
贈って喜ばれる3,000円台のおすすめ出産祝い35選!贈る際の注意点も解説
本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。
友だちへの出産祝いの相場は?
友だちに贈る出産祝いは、3,000円~1万円程度が相場です。
かなり幅があるので「どうやって決めたらいいの?」と悩む人もいるかもしれませんが、金額は相手との関係性によって決めるとよいでしょう。
たとえば、親友と呼べるくらい親しい間柄である場合は1万円程度、あまり親しくない友だちやたまに会う友だちの場合は3,000円〜5,000円程度がおすすめです。
あまり親しくないのに高額な出産祝いを贈ると、相手にかえって気を遣わせることもあるので注意しましょう。
3,000円で出産祝いを選ぶ際のポイント

出産祝いは、ママや赤ちゃんのことを考えて選びましょう。ここでは、出産祝いを贈る際に注意したい4つのポイントをご紹介します。
相手の負担にならないものを選ぶ
ママは慣れない赤ちゃんのお世話で毎日忙しく過ごしているので、出産祝いは「相手の負担にならないか」をよく考えて選ぶのがポイントです。
たとえば「ママに癒しをプレゼントしたい」という思いから「観葉植物を贈ろう」と考える人もいるかもしれませんが、観葉植物はお世話する対象を増やすことになり、相手にとって負担になる可能性があります。
さらに「もらったんだから、枯らさないようにしないと……」と相手にプレッシャーを与えてしまう可能性があるので、避けたほうがいいでしょう。
縁起が悪いアイテムは避ける
日本には、おめでたいときの贈り物にふさわしくない・縁起が悪いといわれている品物があります。これらの贈り物は出産祝いとして贈ると大変失礼に当たるので、贈らないよう注意しましょう。
中でも代表的なのは「日本茶」です。お葬式のときに用いられる日本茶は、別れを連想させるため出産祝いの贈り物にはふさわしくないといわれています。
また、涙を拭う「ハンカチ」も、日本茶と同じく別れを連想させるため避けたほうがよいでしょう。
身体にやさしいものを選ぶ
出産祝いといえば「ベビー用品」を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、出産を頑張ったママに向けてプレゼントを贈るのも素敵です。
ママへのプレゼントは、育児の合間に「ほっ」と一息つけるような食べ物や飲み物もおすすめ。赤ちゃんへの影響を考えて、ノンアルコール・ノンカフェインのものを選ぶようにしましょう。そのほか、オーガニック食品も喜ばれますよ。
実用的なものを選ぶ
出産祝いには、普段使ってもらえるような実用的なものを選ぶのもおすすめです。
たとえば、毎日使うタオルやスタイ、赤ちゃんを包めるおくるみ、食事の時間が楽しくなるような食器もおすすめです。
また、いくらあっても困らないおむつやお尻拭きなどの消耗品も喜ばれますよ。
商品券を選ぶ
いざ出産祝いを贈ろうと思うと、「どんなプレゼントを贈ると喜んでもらえるかな?」と悩む人も多いのではないでしょうか?
贈り物に悩んだときは、商品券を贈るのもおすすめです。商品券は相手の好きなタイミングで好きなものに使ってもらえるので、きっと喜んでもらえますよ。
「出産祝いに商品券って味気ないかな……」と思う人は、メッセージカードで華を添えましょう。
出産祝いに商品券を贈ることについて、詳しくはこちらの記事を参考にしてください。
プレゼントにはメッセージを添えよう!
お祝いの気持ちをより相手に伝えるため、出産祝いにはメッセージを添えるのがおすすめです。
ただし「切る」「別れる」「失う」などの忌み言葉や、「心配」「不安」などのネガティブな言葉を使うのはNG。
これからの育児の支えになるような、前向きで明るいメッセージを書くようにしましょう。
出産祝いに添えるメッセージのマナーについては、こちらの記事で詳しく解説しています。文例も紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
毎日使えるスキンケアアイテム3選

ここからは、3,000円台で買えるおすすめの出産祝いの中から、日常使いしやすいスキンケアアイテムをご紹介します。
ママベビー スペシャルキット
オーガニック&ヴィーガンブランド「MammaBaby(ママベビー)のベビーソープ・ボディソープ・シャンプー・ベビーオイルのセットは、おしゃれなパッケージで出産祝いもぴったり。
無添加なので、赤ちゃんにも安心して使うことができます。持ち運びも簡単な100mlの少量セットなので、旅行や帰省にとても便利ですよ。
ベビーブーバ ギフトセット ヘア&ボディシャンプー
ラッピングがかわいい、「ベビーブーバ」のヘア&ボディシャンプーとベビーローションのギフトセット。
オーガニック原料使用・天然由来成分99%以上配合で、繊細な赤ちゃんのお肌をやさしく洗って潤いを与えることができます。
オーガニックラベンダーのやさしく甘い香りで、赤ちゃんだけでなくママ・パパもリラックスすることができそうですね。
ママフィ 潤いミルキーローション
「バリア機能」がまだ未熟な赤ちゃんの肌には、お風呂上がりのスキンケアがとても大切です。
こちらの「ママフィ」潤いミルキーローションは、肌表面に天然由来の保護膜「キトバリア」を作ることで、赤ちゃんの肌の潤いを保つことができます。
大容量・ポンプ式なので、手軽にたっぷりと使ってもらえるのもうれしいポイントです。
3,000円でおすすめのカタログギフト1選

「3,000円でいい出産祝いが思いつかない」という人は、カタログギフトを贈ってみてはいかがでしょうか?
イエロートイ カタログギフト
「イエロートイ カタログギフト」は、出産祝い専用のカタログギフトです。
ぬいぐるみやスタイ・カトラリーなど96点のベビー用品の中から、ママ・パパが気に入った商品を選んでもらうことができます。
商品を選び終わったカタログギフトは、赤ちゃんの写真を入れてアルバムとしても使えるのもうれしいポイントです。
何枚あっても困らないスタイ・ビブ3選

スタイ・ビブはすぐ汚れるので、何枚あってもうれしいものです。ここでは、かわいいスタイ・ビブを集めました。
Atelier Choux Paris(アトリエシューパリ) スタイセット
生地の織り・柄のプリント・仕立てまですべてフランスの職人によって作られたスタイは、まるでアートのような繊細な絵のプリントが素敵です。
裏は違った柄がプリントされているので、リバーシブルで使うことができますよ。
また、オーガニックコットンで作られているので、肌触り・吸収性もばっちり。有料ですが、ギフトラッピングにも対応しています。
Lien de famille 天使のよだれかけ
もくもくした形が雲のようなかわいいスタイ。バックスタイルには、キュートな天使の羽がついています。
ピンク・ブルー・グリーンから選べるので、女の子はもちろん男の子への贈り物にもおすすめです。
別途300円(税抜)で名入れしてもらえるので、より特別感のある贈り物にしたい人はぜひチェックしてくださいね。
MARLMARL スタイ タマユラ
「MARLMARL」は、おしゃれなママの間で大人気のブランドです。
スタイは360度よだれをキャッチできる”まあるい形”が特徴。汚れたらくるっと回転させて使うことができるので、かわいいだけでなく機能面もばっちりです。
3,000円のスタイはなかなか手を出せないものなので、出産祝いで贈るときっと喜ばれますよ。
ちょっぴり贅沢なグルメ3選

出産を頑張ったママ・これから育児を頑張るママへ、ちょっと贅沢な食べ物の贈り物もおすすめです。
野菜をMOTTO スープギフト
国産野菜を使用した栄養たっぷりのスープ6個セット。
レンジで1分温めるだけで食べることができるので、赤ちゃんのお世話で忙しいママへのプレゼントにおすすめです。
クラムチャウダーやミネストローネなど、手の込んだスープを手軽に楽しんでもらいましょう。
化学調味料・保存料・合成着色料無添加なので、安心して贈ることができますよ。
『Baby Potage』 瓶 50g×3個セット
北海道産のとうもろこし・にんじん・かぼちゃ・じゃがいもを100%使って作られた、大人も食べられる野菜フレーク。
離乳食の野菜をうらごすのは大変ですが、こちらは水分を加えるだけで簡単にうらごし野菜を作ることができます。
黒のボックスに入っているので高級感があり、3,000円に見えないのもうれしいポイントですね。
無添加 おだしカクテル ママ楽々5本セット
「おだしカクテル」は、化学調味料・保存料・着色料、完全無添加の天然の削り粉です。
厳選した原材料をやさしく削って作られているので、原材料の繊細な旨味や風味を感じることができます。
こちらのセットには、赤ちゃんのはじめてのおだしに最適な昆布と鰹のブレンドだし「はじめてのおだし」が入っているので、親子で楽しんでもらえますよ。
実用性重視の消耗品3選

消耗品は、実用性を重視して選ぶのがポイントです。ここからは、実用性に長けたおすすめの消耗品をご紹介します。
ラルフローレン おむつケーキ
タオルやソックスでデコレーションされたおむつケーキは、華やかさと実用性を兼ね備えています。
おむつは4種類から選ぶことができるので、できれば使っているブランドのものを選んで贈ると喜ばれますよ。
使うときが来るまで長く飾って楽しんでもらえるように、おむつのサイズはMかLを選ぶのがおすすめです。
& mom おしりふき
真っ白でシンプル、どんな場面にも馴染むお尻拭きです。
水99.5%使用で、赤ちゃんへのやさしさにこだわって作られています。また、植物由来の美容成分「桃の葉エキス」配合で、拭くたびに赤ちゃんの肌に潤いを与えてくれますよ。
口拭きとしても使うことができるので、離乳食や外出時などのさまざまな場面で大活躍間違いなしです。
エクリチュール おむつポーチ
おむつ・お尻ふき・おむつ替えシート・ビニール袋を、全部まとめて入れることができるポーチです。
お尻ふきを片手でさっと取ることができるので、1人でのおむつ替えも楽々。どこにでも持ち運びできるので、家の中はもちろん外出時も大変重宝しますよ。
柄は9種類の中から選ぶことができるので、ママのイメージに合わせてチョイスしてくださいね。
長く使えるスリーパー3選

すぐ布団を蹴ってしまう赤ちゃんには、スリーパーが便利です。ここでは、赤ちゃんから幼児まで長く使えるスリーパーをご紹介します。
Hoppetta(ホッペッタ) 6重ガーゼスリーパー5260
ハリネズミと羊のデザインがかわいい、6重ガーゼスリーパー。
ガーゼ素材は軽くて肌に優しいので、赤ちゃんの寝具にぴったり。夏は汗を素早く吸収し、冬は保湿性があるので1年中快適に使うことができます。
右肩と両脇にスナップボタンがついているので、脱着も簡単。色はブルーとピンクから選べるので、赤ちゃんの性別に合わせて贈りましょう。
HAN'S PUMPKIN スリーパー オールシーズン用
「HAN'S PUMPKIN」のスリーパーは、コットン100%使用の優しい肌触りが特徴です。
両肩がスナップボタンでとめられるようになっているので、動きが激しい子どもにも簡単に着せることができますよ。
縫い目が肌に当たらないようになっているので、デリケートな肌の赤ちゃんも安心。おしゃれで個性的な柄が揃っているので、ママのイメージに合わせて選びましょう。
zzz 2WAY スリーパー グーグー
優しいカラーとかわいい刺繍が特徴の「zzz(グーグー)」2WAY スリーパーは、日本製で出産祝いに最適です。
股下ボタン付きの2WAYデザインで、赤ちゃん〜3歳頃まで長く使ってもらうことができますよ。
イラストの下には名前を入れることができるので、特別感のある贈り物を贈りたい人にもおすすめです。
マルチに使えるガーゼケット・おくるみ・授乳ケープ6選

ガーゼケットやおくるみは、室内はもちろん外出時にも重宝する便利なアイテムです。
ここでは、マルチに使えるおすすめのガーゼケットやおくるみをご紹介します。
コッパーパール 授乳ケープ
こちらの授乳ケープは、ポンチョ型で360度完全にカバーできるので外出時の授乳に重宝します。
さらにベビーカーにすぽっと被せれば、急な雨・風から赤ちゃんを守ることもできますよ。
ボーダー・チェック・無地など定番の柄から、個性的な柄までたくさんの種類があるので、どれを選ぼうかワクワクしますね。
日本製綿100%6重ガーゼケット
羊やハリネズミなど、20種類の柄の中から選ぶことができるガーゼケットです。ガーゼケットは1年中使えるので、出産祝いにもおすすめですよ。
おうちでのお昼寝はもちろん、ベビーカーにかけたり外出時に赤ちゃんの下に敷いたりなど、マルチに使うことができます。
専用ボックス入りで熨斗・包装・名入れにも対応しているので、贈り物にもぴったりです。
Pehr スワドル
オーガニックコットン100%で作られたおくるみは、赤ちゃんの肌を優しく包んでくれる便利なアイテムです。
汗をしっかりと吸収しつつ保湿効果もあるので、1年中使ってもらえますよ。出産祝いで贈るおくるみは、人と被らないような個性的でおしゃれなデザインのものもおすすめ。
おしゃれなボックス入りで、ママにもきっと喜んでもらえるでしょう。
エイデンbyエイデンアンドアネイ おくるみ オリジナル 3点セット
「エイデンアンドアネイ」はおくるみの代表的存在で、知っているママも多いブランドです。有名ブランドのアイテムは、出産祝いに贈るときっと喜ばれますよ。
こちらはおくるみ・スタイ・ぬいぐるみのおもちゃの3点セットで、3,000円とは思えないボリューム満点の出産祝いです。
おくるみは112cm×112cmの大判サイズなので、マルチに使うことができますよ。
モクモフ おひるねマット 622-064148
布団の回りに付いたボンボンがかわいい、赤ちゃん用のミニお布団です。色は、くすみカラーのブルー・ピンク・オフホワイトから選ぶことができます。
まだ首が座っていない赤ちゃんは、この布団に寝かせて抱っこするだけで安定性がアップして抱きやすくなりますよ。
薄くて軽いので、くるくると丸めれば外出時も使えるのがうれしいですね。
エイデン アンド アネイ マージーメイトラビー (セキュリティブランケット)
おくるみで有名なブランド「エイデンアンドアネイ」の「マージーメイトラビー」は、かわいい動物にタオルがついたデザインが特徴です。
コットン100%でできているので、赤ちゃんが口に持って行っても安心ですよ。
にぎにぎして遊んだりよだれを拭いたりしたりするうちに、赤ちゃんにとってとても大切な存在になっていくでしょう。
3,000円でおすすめのおもちゃ7選

おもちゃを贈る際は、安全性に十分注意して選びましょう。ここからは、出産祝いにおすすめのおもちゃをご紹介します。
milky toy アニマルマーチ ルーピング
ナチュラルなカラーと、ふくろうやハリネズミなどの動物がかわいいルーピングトイです。
丸・三角・四角・台形など色んな形のビーズを指でつまんで動かすルーピングは、遊びながら赤ちゃんの指先を鍛えることができますよ。
赤ちゃんが使えるようになるのは少し先ですが、優しい色合いなのでインテリアとしても楽しんでもらえそうですね。
fika baby ball ×holder
くすみカラーがおしゃれな「fika」のベビーボールと、木の風合いが落ち着くホルダーのセットです。
ベビーボールは食品衛生法(食品、添加物などの規格基準)をクリアしているので、出産祝いにも安心して贈ることができますよ。
水に入れても大丈夫なので、お風呂で遊べるのもうれしいポイント。噛んだり持ったり転がしたりして、たくさん遊んでもらいましょう。
ミキハウス ベビートイセット
「ミキハウス」のベビートイギフトセットは、
- 振ると「コロンコロン」と鳴るベビーチャイム
- 振ると「ジャラジャラ」と音がするベビーリング
- 丸くて持ちやすいカミカミ
- 吹くとラッパの音がするベビートランペット
- 仕掛けたくさんのベビーフォンの5点
がセットになっています。
ミキハウスは昔から出産祝いの定番なので、きっと赤ちゃんもママも喜んでくれますよ。
First Baby Block's
赤ちゃんのはじめてのつみきにぴったりの、柔らか素材のつみき10ピースセットです。
ポップな色合い・かわいいイラスト・音が鳴る仕掛けなど、赤ちゃんでも楽しめるアイデアが詰まっています。
角がなく柔らかくて軽いので、落としてしまっても大丈夫。つみきとしてはもちろん、アイデア次第でいろんな遊び方を楽しんでもらうことができそうですね。
となりのトトロ おでかけ布絵本
「となりのトトロ」の布絵本は布でできているので、赤ちゃんが触っても安全です。
ネコバスのしっぽが「プープー」と鳴ったり、赤ちゃんが大好きな「カサカサッ」とした音が鳴ったりするので、まだ物語がわからない赤ちゃんも楽しむことができますよ。
また傘をめくるとトトロが出てきたり、窓を開けるとまっくろくろすけが出てきたりするので、「いないいないばぁ」遊びにも使うことができそうですね。
Done by Deer アクティビティブック
北欧らしいおしゃれなデザインとカラーが魅力の「Done by Deer」の布絵本。
歯固めや鏡、「カサカサ」と音がする布などが使われているので、ページをめくるたびに赤ちゃんの好奇心を刺激します。
リングがついているので、ベビーカーやチャイルドシートに付ければ移動中も楽しんでくれそうですね。
サッシー ギフトセット
鮮やかなカラーが特徴の「サッシー」ギフトセットは、タオル・おもちゃ・歯固め・ラトル・よだれかけの5点がセットになっています。
メッセージカードを無料でつけることができるので、お祝いのメッセージを添えて贈りましょう。
赤ちゃんも使いやすいベビー食器・お食事スタイ6選

毎回の食事が楽しくなるように、食器やお食事スタイを贈るのもおすすめです。出産祝いにぴったりの商品をご紹介します。
レアペペ モグモグエプロン
肩にチュールがついたかわいいデザインのお食事スタイは、女の子へのプレゼントにおすすめです。
普段使いはもちろん、結婚式やパーティーなどのおめかしにもぴったりですよ。
日本製、撥水生地なので、デザインがいいだけでなくお食事スタイとしての機能性もばっちり。大きいポケットが、食べこぼしもしっかりとキャッチしてくれます。
ル・クルーゼ ベビー・スタイ&スプーン・セット
綿100%の今治タオルブランド認定を受けたスタイに、ル・クルーゼの「ベビー・スプーン」が加わった、ごはんの時間が楽しくなるギフトセットです。
スタイは、パイルとガーゼのやさしい肌触りが特徴。安全性・吸収性に優れているので、お食事スタイとしても重宝しますよ。
ブルー・ピンク・イエローのカラーに合わせたオリジナルボックスに入りで、お祝いの贈り物にもぴったりですね。
プチママン ギフトセット
温かみのある木のトレイと、フォーク&スプーン、マグカップのセットです。
トレイはラビット・アヒル・エレファント・カー・ロケットの中から選ぶことができるので、赤ちゃんの性別や好みでチョイスしましょう。
木製のカトラリーは口当たりがよく熱が伝わりにくいので、離乳食期から使ってもらうことができますよ。
Pigan ランチプレート
ぞうさんの形がかわいい「Pigan」のランチプレートは、電子レンジでの温めや冷蔵庫での保存に便利なプレートふた付きです。
ぞうさんの顔と耳の間に仕切りがあるので、主食・主菜・副菜をくっつけることなく盛り付けることができます。
お皿の裏に吸盤が付いているので、赤ちゃんがお皿をひっくり返す心配がないのもママにうれしいポイントです。
ミキハウス トレーニングマグセット
「ミキハウス」のトレーニングマグセットは、ベビーマグ・トレーニングマグ・ストローマグの3つの飲み口がセットになっています。
赤ちゃんの成長に合わせてステップアップできるので、このセットがあれば赤ちゃんが上手に飲み物を飲めるようになりますよ。
中性的なイエローカラーなので、男の子女の子問わずおすすめです。
10mois(ディモワ)mamamanma プレートセット18151006
こちらは、雲の形がかわいい「10mois(ディモワ)」の1枚皿・仕切り皿・カトラリーのセットです。
もくもくした雲の形のプレートは、かわいいだけでなくごはんがすくいやすい設計になっています。食洗機・電子レンジ(140度未満)対応で使いやすいのもうれしいポイント。
「10mois(ディモワ)」はおしゃれなママに人気のブランドなので、流行に敏感なママはきっと喜んでくれるでしょう。
素敵なプレゼントでお祝いの気持ちを伝えよう!
友だちへの出産祝いは3,000円〜1万円が相場です。金額に幅がありますが、相手との関係性によって決めてよいでしょう。
出産祝いには実用的で身体にやさしいものを贈ると喜ばれますが、何を贈ったらいいか分からない場合は商品券もおすすめです。
メッセージを添えると、お祝いの気持ちをより伝えることができますよ。
- 友だちへの出産祝いは3,000円〜1万円が相場
- 金額は相手との関係性によって異なる
- 出産祝いは実用的で身体にやさしいものを選ぶのがポイント
- メッセージを添えるとよりお祝いの気持ちを伝えることができる