トモニテ
育休復帰後の挨拶(あいさつ)ポイントは? 何を気をつければいい?

育休復帰後の挨拶(あいさつ)ポイントは? 何を気をつければいい?

育休が終わったら、いよいよ仕事復帰ですね。育休復帰当日に朝礼で「一言どうぞ」と言われても頭が真っ白にならないように、育休復帰で必要な挨拶やメールの文章などを事前に考えておきましょう。例文も載せているので参考にしてくださいね。
育休が終わったら、いよいよ仕事復帰ですね。育休復帰当日に朝礼で「一言どうぞ」と言われても頭が真っ白にならないように、育休復帰で必要な挨拶やメールの文章などを事前に考えておきましょう。例文も載せているので参考にしてくださいね。

[PR]おすすめはこちら!

co-opdeli(コープデリ) ミールキット

820円

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

挨拶(あいさつ)のポイントは?

育休明けの挨拶はどのようなことを伝えるのがいいでしょうか。

挨拶をするときに伝えたい言葉やポイントをまとめてみました。

伝えたい言葉

育休で、お休みをもらったことに

まずはしっかりと感謝の言葉を伝えたいものですね。

挨拶の際に伝えたい事柄は以下のとおりです。

  • 感謝の気持ちを伝える
  • 今後の意欲を伝える
  • 働き方について伝える(時短、子どもの体調不良のときの帰宅など)
  • 産休前から変わったことは教えていただきたいとお願いする

育休をとったことで会社に迷惑をかけた「謝罪」を行う人もたまにいらっしゃいますが、その考え方は少し違うと思います。

ですが、育休は当然の権利という考え方も反感を買ってしまうことがあるかもしれません。

なので謝罪をするのではなく、感謝の思いを伝えましょう。

伝える人とタイミング

育休復帰をした日、まずは直属の上司に挨拶をしましょう。

その際に、「朝礼時に一言伝えてもらいたい」「部署ごとに挨拶回りをしてほしい」「挨拶をする時間は特に設けない」など指示があるかと思うので、指示に従いましょう。

また、以下の人たちには全体に挨拶をしたあと、個人的にも挨拶をしておくといいですね。

  • 自分の業務を引き受けてくれた人
  • 同じチームの人
  • 産休から育休の間、代理で入ってくれていた人
  • 営業先の担当者

業務前の時間や、休憩時間など、相手の業務に支障が出ない時間帯に挨拶を行います。

また、産休から育休の間に新しく採用された人にも自己紹介として挨拶をしておくと、仕事が円滑に進みやすくなりますよ。

例文を紹介

みんなの前で挨拶をすることに緊張してしまう人は多いと思います。

今までずっと子どもと一緒にいて、大人数の前に立つのは久々なので、

以前はすらすら話せていたのに言葉に詰まってしまったなんていうことがよくあります。

頭が真っ白になってしまって話したいことが話せなかったとならないように、挨拶はしっかりと考えておきたいですね。

直接話す場合

〇年〇月より、育休(育児休暇)をいただいておりました。本日より復帰させていただきます。

育休の間、皆様方にはたくさんのご協力をいただきまして、ありがとうございました。

子どもの体調不良などでご迷惑をかけることがあるかとは思いますが、一生懸命がんばっていきますので、またご指導のほど、よろしくお願いいたします。

〇年〇月より、育休(育児休暇)をいただきましたが、本日から復帰させていただきます。

育休取得にあたり、皆様には感謝しております、ありがとうございました。

これからは時短勤務を取得することになり、〇時にあがらせていただきます。

限りある時間の中効率よくお仕事をさせていただきたく思っています。

これからまたご指導のほど、よろしくお願いいたします。

〇課の〇〇です。本日より復帰させていただきます。

お休みの間、フォローしてくださった皆様に感謝しております。

育休(育児休暇)中の恩返しができるよう、本日より一生懸命仕事に取り組んでいきます。

これからもよろしくお願いいたします。

メールで伝える場合

件名:復職のご挨拶

ご無沙汰しております。〇部の△△です。

出産・育児のために〇年〇月より、長い間お休みをいただいておりましたが、本日より職場に復帰いたしました。

お休みをいただいている間、業務をフォローしてくださった皆様に感謝しております。

復帰後は時短制度を利用させていただきます。

〇時~〇時の勤務となりますので、よろしくお願いいたします。

子どもの体調不良などで、皆様にご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、

仕事で恩返しができるよう、努力して参りますので、これからもよろしくお願いいたします。

件名:職場復帰のご挨拶

ご無沙汰しております。

株式会社〇の△△でございます。

〇年〇月より、育児休暇をいただいておりましたが、◯月◯日より職場復帰いたしました。

子育てをしながらの勤務となりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います。

なおしばらくの間は、〇時~〇時の時短勤務となります。ご承知おきください。

メールにて大変恐縮ではございますが、まずは復職のご挨拶とさせていただきます

今後ともよろしくお願い申し上げます。

手土産について

育休復帰にあたって、長い間お休みをいただいたことに感謝の意味合いを込めて手土産を持参したいと考えている人もいらっしゃるかと思います。

手土産はあってもなくても問題はありません。

もし先に育児休暇を取得し、仕事に復帰している先輩がいる場合は、手土産を持っていったか聞いたり、思い返してみるのもいいですね。

どんな手土産がよいか

手土産を渡す場合は個包装のお菓子がおすすめです。

切り分ける必要のあるケーキは控えましょう。

また冷蔵する必要があるもの、賞味期限が近い生菓子は避けた方が無難です。

  • 音の出ないもの
  • 食べやすいもの
  • 溶けないもの
  • 賞味期限が長いもの
  • 壊れやすくないもの
  • 保管方法に指定がないもの

手土産で多いのは、マドレーヌやフィナンシェといった焼き菓子です。

人数が少ない職場では小さめのペットボトル飲料を渡す人も見たことがあります。

また、業種が限られてしまいますが、職場復帰する保育士や介護士の中には業務で使える「靴下」「ハンドタオル」など、仕事する上で必ず必要になる実用的なものを贈った人もいます。

渡すタイミング

手土産は上司に手渡してから配布したり、休憩室に置いておき各自取りにいくといったルールがある企業の場合は、そのルールに沿いましょう。

それ以外の場合は挨拶を兼ねて個々に手渡すのがおすすめです。

タイミングとしては、業務前はバタバタしていて時間がとれず、帰りはお迎えがあって忙しいので、休憩時間に行うのがよいでしょう。

上司に手土産を持参した旨を伝えた際に「朝礼の挨拶のあとに配っていいよ」と指示をもらえる場合もあります。

手土産用を探すならギフト専門サイトがおすすめ

手土産に迷ったら、ギフト専門の通販サービスがおすすめです。和洋のさまざまなお菓子を取り扱っているので、予算に合わせて手土産を探すことができるでしょう。

ギフト専門店<アンティナ ギフトスタジオ>

ギフトの総合通販ショップ【ルメールのギフト】

ギフト専門店【シャディギフトモール】

まとめ

職場復帰には不安がつきものですし、周りの反応も気になりますよね。

育休取得がその職場で初めてという場合は前例がないので更に心配になるかと思います。

もし可能であれば、復帰前に職場に寄ったり、親しい同僚と食事をしたりすると、職場復帰のハードルが下がるかと思います。

職場復帰の挨拶は、今まで人前に立つことに慣れていた人でも緊張するものです。

長い間、赤ちゃんとずっと同じ空間にいたからか、言葉がうまく出てこなかったり、変なイントネーションや赤ちゃん言葉になっている人をよく見かけます。

挨拶なんていつもしていたから大丈夫と思わず、文章はしっかり考えておくと安心ですよ。

また、職場復帰の挨拶は、必ず直属の上司に先に伝えてから全体に伝えましょう。

子育てをしながらのお仕事は、やり方が今までとガラリと変わりますが、周りの人に協力してもらった感謝をしっかり伝え、がんばっていくことを伝えましょう! 皆さんの職場復帰を応援しています。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当