい思い出になります。

© 2015 every, Inc.
材料
- 着られなくなった服
- ヘアゴム
- ハサミ
作り方
- 服を8cm×2cmくらいの短冊状にたくさん切る
- 生地の真ん中をヘアゴムに当ててキツめに1回結ぶ。ヘアゴムが見えなくなるまでたくさん結びつける
手軽にできる新しい思い出の残し方
サイズアウトして眠っていた子ども服も、少しの工夫でかわいい小物に変わります。
針も糸も使わずに作れるので、忙しいパパママにもぴったりです。
思い出の服をそのまま残すのではなく、普段使える形に変えてみるのも素敵な方法です。ぜひ、おうちに眠っているお気に入りの子ども服で、シュシュリメイクを試してみてください。

© 2015 every, Inc.
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録

© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪