トモニテ

食べる量が増えてきた カミカミ期の目安量(生後9〜11か月頃から)【管理栄養士監修】

3回食となるカミカミ期にはどのくらいの量を食べさせたら良いのだろう?
今回はカミカミ期の食材ごとの目安量についてご紹介します。
手づかみ食べもはじまる時期なので積極的に挑戦させてあげましょう。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

食べる量が増えてきた カミカミ期の目安量(生後9〜11か月頃から)【管理栄養士監修】

3回食となるカミカミ期にはどのくらいの量を食べさせたら良いのだろう?
今回はカミカミ期の食材ごとの目安量についてご紹介します。
手づかみ食べもはじまる時期なので積極的に挑戦させてあげましょう。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

カミカミ期の形態は?

舌で食物を歯茎の上にのせ、歯茎で潰すことができるようになるので、大人の指で簡単に潰せるバナナくらいの柔らかさが目安。
食材の大きさは子どもの発達に合わせて、きちんとカミカミできているか確認しながら丸飲みしないように調節する。
目安としては約5〜8mm角のみじん切り。肉類や魚類はパサパサしていて食べにくいのでとろみをつけてあげると良い。
ご飯は5倍がゆ〜軟飯くらいの柔らかさ。
手づかみしたそうになってきたら、スティック状に切った野菜や小判型のハンバーグやパンなどを取り入れる。

1食分の目安量

エネルギー源
・5倍がゆ…90gまたは軟飯…80g
・食パン…20〜30g
・麺類(茹で)…50〜60g
・いも類…30g
ビタミン・ミネラル類
・野菜・果物類…30〜40g
たんぱく質
・魚類…15g
・肉類…15g
・豆腐…45g
・卵…全卵1/2個
・乳製品…80g
※同じ食品群から2種類選ぶ場合は半分ずつにするなど調節してください。

食べ方の目安

  • 1日3回食になり、食事のリズムを付けていく。
  • 共食(家族と一緒に食べること)を通じて食の楽しい体験を積み重ねる。
  • 手づかみ食べも始まる時期なので、柔らかく茹でた野菜などを手づかみで食べさせることで、食物への関心につながり、自分の意思で食べようとする行動にもつながる。

味付け

調味料は塩・砂糖の他に、しょうゆ・味噌・ケチャップなども少量から使えるので味の幅も広がる。
またミルク煮やトマト煮なども取り入れられる。

気をつけたい栄養素

生後5か月頃から赤ちゃんの体内に貯蔵している鉄が減少しはじめ、カミカミ期(生後9〜11か月頃)になると、育児用ミルクや母乳の摂取量が減ってくるので、鉄が不足しがちになる。
積極的に赤身の肉(牛肉やレバー)、魚(まぐろやカツオ)、レバーの入ったベビーフードなどで鉄を取るようにする。
また、調理には牛乳よりも鉄が多く含まれている育児用ミルクを活用するのも良い。

対象

カミカミ期(生後9〜11か月頃)から
※子どもによって個人差があります。はじめる時期や量・形態は目安です。

アレルギーについての注意点

レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。

また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。

[特定原材料] えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生

[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、マカダミアナッツ

「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」もご参考ください。

料理を楽しむにあたって

記事サムネイル
関連記事
そろそろ5倍がゆに進みたいけれど本だとなかなかイメージがつかめなくて不安になっていませんか?
今回はきほんのお米から作る5倍粥の作り方をご紹介します。
たくさん作って冷凍保存もOKです!
記事サムネイル
関連記事
はじめての離乳食、カミカミ期(生後9〜11か月頃)のパンの調理の仕方、本だけだとイメージが分からず不安に思っていませんか?
今回は基本のカミカミ期(生後9〜11か月頃)のお子さま向けパンの調理の仕方を3種類ご紹介します。
記事サムネイル
関連記事
はじめての離乳食、カミカミ期(生後9〜11か月頃)のうどんの調理の仕方、本だけだとイメージが分からず不安に思っていませんか?
今回は基本のカミカミ期のうどんの調理の仕方をご紹介します。
まとめて作ってストックしておくと便利です。
記事サムネイル
関連記事
はじめての離乳食、カミカミ期(生後9〜11か月頃)のブロッコリーの調理の仕方、本だけだとイメージが分からず不安に思っていませんか?
今回は基本のカミカミ期のブロッコリーの調理の仕方をご紹介します。
まとめて作ってストックしておくのも便利です。
記事サムネイル
関連記事
カミカミ期の鮭の調理方法はご存知ですか?
今回は鮭のカミカミ期の調理方法をご紹介します!
ご飯に混ぜたり、野菜に混ぜたりして活用してみてください。
記事サムネイル
関連記事
はじめての離乳食、カミカミ期(生後9〜11か月頃)のささみの調理の仕方、本だけだとイメージが分からず不安に思っていませんか?
今回は基本のカミカミ期(生後9〜11か月頃)のささみの調理の仕方をご紹介します。
まとめて作ってストックして置くと便利です。
記事サムネイル
関連記事
はじめての離乳食、カミカミ期(生後9〜11か月頃)の豆腐の調理の仕方、本だけだとイメージが分からず不安に思っていませんか?
今回は基本のカミカミ期(生後9〜11か月頃)の豆腐の調理の仕方をご紹介します。
淡白で消化も良く食べやすい食材です。
記事サムネイル
関連記事
はじめての離乳食、カミカミ期(生後9〜11か月頃)のりんごの調理の仕方、本だけだとイメージが分からず不安に思っていませんか?
今回は基本のカミカミ期(生後9〜11か月頃)のりんごの調理の仕方をご紹介します!
果物は咀嚼(カミカミ)の練習にもなります。

離乳食レシピをもっと便利に見たい方へ

トモニテでは、アプリでも離乳食のレシピ動画を多数紹介しています。

アプリは、より便利で快適にレシピ動画をみることができます。

※トモニテアプリの機能は全て無料です。

離乳食レシピを時期別に分け、より見やすい

お気に入りのレシピを離乳食の時期別に保存できて便利です。

離乳食レシピを時期別に分け、より見やすい

※アプリ画面イメージです

食材ごとにレシピ動画を見る

使ってみたい食材で離乳食を作りたいときや、はじめて使う食材で何を作ろうか悩んでいるときなどに役に立ちます。

食材ごとにレシピ動画を見る

子どもが初めて食べた食材を記録できます

子どもが食材を初めて食べた日や、食材ごとに子どもの食物アレルギー情報などを記録できます。

子どもの初めて食べた食材を記録できます

離乳食レシピをもっと便利に見たい方へ

ジェラピケ当たる!

人気のジェラートピケのバッグやおむつポーチ、母子手帳ケースが当たるよ♪

ストアへのリンク