トモニテ
【医師監修】妊娠後期の下痢。原因や、おなかの赤ちゃんへの影響は?

【医師監修】妊娠後期の下痢。原因や、おなかの赤ちゃんへの影響は?

出産が近づく妊娠後期。おなかもどんどん大きくなり、座ったり立ったりする動作も一苦労というママも少なくないでしょう。この時期に見られる困りごとのひとつに下痢があります。妊娠後期の下痢の原因や対処法について解説します。
出産が近づく妊娠後期。おなかもどんどん大きくなり、座ったり立ったりする動作も一苦労というママも少なくないでしょう。この時期に見られる困りごとのひとつに下痢があります。妊娠後期の下痢の原因や対処法について解説します。

妊娠後期の下痢の原因は?

妊娠後期の下痢はなぜ起こるのでしょうか?原因について見てみましょう。

大きくなった子宮による腸の圧迫

妊娠後期には、大きくなった子宮が腸や膀胱、胃など、子宮の周りの臓器を押していきます。妊娠前にはおへそ辺りに腸があるのが普通です。しかし、妊娠後期にはその位置に子宮があり、おへそ辺りに手のひらを当てれば、直接胎動を感じられることでしょう。

腸の位置が変わり、さらに子宮によって圧迫されることと、妊娠中に増える女性ホルモン(黄体ホルモン)の影響により腸は動きが鈍くなり、血流も悪くなります。これにより、妊娠後期には便秘や下痢などの症状(消化器症状)を起こしやすくなります。

冷え性

最近は冷え性の人が多く、おなかが冷たくなっている妊婦さんもいます。おなかの冷えは胃腸の冷えに繋がり腸の動きが悪くなり、便秘や下痢の原因になる場合があります。特に妊娠後期は、おなかが大きく動きづらいことから運動不足になりやすいため、注意が必要です。

食中毒

注意したいのが、食中毒による下痢です。妊娠後期に限らず、妊娠中は免疫力が低下しているため、妊娠前なら問題のない菌やウイルスで食中毒を起こす場合があります。

食中毒の原因菌などの中には、赤ちゃんに影響を与えるものがあります。

おなかの赤ちゃんへの影響は?

下痢が少しある程度なら、赤ちゃんへの影響が出るということは考えにくいです。しかし下痢が続いた場合には、子宮収縮を促す場合があります。

下痢をすると、腸の蠕動運動(ぜんどううんどう・収縮すること)が高まり、腸のすぐ近くにある子宮を刺激します。これにより子宮収縮が促され、早産の原因や陣痛を誘発する場合があります。下痢が陣痛の前兆だったという経験を持つママもいます。

そして、下痢の原因が食中毒菌による場合、赤ちゃんの健康や命に関わる可能性があります。食中毒を防ぐために、手指をこまめに洗ったり消毒するほか、食品をしっかりと加熱したり、調理に使う器具の洗浄や、保管方法に気をつけましょう。

食中毒を防ぐポイントについては、こちらの記事も参考にしてみてください。

関連記事
妊婦は生卵を食べてはいけないと聞くことがありますが、なぜなのでしょうか?また、どのような卵なら食べても良いのでしょうか?この記事では、妊娠中の生卵のリスクと、安全な卵の食べ方について解説します。医師からのコメントもあるので、生卵に心配がある人は必見です。
関連記事
妊娠中、焼肉が食べたくなることもありますよね。
妊娠中に焼肉を食べる際に注意したいのが、食べ方と食べる部位です。
今回は、妊婦が焼肉を食べてもよいのか、焼肉を食べるときの注意点などを併せてご紹介します。
関連記事
妊娠中の日々の食事には、安全と栄養にいつも以上に気を使いますよね。生でも食べられる牡蠣は口にしてもよいのでしょうか、今回は、妊娠期に牡蠣を食べるメリットや注意点などをご説明します。
関連記事
妊娠すると「これは食べて大丈夫?」「赤ちゃんに悪影響はない?」など、それまでの食事を見直す人も少なくないでしょう。今回は、心配されることの多い魚介類の一つである蟹について、妊娠中でも食べてよいか、蟹味噌はどうかなど、安全に食べる方法についてご紹介していきます。

妊娠後期の下痢、対処法は?薬は飲んでもいい?

妊娠後期に下痢になった場合の対処法を見てみましょう。

下痢になったらどう過ごしたらいい?

下痢の症状が出ているときに心配なのが、脱水です。下痢によって水分が失われるため、補うことが大切です。湯冷ましやうすめのお茶、ミネラルウォーター、経口補水液などの刺激の少ない飲み物を、常温か少し温めて飲みましょう。

特に、経口補水液は吸収が早く、下痢によって失われた電解質(筋肉や神経の細胞の働きに関わる重要な物質)も補給できます。

食事の内容は、刺激が少なくおなかに優しいメニューがおすすめです。おかゆや野菜スープ、りんごなどは弱った胃腸の機能回復に適しています。

薬を飲んでも大丈夫?

妊娠中の内服は必ず医師・薬剤師に確認しましょう。薬によっては赤ちゃんに影響が出るものもあるため、市販薬や家に保管していた薬を自己判断で内服することはやめておきましょう。

また、下痢が食中毒によるものの場合、薬で下痢を止めてしまうと原因菌を体内に留めしまう可能性があります。必ず医師の診察を受け、処方された薬を飲みましょう。

こんな症状に注意

もしも、下痢とともに下記のような症状がある場合は、食中毒や胃腸炎などの可能性があります。早めに病院を受診しましょう。

  • 下痢が続く
  • 強い腹痛
  • 吐き気、嘔吐
  • 発熱
  • 悪寒
  • おなかの張り

_______

妊娠後期の下痢は心配のないものが多いですが、中には食中毒が原因であったり、子宮収縮に繋がったりするような場合もあります。

下痢が続く、腹痛や吐き気などの症状を伴う場合は一度病院を受診しましょう。また、受診時には必ず妊娠していることを伝え、妊婦でも内服できる薬を処方してもらいましょう。

参考:

・武谷雄二・上妻志郎・藤井知行・大須賀穰(監修)、「第3版プリンシプル産科婦人科学②産科編」、メジカルビュー社、2017年

・医療情報科学研究所(編)、『病気がみえる vol.10 産科 第4版』、株式会社メディックメディア、2018年

・著者 武谷 雄二 (監修)「はじめての妊娠・出産 妊娠から出産までの気がかり&不安を解消! 最新決定版 」(学研プラス)

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当