トモニテ

【医師監修】 つわりで水分が全然とれない 妊娠悪阻(にんしんおそ)

つわりは多くの妊婦さんに起こります。ときに症状が悪化し、水分不足による脱水や、栄養失調が疑われる「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になる場合があります。注意すべきつわりの症状や妊娠悪阻とはどんなものかについて解説します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

【医師監修】 つわりで水分が全然とれない 妊娠悪阻(にんしんおそ)

つわりは多くの妊婦さんに起こります。ときに症状が悪化し、水分不足による脱水や、栄養失調が疑われる「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になる場合があります。注意すべきつわりの症状や妊娠悪阻とはどんなものかについて解説します。
Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

つわりが辛いとき、注意すべき症状は?

つわりは妊娠5~6週頃から、吐き気や嘔吐、食欲不振といった症状が現れます。妊娠16週頃までに自然におさまることが多いです。

しかし、つわりが続く期間や、つわりの症状や程度はさまざまで、個人差が大きいものです。

次のような症状がみられる場合は、つわりが悪化している恐れがあります。

水が飲めない

01

© every, Inc.

吐き気がひどく水さえも飲めない、水分をとると気持ちが悪くなりすぐに吐いてしまうといったときに心配されるのが、脱水です。脱水とは、体内の水分量が正常より低下している状態をいいます。

皮膚のかさつきや頭がぼーっとするなどの症状がある場合、脱水によって起こっている可能性が考えられます。

何日も食べられない

02

© every, Inc.

つわりの症状がみられる時期は、少量しか食べられなかったり、食べては吐いたりということがあっても、胎児の発育に大きな影響はないといわれています。

しかし、何も食べられない日が続くと、母体が必要とする栄養が不足し代謝異常を招いてしまうこともあります。

ほかにもこんな症状に注意

めまいや頭痛、体重の減少などの症状も、脱水や飢餓状態が原因となり起こっていることが考えられます。これらの症状を放っておくと、重症化する恐れがあり、注意が必要です。

つわりだろうと自己判断せず、医師に相談するようにしましょう。

「妊娠悪阻」とは

03

© every, Inc.

つわりの症状が悪化し脱水や栄養失調が疑われる状態を、「妊娠悪阻(にんしんおそ)」といいます。水分不足になると、吐き気などが悪化する原因になります。妊娠悪阻と診断された場合、治療が必要になります。

妊娠悪阻にならないために心がけること

吐き気や嘔吐の症状があるときは、水分補給や食事のとり方を工夫して、妊娠悪阻の予防を心がけましょう。

水分補給をこまめに行う

04

© every, Inc.

食べることが難しくても、水分はとる必要があります。特に、嘔吐の症状があるときは脱水になりやすいので注意が必要です。一度に多く飲んでしまうと、胃に負担がかかり吐いてしまうことがあるかもしれません。

少量ずつで構わないので、こまめに水分補給しましょう。飲み込むことができないときは、氷を口に含んでなめるだけでも水分補給になります。

水分が足りているかの判断は?

水分が足りているかどうかは、トイレに行く回数や尿の量・色をチェックしてみましょう。妊娠前と比べて、トイレに行く回数や尿の量が減少している、尿の色が濃いといった場合は、水分が不足している可能性があります。

05

© every, Inc.

食べられるときに食べる

つわりの症状がある間は、食事の時間にあまりこだわらず、食べられるときに好きなものを食べるようにしましょう。

つわりの症状は、空腹になると強く現れる傾向にあります。食事の回数を増やして少量ずつ食べたり、手軽に食べられるものを用意しておいたりするといいでしょう。

食べ物のにおいで気持ちが悪くなったり、吐き気や嘔吐があったりするときは、温かいものより冷たいもののほうが比較的食べやすいです。水分の多いフルーツは水分補給にもなります。ただし、果物は糖質を多く含むため、食べ過ぎに注意しましょう。

妊娠中に果物を食べるときの注意点については、こちらの記事で詳しく説明しています。参考にしてみてください。

関連記事
日本古来からある秋の果物の柿。独特の甘みと渋みがたまらない果物ですが、妊娠中に食べても大丈夫なのでしょうか?今回は、妊婦が柿を食べてもよいのか、柿にはどんな栄養が含まれているのかになどを併せてご紹介します。

症状がひどい場合の対処法

06

© every, Inc.

先述した注意すべき症状がみられたり、嘔吐の回数が増えたりした場合は、早めに産婦人科を受診しましょう。妊娠悪阻の場合は、入院が必要になり、症状によって点滴や薬剤療法などの治療が行われたりします。

入院して身体の安静を保ち、十分に休養をとることで症状が緩和される場合もあります。

つわりの乗り越え方について、こちらの記事も参考にしてください。

関連記事
食べられない、吐いてしまうなど、多くの妊娠中のママが悩まされる「つわり」の症状。つわりの症状を抑えてうまく過ごす方法や、この時期に注意することについて見ていきましょう。

_______

つわりの症状がおさまるまでは、少しでも症状が緩和されるように工夫しながら、無理せず過ごしましょう。そうすることで、妊娠悪阻の予防にもつながります。

妊娠中は何が起こるかわからないものです。不安なことや気になる症状がある場合は、医師と相談しながら、上手につわりの時期を過ごしましょう。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当