つわり中ポカリスエットしか飲めないけど大丈夫?効果や飲む際の注意点を解説!【管理栄養士監修】
水分補給に適しており、「ポカリ」で親しまれるポカリスエットは、つわり中にもおすすめの飲み物です。
ポカリスエットを活用することで、つわりがひどく繰り返し吐いているときに失われやすい水分と電解質をスムーズに補給できますよ。
この記事では、つわり中のポカリスエットのメリットや飲む時の注意点を紹介します。
水分補給に適しており、「ポカリ」で親しまれるポカリスエットは、つわり中にもおすすめの飲み物です。
ポカリスエットを活用することで、つわりがひどく繰り返し吐いているときに失われやすい水分と電解質をスムーズに補給できますよ。
この記事では、つわり中のポカリスエットのメリットや飲む時の注意点を紹介します。
つわり中にポカリスエットを飲んでも大丈夫?
つわり中にポカリスエットを飲んでも特に問題はありません。
赤ちゃんに悪影響を及ぼす成分も含まれていません。
ポカリスエットは水分補給に適した飲み物なので、脱水症状対策にもおすすめです。
ただし、飲み過ぎは糖分や塩分の摂り過ぎにつながることがあります。妊娠糖尿病になると、早産や流産になったり、赤ちゃんの発育に影響が出やすくなります。
また、飲み過ぎるとお腹がゆるくなり、下痢を起こすこともあります。
妊娠中・つわり中にポカリスエットを飲む際は、飲み過ぎに注意してくださいね。
つわり中にポカリスエットを飲むメリットは?
つわり中にポカリスエットを飲むことには、次のようなメリットがあります。
つわりが重くて、思うように食事が摂れないときはポカリスエットを活用してみるのもよいでしょう。
つわり中にポカリスエットを飲むメリット
水分・電解質が補給できる
熱中症・脱水症状が予防できる
体液に近い成分でできているため、水分が素早く吸収される点もメリットです。
つわり中にポカリスエットを飲むときの注意点
ここでは、つわり中にポカリスエットを飲む際の注意点を解説します。
ポカリスエットの飲み過ぎに注意する
ポカリスエットには、塩分や糖分が含まれています。
ポカリスエットばかり大量に飲むと、塩分・糖分の摂り過ぎにつながるので注意しましょう。
塩分や糖分を摂り過ぎると、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群などのリスクが高まります。
また、水分を過剰に摂取するとお腹が緩くなったり、体内の電解質のバランスが崩れて、体調を崩したりします。
1日にペットボトル何本分もポカリスエットを飲んだりするのは避けてくださいね。
その日のうちに飲みきる
ペットボトルに口を付けて飲んだ場合、飲み残しは廃棄しましょう。
口を付けたボトルの中では、雑菌が繁殖しやすくなります。妊娠中は食中毒などを発症しやすくなっているので、飲み残しは避けてくださいね。
できるだけその日のうちに飲みきるのが望ましいですが、1本飲みきるのが難しいときは、その都度飲める量をコップに移して飲むようにしましょう。
薄めずに飲む
ポカリスエットを飲む際は、薄めないようにしましょう。
メーカーでは、ポカリスエットを薄めて飲むことは想定していません。薄めると、水分の吸収スピードが変わるので、甘すぎると感じても薄めないでくださいね。
ポカリスエットが甘すぎると感じる際は、姉妹品のイオンウォーターや他のスポーツドリンクを試してみるのもおすすめです。
つわり中にポカリスエットを飲みやすくするポイントは?
ポカリスエットをさらに飲みやすくするなら、しっかり冷やすようにしましょう。
よく冷やすと香りが抑えられるので、つわりで香りに敏感になっているときでも飲みやすくなりますよ。
ポカリスエットはつわりに効果があるの?
「つわりにはポカリスエットが効く」のような話を聞いたことがあるかもしれませんが、ポカリスエットにつわりを抑える成分は入っておらず、そのような効果はありません。
つわり中の好みや体調の変化には個人差があるため、ポカリスエットを飲むことで吐き気が落ち着くと感じる人もいれば、ポカリスエットが飲めなくなってしまう人もいます。
つわりがひどいときは食事が偏っても大丈夫?
つわり中、食生活に偏りが出ることに不安を感じる人もいるでしょう。
理想はさまざまな食材をバランスよく摂れることですが、食事が難しい場合つわり中に限っては食事の偏りは容認されています。
また、妊娠初期につわり・悪阻の症状がひどくて食事が摂れなくても、赤ちゃんの成長に影響を与えることはないと考えられています。
しかし、高カロリーのものや糖分が多いもの、塩分が多いものなど、肥満や妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群につながるものばかり食べてしまう場合や体重が減る・増えない場合は医師に相談してみましょう。
次のような工夫をするとつわり中でも食事がしやすくなりますよ。
つわり中の食事の工夫
食べ物の形状やのどごしを変えてみる(ドロドロ、さっくり、ぱさぱさ、など)
温度を変えてみる(温める、冷やす)
ストローを使い口の中に広げないようにして飲む
味付けは薄めで脂っぽくないものを選ぶ
1回の食事を分け少量・頻回にして食べる
つわりがおさまるのはいつからいつまで?
つわりの症状は妊娠5〜6週目頃から始まり、妊娠12〜16週までに落ち着く人が多いです。
しかし、つわりの症状は人により個人差があります。
つわりが全く出ない人、妊娠中期以降も残る人とさまざまです。
なかには、症状が重くなり「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になる人もいます。
食事が過度に偏っている場合や、食事や水分が摂れず体重が減っている場合は、産婦人科を受診しましょう。
つわり中のポカリスエットに関するよくある質問
ここではつわり中のポカリスエットに関するよくある疑問をご紹介します。気になる点を解消しましょう!
1日に飲んでもいいポカリスエットの量は?
決められていませんが妊娠糖尿病や高血圧と診断された人は医師に確認しましょう
1日に飲んでもいいポカリスエットの量は決められていません。しかし、塩分や糖分を含むため、飲み過ぎには注意しましょう。妊娠糖尿病や妊娠性高血圧と診断された人は、ポカリスエットが体調に影響することがあるので、医師に飲んでもいい量を確認すると安心です。
ポカリスエットは凍らせたほうが食べやすい?
味の濃さが均一でなくなるので、凍らせるのはおすすめしません
つわり中は冷たいものが食べやすいですが、ポカリスエットを凍らせるのはおすすめしません。ポカリスエットをそのまま凍らせると、容器が破損する可能性があり、凍らせると上層と下層で味の濃さに差がでることからメーカーは推奨していません。最後までおいしく飲めないので、凍らせない方が無難です。
ポカリスエットが甘すぎて気持ち悪くなる。薄めてはダメ?
ポカリスエットを薄めるのはおすすめしません
ポカリスエットが甘すぎて気持ち悪くなるときは、薄めずに姉妹品のイオンウォーターや他のスポーツドリンクを試してみましょう。なかには、甘さが少ないものや無糖のものもあります。いろいろ試して、飲みやすいものを探してみてくださいね。
ポカリスエットはつわり中の水分補給におすすめ!ただし飲み過ぎには注意して
ポカリスエットは、速やかに水分と電解質が補えるので、つわり中の水分補給にぴったりです。
しかし、塩分や糖分を含むので大量に飲むのは避けましょう。ポカリスエットを飲み過ぎると、かえって体調が悪くなってしまうこともあります。
ポカリスエットを飲む際は、凍らせたり薄めたりしないことも大切です。甘すぎて飲みにくいときは、姉妹品や他のスポーツドリンクも試してみてくださいね。
- ポカリスエットはつわり中の水分補給におすすめ
- 妊娠糖尿病や妊娠性高血圧の人は事前に医師に相談して
- ポカリスエットを飲んでも赤ちゃんに影響はない
- ポカリスエットは凍らせたり薄めたりせずに飲もう
【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。