そうめんはつわり中でも食べやすい!おすすめレシピやアレンジのコツを紹介【管理栄養士監修】
つわりがひどいときでも、のどごしのよいそうめんなら食べられるという人もいるでしょう。
そうめんは、食欲がないときにおすすめの食品です。
しかし、食べる際は食べ過ぎや栄養バランスの偏りに注意する必要があります。
食べる際の注意点やおすすめのアレンジレシピを知って、つわり中もおいしく栄養バランスのよい食事を心がけましょう。
つわりがひどいときでも、のどごしのよいそうめんなら食べられるという人もいるでしょう。
そうめんは、食欲がないときにおすすめの食品です。
しかし、食べる際は食べ過ぎや栄養バランスの偏りに注意する必要があります。
食べる際の注意点やおすすめのアレンジレシピを知って、つわり中もおいしく栄養バランスのよい食事を心がけましょう。
つわり中にそうめんが食べやすい理由
のどごしがよく、香りが控えめなそうめんは、つわり中でも比較的食べやすい食べ物です。
つわり中は臭いに敏感になり、香りが強いものが食べにくかったりしますよね。
そうめんは香りが控えめでのどごしもよく、温めても冷やしても食べられます。また、アレンジレシピも豊富なので、好みが変わりやすいつわりでも自分にあった食べ方が見つけやすいでしょう。
つわり中にそうめんを食べたときの赤ちゃんへの影響は?
つわり中にそうめんを食べても、赤ちゃんに影響はありません。
ただし、食べ過ぎて体重が増えたり、妊娠糖尿病になったりしたときは、流産や早産、巨大児といった影響が出ることがあります。
そうめんは意外と高カロリーなので、食べ過ぎには注意しましょう。
つわり中にそうめんを食べるメリットは?
つわり中に食べるそうめんには、次のようなメリットがあります。
食欲がないときも食べやすいので、つわり中、食べ物に困ったらぜひ試してみてくださいね。
つわり中にそうめんを食べるメリット
調理が簡単
味が淡白でアレンジしやすい
のどごしがよく食べやすい
トッピングで不足しがちな栄養をプラスできる
そうめんは調理が簡単なのも嬉しいポイント。トッピングで味に変化を加えられるのでいろいろな食べ方を試してみてくださいね。
つわり中にそうめんを食べるときの注意点
ここからは、つわり中にそうめんを食べるときの注意点を解説します。
食べ過ぎや栄養バランスに配慮しながらそうめんを食べましょう。
そうめんの食べ過ぎに注意する
そうめんは意外と高カロリーです。のどごしがよいので、ついつい食べ過ぎてしまいますが、1人前の目安量を守って食べましょう。
1人前の目安量は、乾麺の状態で100gです。メーカーによって1束の量が異なるので、パッケージで確認して、適量をゆでてくださいね。
天ぷらは野菜などの食材が摂れますが、高カロリーなので食べる量には注意してくださいね。
そうめんのつけつゆの塩分に注意する
つけつゆには、塩分が多く含まれています。
そうめんを食べるときは、つゆの濃さを薄くしたり、減塩タイプのめんつゆを使ったりして、塩分の摂り過ぎに注意しましょう。
薄味だと物足りない場合は、香りのよい薬味や酸味のある食材をプラスすると味にアクセントが付いて、物足りなさが和らぎますよ。
野菜や肉・魚をトッピングして栄養バランスに配慮する
そうめんとつゆだけの食事は、炭水化物ばかりで栄養バランスが偏ってしまいます。
野菜や肉・魚をトッピングして、栄養バランスに気を配りましょう。
つわり中に不向きなそうめんの食べ方は?
つわり中にそうめんを食べるときは、つけつゆやトッピングに気を配る必要があります。
次のような食べ方は避けましょう。
生卵や魚卵をトッピングする食べ方
妊娠中は、食中毒を防ぐため生卵や魚卵は避けるべきとされています。
そうめんを食べるときも、生卵やたらこ・いくらなどの魚卵はトッピングしないようにしましょう。
洋風にアレンジする場合は、生ハムやスモークサーモンなども食中毒の可能性があるため避けてくださいね。
めんつゆが食べれなくなる人も
人によっては、つわりでめんつゆを受け付けなくなってしまうこともあります。
めんつゆの味や香りで気分が悪くなってしまうときは、ポン酢など他の調味料で味つけをしてみるとよいでしょう。
ポン酢のほか、ドレッシングなど酸味のある調味料で味つけすると、つわり中でも食べやすくなりますよ。
つわり中にそうめんを食べやすくするポイントは?
食欲が落ちがちなつわり中でも食べやすいそうめんですが、さらに食べやすくしたいなら、のどごしをよくしたり酸味のある食材をプラスしたりしてみましょう。
ここではそうめんを食べやすくするアレンジポイントを紹介します。
粘りのある食材でのどごしをよくする
とろろや納豆、めかぶ、オクラといった粘りのある食材を加えると、さらにのどごしがよくなって食べやすくなります。
オクラやとろろは冷凍のものも市販されているので、冷凍庫にストックしておくと便利ですよ。
梅干しなど酸味のある食材をプラスする
つわり中、酸味がある食べ物が食べやすいという人は多いもの。
そうめんにも、梅干しやレモン、すだち、カボスといった酸味がある食品をプラスしてみましょう。
お好みでつけつゆに酢を加えてみるのもおすすめです。
ポン酢などめんつゆを使わないアレンジを試してみる
めんつゆが食べられないときは、ポン酢やドレッシングのようなめんつゆを使わないアレンジを試してみましょう。
野菜やゆでた鶏肉、ツナ缶などをトッピングしたサラダそうめんなら、不足しがちな野菜やたんぱく質も補えますよ。
市販のドレッシングの塩分や油分が気になるときは、自宅にある調味料でオリジナルのドレッシングを作ってみるのもおすすめです。
つわり中におすすめのトッピング
つわり中におすすめのトッピングは次のようなものです。
酸味をプラスしたり、ネバネバ食材でのどごしをよくしたりすると、さらに食べやすくなりますよ。
つわり中におすすめのトッピング
ツナ
梅干し
トマト
納豆
レモン
すだち
オクラ
そうめんは淡白な味わいなので、さまざまな食材と相性がよく、食べやすい食材を試してみるとよいでしょう。
つわり中におすすめのそうめんレシピ
ここからは、つわり中におすすめのそうめんレシピを紹介します。ピリ辛味や豆乳ベースのレシピも紹介しますので、いつものそうめんに飽きたら試してみてくださいね。
冷麺風そうめん
キムチの辛みと酢の酸味でさっぱりと食べられる冷麺風そうめんです。めんつゆを使っていますが、キムチとごま油が入ることで、めんつゆの香りは意外なほどマイルド。しっかり冷やすのがおいしく食べるポイントです。トッピングの卵は、中心部までしっかり固ゆでにしてくださいね。
材料(1人分)
そうめん 100g(乾麺)
ゆで卵 1個
ブロッコリースプラウト 適量(ブロッコリースーパースプラウトを使用)
キムチ 50g
A冷たい水 150cc
A酢 大さじ1
Aめんつゆ(3倍濃縮) 40cc
Aごま油 小さじ1/2
作り方
1.そうめんは熱湯で袋の表示時間通りゆでる。流水で洗って冷やし、水気を切っておく。
2.器にAを加えて混ぜ合わせる。
3.1を入れて、キムチブロッコリースプラウトゆで卵をトッピングして完成。
トマツナそうめん
トマトとツナに大葉のさわやかな香りが加わったサラダ感覚のそうめんです。トマトの適度な酸味が加わるので、さっぱり食べられます。めんつゆが苦手な人は、ドレッシングやポン酢でアレンジするのもおすすめですよ。
食べるラー油のやっこそうめん
まろやかな豆乳ベースのかけつゆで食べるそうめんです。豆腐をたっぷり入れるためボリュームがあり、少しのそうめんでも満足感のある一皿になります。食べるラー油の辛みと香りも食欲をそそります。
つわり中のそうめんの好みで子どもの性別がわかる?アレルギーになるって本当?
「そうめんが食べたくなるとき、赤ちゃんの性別は男の子(女の子)」や「そうめんを食べると赤ちゃんが小麦アレルギーになる」といった話を聞いたことはありませんか?
これらの話は、いずれも迷信です。
ママが妊娠中に食べたくなるもので性別がわかることはありません。
また、妊娠中に、特定の食べ物をたべたり、避けたりしても、子どもの食物アレルギーの八章には影響しないとされています。そうめんを避けても、赤ちゃんのアレルギーを予防することはできません。
さまざまなものをバランスよく食べてくださいね。
つわりがひどいときは食事が偏っても大丈夫?
つわり中、食生活に偏りが出ることに不安を感じる人もいるでしょう。
理想はさまざまな食材をバランスよく摂れることですが、食事が難しい場合つわり中に限っては食事の偏りは容認されています。
また、妊娠初期につわり・悪阻の症状がひどくて食事が摂れなくても、赤ちゃんの成長に影響を与えることはないと考えられています。
しかし、高カロリーのものや糖分が多いもの、塩分が多いものなど、肥満や妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群につながるものばかり食べてしまう場合や体重が減る・増えない場合は医師に相談してみましょう。
次のような工夫をするとつわり中でも食事がしやすくなりますよ。
つわり中の食事の工夫
食べ物の形状やのどごしを変えてみる(ドロドロ、さっくり、ぱさぱさ、など)
温度を変えてみる(温める、冷やす)
ストローを使い口の中に広げないようにして飲む
味付けは薄めで脂っぽくないものを選ぶ
1回の食事を分け少量・頻回にして食べる
つわりがおさまるのはいつからいつまで?
つわりの症状は妊娠5〜6週目頃から始まり、妊娠12〜16週までに落ち着く人が多いです。
しかし、つわりの症状は人により個人差があります。
つわりが全く出ない人、妊娠中期以降も残る人とさまざまです。
なかには、症状が重くなり「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になる人もいます。
食事が過度に偏っている場合や、食事や水分が摂れず体重が減っている場合は、産婦人科を受診しましょう。
つわり中のそうめんに関するよくある質問
ここではつわり中のそうめんに関するよくある疑問をご紹介します。気になる点を解消しましょう!
1食に食べてもいい量はどれくらい?
そうめんの量は乾麺の状態で100gを目安にしましょう
そうめんの1食あたりの量は、乾麺の状態で100gを目安に調節しましょう。そうめんは意外と高カロリーなので、食べ過ぎには注意してください。そうめんを食べるときは栄養バランスも意識して、不足しがちな栄養素をトッピングなどで補えるとよいですね。
妊娠中にそうめんを食べると赤ちゃんが小麦アレルギーになるって本当?
そうめんの食べ過ぎで赤ちゃんが小麦アレルギーになることはありません
「妊娠中にうどんやそうめんなどを食べると、赤ちゃんが小麦アレルギーになる」といった話がありますが、エビデンスは示されていません。特定の食品を避けることで食物アレルギーを予防できるものでもないため、妊娠中はさまざまな食品をバランスよく食べましょう。
そうめんはつわり中におすすめ!トッピングで栄養をプラスして
そうめんはのどごしがよく、食欲がないときも食べやすいので、つわり中におすすめの食品です。ただし、意外と高カロリーなので、食べ過ぎには注意してくださいね。
また、そうめんとめんつゆだけでは栄養バランスが悪いので、トッピングなどで野菜やたんぱく質を補いましょう。
しんどいつわりも、妊娠4ヶ月頃には落ち着いてきます。食べられるときに食べられるものを食べながら、体調を最優先に過ごしましょう。
- そうめんは食べ過ぎによる塩分・カロリーの摂りすぎに注意
- そうめんを食べても赤ちゃんが小麦アレルギーなることはない
- 野菜や肉・魚などをトッピングして栄養バランスに気を配ろう
- 生卵や魚卵などをトッピングするのは避けよう
- ポン酢やドレッシングなどを使ってアレンジするのもおすすめ
【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。