全てがかわいい!新生児の特徴やしぐさ・赤ちゃんとの接し方をご紹介
新生児がかわいすぎる!
赤ちゃんのサイズ感、しぐさになんともいえないかわいさを感じる人は多いのではないでしょうか。
その中でも、特にすべてが小さく、生命の神秘さえ感じる新生児。男の子、女の子関係なく、新生児のかわいさは何にもたとえられないのではないでしょうか。
新生児とは、生後28日未満までの赤ちゃんのことを指します。新生児の時期は、あっという間に終わってしまう貴重な期間。
そんな限られた約1ヶ月間の新生児期特有の、かわいい魅力をご紹介します!
新生児がかわいい理由は?
多くの人が新生児にかわいらしさや愛おしさを感じる理由は何でしょうか。
赤ちゃんだけでなく、小さなベビー服、優しい色合いのおもちゃ、見慣れない哺乳瓶など、赤ちゃんの使うアイテムに魅力を感じる方もいるかもしれません。
かわいさを感じるポイントは、きっと人それぞれ。ここでは、具体的な例を挙げて、赤ちゃんのかわいさ溢れる魅力を紹介していきます。おもわず「あるある!」というものもあるのではないでしょうか。
サイズ感
まずは「サイズ感」ではないでしょうか。
生まれたばかりの赤ちゃんはすべてが小さく、体重は2〜4kgほど。その小ささに最初は戸惑う人も多いのではないでしょうか。
そして、小さいのは赤ちゃん自身のサイズ感だけではありません!
ベビー服、肌着、ミトンや靴下、帽子、ベビー布団など。ベビーグッズのサイズ感にもかわいらしさを感じられることでしょう。普段、大人が何気なく使っているものと、赤ちゃんを比較してみると、その小ささがさらに際立ちます。
貴重な時期に体のパーツや、グッズを比較して写真に残しておくのもよいですね。
表情
次に「表情」です。生まれたばかりはしわしわで、まだ表情が乏しい新生児ですが、場面によって、かわいい表情をみせてくれます。
ミルクやおっぱいを一生懸命飲んでいる表情や、沐浴時の気持ちよさそうな顔、顔をクシャッとさせるような顔、スースーと眠る寝顔など。新生児ですが、毎日、表情がクルクルと変わり、顔つきも大きく変化します。
また、この頃にはときどき、微笑んでいるような表情を浮かべることがあります。これは「生理的微笑」といわれるもので、生後間もない新生児にだけみられる特徴的な反射の1つです。
生理的微笑は、新生児微笑やエンジェルスマイルとも呼ばれています。
ほかにも、泣いている時に涙が出ないなど、この時期ならではの表情をたくさんみることができますよ。
しぐさ
「しぐさ」にかわいらしさを感じる人も多いでしょう。
まだ、自分の意志で、体を器用に動かすことができない赤ちゃん。体の左右が同時に動いてしまったり、動きがスローだったりと、不器用ながら一生懸命に動こうとする姿に愛おしさを感じるかもしれません。
また、大きな音や光などの刺激を受けた際に、驚いたように手足をビクッと動かすことがあるかもしれません。これは「モロー反射」と呼ばれる反射の1つ。新生児期にもよくみられる特徴的なしぐさです。
手のひらを押すと指を握り返してきたり(把握反射)、チュッチュと手を吸ったり(吸啜反射)、赤ちゃんならではの反射にかわいらしさを感じることもあるでしょう。
感触
赤ちゃんの特徴に「感触」もあります。
生まれて間もない新生児期は、赤ちゃん特有のムチムチ感はまだ感じられないかもしれません。
ただ、新生児期特有の感触もあります。手足が細く、肌はふにゃっとシワシワとしているのが特徴的。ハリのあるムチムチ感とはまた違う、手足、ほっぺなどの柔らかさを感じられることでしょう。
また、新生児期の赤ちゃんの肌は、外気に触れると、乾燥した皮膚がポロポロと落ちることもありますが、これもこの時期だけにみられる特徴です。
声
新生児期のかわいさの特徴に「声」も挙げられます。
この頃は、自発的に声を出したり、笑い声をあげるということはほとんどありません。「声」として赤ちゃんの声が聞けるのは泣き声です。
生まれたばかりの頃は、おなかから一生懸命絞り出すように声を出し、頑張って泣く姿に愛しさを感じる方も多いのではないでしょうか。寝言?とびっくりするような声を出すこともあり、意外な声にもかわいさを感じることでしょう。
赤ちゃんの泣き声が小さいのもこの時期だけ。新生児期の終わりに近づくと、次第に大きな泣き声を出せるようになり、声からも成長を感じられます。
動き
しぐさに加え、特徴的な「動き」もかわいいポイントです。
「おっぱいを必死に探す」「手足をバタバタさせる」「全身を使って泣く」など、赤ちゃんなりに一生懸命、頑張るその動きにもついつい目を奪われてしまいます。
また、赤ちゃんがしゃっくりをする姿がとてもかわいいという声も。ただ、しゃっくりをしているだけなのに、体の小さな赤ちゃんは、全身が揺れてしまいます。
なんだか、クスッと笑ってしまうような、ほんわかした気持ちになる瞬間ですね。
かわいいと思うのは心理学的にも説明されている?
実は新生児がかわいいと思うのは、心理学的にも説明されています。
ある動物行動学者は、動物や人間の赤ちゃんに見られる身体的な特徴を「ベビースキーマー」と定義しています。この身体的特徴により、私たちは赤ちゃんをかわいいと感じたり、自然に守ろうとする気持ちが働くようです。
身体的特徴とは、下記のようなものが挙げられます。
- 体に対して頭の割合が大きい
- 目が大きく丸く、顔の中の低い位置にある
- 頬がふっくらしている
- 手足が短くて動作がぎこちない
赤ちゃんをみるとつい微笑んでしまったり、思わずあやしてしまうのは、「ベビースキーマー」により、本能的に反応してしまうから。私たちが自然と赤ちゃんにかわいさを感じるのには、さまざまな理由があるようですね。
新生児と関わる時に大切にしたいこと
かわいい特徴が盛りだくさんの新生児。寝ている時間が多い新生児ですが、実は関わり方にも、ちょっとしたポイントがあります。
新生児期でも、大人との関わり方によって、色々な表情を引き出すことができたり、成長に良い影響を与えることもあります。
ここでは、新生児と関わる時に大切にしたいことを2つ紹介します。
声のかけ方
1つは「声のかけ方」です。
優しくゆったりとしたリズムで声をかけることで、赤ちゃんの安心感につながります。赤ちゃんは、模倣することで、さまざまなことを覚えていきます。
周りの大人が、優しく丁寧に話しかけることで、赤ちゃんが自然と真似するようになることも。大人の声のかけ方が、赤ちゃんに影響を与えることもあります。
また、新生児期を過ぎたころから、「アーアー」「アーウ」などの赤ちゃんのかわいい声を聞くことがあるかもしれません。これは「クーイング」といって、この時期にみられる特徴的な発達の1つです。
このクーイングの時にも、優しく声をかけることが大切。赤ちゃんの発声に対し、「うんうん」と相づちをうったり「お話してるんだね」と、共感したりすることが、その後のコミュニケーションに繋がります。
関わる時の表情
2つ目は「関わる時の表情」です。
大人でも相手の笑顔を見ると、自然と安心感に繋がるもの。
実は、赤ちゃんも一緒です。お世話をする大人の穏やかな表情は、赤ちゃんの情緒の安定に大きく関わります。赤ちゃんの発する声にやさしく笑顔で返事をすると、子どもも答えてくれることもあるでしょう。
ただ、忙しい毎日の中で、常に笑顔でいるのはなかなか難しいですよね。
「笑顔で接しないと!」と、自分を追い込んだり、無理矢理に頑張ることはよくありません。ママが無理していることを、なんとなく感じ取る赤ちゃんもいます。無理せずにまわりの人に頼りながら、できる範囲で穏やかに関わるだけで十分です。
ママもパパも穏やかに過ごすことで、自然と赤ちゃんの安心感に繋がるかもしれませんね。
「マザーリーズ」の効果を知っていますか?
「マザーリーズ」という言葉をご存じでしょうか。「マザーリーズ」とは、赤ちゃんなどの小さな子どもに対して、「〜でちゅね」など関わる時に自然に出てくる語りかけ方のことをいいます。その特徴は、普段よりやや高めのピッチ、ゆっくりとなる速度、大きく付く抑揚の3点が挙げられています。
「マザーリーズ」は、日本だけではなくさまざまな言語圏、民族にも、共通してみられる現象です。私たちが、無意識に使っている「マザーリーズ」は、小さな赤ちゃんにとても大きな安心感を与えているようです。
やっぱり、新生児はすべてがかわいい!
かわいい魅力がたくさんある新生児。
小さなサイズ感はもちろん、声やしぐさ、毎日違う表情など、赤ちゃんの魅力は、言葉では伝えきれないほどありますよね。
新生児期は1ヶ月ほどのあっという間に過ぎてしまう貴重な時期です。子育て中は、忙しい日々の連続。その中でも、新生児ならではの特徴や表情を観察してみましょう。
これからの成長を楽しみに、今しかない新生児のかわいいポイントをたくさん発見してみてくださいね。
- 新生児は表情・しぐさ・声すべてがかわいい!
- 赤ちゃんが愛おしい理由は心理学的にも説明されている!
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当