妊娠29週(8ヶ月)の妊婦・胎児の様子|過ごし方や気になる症状
妊娠29週目は、妊娠後期の2週目です。
おなかが大きくなるとともに、むくみやこむら返りなどのマイナートラブルが増えてきたと感じているママもいるのではないでしょうか?
妊娠29週頃は、甘いものが欲しくなる頃でもあります。お菓子の食べ過ぎに注意しながら、上手に食事を選べるとよいですね。
この記事では、妊娠29週の過ごし方や気をつけることをお伝えします。
妊娠29週目は、妊娠後期の2週目です。
おなかが大きくなるとともに、むくみやこむら返りなどのマイナートラブルが増えてきたと感じているママもいるのではないでしょうか?
妊娠29週頃は、甘いものが欲しくなる頃でもあります。お菓子の食べ過ぎに注意しながら、上手に食事を選べるとよいですね。
この記事では、妊娠29週の過ごし方や気をつけることをお伝えします。
妊娠29週目のママの様子
足がむくんで、今まで履いていた靴がきつくなってきた......そんな症状を感じるママも出てくる時期です。
むくみは、血液中の水分が染み出て、皮膚の下にたまってしまっている状態です。すねの部分を指で押してから放すとくぼみが付くようならむくんでいるでしょう。
よく水分を補給しこまめに動くことで軽減されます。
妊娠29週頃のママの様子をチェックしていきましょう。
おなかが大きくなるのでむくみや腰痛が出やすくなる
妊娠後期になると、子宮が上がるとともにおなかが大きくなり、全体的に前にせり出してきます。
おなかが大きくなると次のような影響が出るので注意しましょう。
おなかが大きくなって出てくる影響
むくみ
腰痛
疲れやすくなる
尿漏れ・頻尿
足の付け根の張りや痛み
静脈瘤
胎児が育つにあたり、ママの脂肪からつくられるブドウ糖が赤ちゃんに優先的に送られるようになります。
この影響で、ママ自身のエネルギーを確保するため、ブドウ糖を含む甘いものが欲しくなります。
甘いものを食べすぎると、血糖値が急上昇して体に負担がかかるので、できるだけごはんやパンなどの主食から糖分を補うようにしましょう。
また、血糖値が高い状態が続くと、妊娠糖尿病になったり、赤ちゃんが大きくなりすぎたりすることがあります。
赤ちゃんが大きくなりすぎると、小児期~成人期の肥満につながることもあるので、お菓子の食べ過ぎ・糖分の摂り過ぎには注意してくださいね。
出産・育児への不安などから情緒不安定になりやすくなる
出産が近くなると、出産や育児に対する不安から、情緒不安定になりやすくなります。
また、妊娠・出産期は、ホルモンの影響でストレスを受けやすくなります。
ある程度の情緒不安定は「ホルモンのせいだから仕方がない」と割り切って、気にし過ぎないことも大切です。
妊娠中の不安はパートナーや家族と共有したり、運動やお出かけをすることで発散させたりしましょう。
妊娠29週目の赤ちゃんの様子・エコー
妊娠29週頃は、赤ちゃんの体の成長スピードがゆっくりになる頃です。
体の成長がゆっくりになる一方で、脳がどんどん発達しはじめます。大脳にしわが刻まれていくとともに、思考・記憶能力や感情が発達していきます。
まばたきをしたり、物を見る練習をはじめたりするのも29週頃です。エコーを当てると、赤ちゃんが逆子になっていることがあります。
しかし、この時期の赤ちゃんはママのおなかの中でぐるぐる回転して遊んだりしているもの。次の健診でエコーを当てると逆子が直っていることも珍しくないので、あまり心配しすぎないでくださいね。
妊娠29週目頃の赤ちゃんの大きさ
受精から:189日~195日目
頭殿長:40cm~41cm
体重:1,100g~1,500g
妊娠29週0日目
赤ちゃんの体重はこの時期1500gほど。出産までの10週少々で身長の成長はゆるやかになりますが、体重が目立って重くなっていきます。
これは皮下脂肪をつけていくためで体つきがどんどん変わっていきます。
妊娠29週1日目
ベビーグッズを選ぶコツは外からの情報に振り回されすぎず、ライフスタイルにあったものにすることです。
車移動が多いのか、外食は多いのかなど。赤ちゃんが生まれたあとをイメージして準備をしましょう。
妊娠29週2日目
この時期の赤ちゃんはほとんどの体の部分や器官がすでに形成されていますが、ママの子宮から出て外の空気を吸うには、肺はもう少し発達しないといけません。
妊娠29週3日目
赤ちゃんについての研究は実はまだまだ途上。そのため、親世代どころか上のお子さんのときとも赤ちゃんについての常識が変わっていることがあります。
気になることは助産師などに聞いてみましょう。
妊娠29週4日目
生まれた赤ちゃんにお白湯を飲ませる、果汁を与えるなどは親世代の子育て方法。
いざ赤ちゃんを目の前にしてお互いに戸惑う前に、妊娠中の今の時期から赤ちゃんのお世話について親世代とコミニュケーションをとっておきましょう。
妊娠29週5日目
赤ちゃんはほとんど眠って過ごしています。
あくびをするところもエコーで見えることがあるので、疲れているのかな?と思うかもしれませんが、なぜ眠っていたりあくびをよくするのかはよくわかっていません。
妊娠29週6日目
赤ちゃんがどうしてここまで大きくなれるのかというと、ずばりママの力です。
赤ちゃんに酸素や栄養を送るため、この時期のママの血液の量は妊娠前の1.5倍程度に増えているんですよ。
妊娠29週目の過ごし方・気をつけること
妊娠29週目の過ごし方・気をつけることをお伝えします。
おなかが大きくなって、身動きが取りにくくなる頃です。無理をせず、少しでもしんどいと感じたときは体を休めてくださいね。
出産にむけて体力をつけよう
出産は、非常に体力・気力を消耗します。妊娠後期になっても、無理のない範囲で体を動かして、体力を落とさないようにしましょう。
スムーズな出産にむけて、股関節を柔軟にしておくことも大切です。
ただし、医師から運動が制限されている場合は、医師の指示に従ってくださいね。
妊娠中の運動については、次の記事も参考にしてくださいね。
子宮収縮を防ぐためゆったりとした服装を心がける
おなかを圧迫したり、刺激を与えたりすると、子宮の筋肉が硬くなって子宮収縮(おなかの張り)が起こることがあります。
子宮が収縮すると、赤ちゃんがママのおなかの中にいられなくなり早産になることがあるので、できるだけおなかまわりを圧迫しないよう心がけましょう。
おなかが大きくなってくるタイミングで、マタニティウェアのようなゆったりとした服装に切り替えるとよいですよ。
入院準備をはじめよう
いつ入院になってもよいように、入院準備を進めましょう。
入院の際に持っていくものは、大きなバッグやカゴにいれて、1箇所にまとめておくと持ち運びがスムーズです。
妊娠に必要なものは病院・産院ごとに違うので、両親学級などで渡されたリストを確認して準備しましょう。
妊娠29週目に気になる症状や病気
妊娠29週目の気になる症状や病気を解説します。少しでも不安なことがあれば、早めに医師の診察を受けましょう。
逆子
赤ちゃんがおなかのなかで活発に動いて、逆子になることがあります。妊婦健診で逆子と言われても、あまり心配しすぎないでください。
次の妊婦健診でエコーを当てると直っていることも少なくありません。
ママの寝る向きや生活も特に影響しないので、いつもどおりに過ごしましょう。
産院によっては、逆子を直す体操などを紹介されるかもしれません。そのときは試してみてくださいね。
羊水過多・羊水過少
妊娠後期になると、健診の際に「羊水が多い(800ml以上)ですね」あるいは「少ない(100ml未満)ですね」と言われることがあるかもしれません。
羊水が多い(羊水過多)・少ない(羊水過少)原因は、妊娠性糖尿病や妊娠性高血圧、破水などさまざまです。
羊水過多の場合、多くは早産に注意しながら経過観察となります。羊水過少の場合は、破水を疑って詳しい検査をしたうえで、ひとりひとりに合わせた処置が行われます。
羊水過多・羊水過少いずれの場合も、医師の詳しい説明・指示にしたがって過ごしましょう。
常位胎盤早期剥離
常位胎盤早期剥離は、何らかの理由で出産より前に胎盤がはがれてしまう状態です。周産期の死亡率や病気の罹患率を上げる主な原因です。
妊娠性高血圧を発症している人や、切迫早産になっている人がなりやすいといわれています。
常位胎盤早期剥離と診断されたら、赤ちゃんの状態を確認し、赤ちゃんの心拍数に異常がある場合は、すぐに緊急帝王切開で分娩となることが多いです。
赤ちゃんの心拍数に異常がない場合は、個人の状態に合わせて検討されます。
妊娠中に次のような症状が見られたら、速やかに病院を受診しましょう。
病院を受診する目安
性器から出血がある
おなかが圧迫されるような痛みがある
頻繁におなかが張る
妊娠29週目にやること・やっておいたほうがいいこと
妊娠29週目にやること・やっておいたほうがよいことをお伝えします。体調がよいときに、時間を見つけてやってみましょう。
上の子との時間を楽しもう
上の子がいるなら、家族でおでかけや旅行をして、一緒に過ごす時間を楽しみましょう。
妊娠29週目以降は、おなかがさらに大きくなることもあり、おでかけ・旅行がしにくくなります。
赤ちゃんが生まれると、どうしても赤ちゃん中心の生活になり、上の子は寂しさを感じてしまうもの。
出産前にたくさん甘えさせて、楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
体調がよいときに育児用品を買いそろえよう
体調がよいときに、育児用品を買いに行きましょう。
ベビーカーやベビーベッドといった大きなものだけでなく、おむつやおしりふきなどの育児用品もそろえはじめるとよいですよ。
どんなものがあると便利だったかを、身近にいる先輩ママに聞いたり、ネットの口コミで調べたりして参考にするのもよいでしょう。
大きな育児用品はレンタルするのもあり!
大きな育児用品のなかには、レンタルできるものもたくさんあります。使わなくなったあとの保管や処分が不安な場合は、レンタルサービスを利用してみるのもおすすめです。
立ち合い出産を希望するパパは準備をはじめよう
立ち合い出産を希望するパパは、そろそろ職場に立ち合い出産を希望することを相談しましょう。
職場によっては、出産に合わせて年次休暇や特別休暇が取れることがあります。
あらかじめ職場に話をしておくと、急にお産がはじまったときも社内の理解や協力を得やすいですよ。
また、立ち合い出産の条件の有無についても調べてみましょう。病院・産院によっては、両親学級への参加を立ち合い出産の条件にしていることがあります。
出産後に利用したい育児サービスをチェックしてみよう
人によっては早産や急な破水などの理由で、予定していたタイミングより早く赤ちゃんを家に迎えることもあります。
妊娠後期に入ったら、出産後に利用できる育児サポートサービスをチェックして、可能なら申し込みをしておきましょう。
利用できる育児サポートサービスは、自治体が提供するものや、民間企業が提供するものがあります。
産後の掃除や買い出し、食事作りのサポートをしてくれるサービスもあるので、自分が利用したいサービスを調べてみましょう。
赤ちゃんのスペースを準備しよう
妊娠後期に入ったら、赤ちゃんが過ごすスペースを作りはじめましょう。
家具の移動や、ベビーベッドの組み立てなどの大きな育児用品の対応はママ以外の家族が行うとよいでしょう。
赤ちゃんのスペースを作る際は、安全性や衛生面だけでなく、室温や湿度にも気を配りましょう。
室温は24℃~26℃、湿度は50%~60%程度に調整するのがポイントです。
赤ちゃんは体温調節がまだ上手にできないので、いつでも快適に過ごせる室温・湿度に調整できるよう、エアコンの動作確認などもしておきましょう。
ストレスが溜まりやすい時期なのでゆったりとできるストレス発散法を見つけよう
不安になったりイライラしたりしやすく、ストレスが溜まりやすい時期です。ストレスの溜め込み過ぎはおなかの赤ちゃんにも影響するので、ストレス発散を心がけましょう。
ストレス発散といっても、おなかが大きく体を激しく動かしたりするのは難しいですよね。
この機会に自宅で座ってできる趣味を見つけたり、瞑想を日課にしたりするなど、ゆったりできるストレス発散法を探してみましょう。
【管理栄養士監修】妊娠中のおすすめレシピ
トモニテでは管理栄養士が監修した、妊娠中におすすめのレシピもご紹介しています♪
- つわり中でも食べやすいレシピ
- 鉄分や葉酸、食物繊維が摂れるレシピ
- 忙しくても簡単に調理できるレシピ
妊娠中に嬉しい料理やおかずを動画でわかりやすく紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
レシピ記事はトモニテ編集部が作成、トモニテ管理栄養士が監修したものとなります。
本記事の監修者が関与しているものではありません。
【編集部セレクト】妊娠中に準備しておきたい育児グッズ
妊娠中のママにおすすめのグッズや、ベビーカーや哺乳瓶など、出産後に使うグッズをご紹介しています。
早いうちに、どんなものがあるのか、欲しいものはどれか、チェックしておくとよいですよ♪
商品やサービスの紹介記事は、トモニテ編集部が作成したものとなります。
本記事の監修者が関与しているものではありません。
出産・育児への不安が強くなる頃!つらい気持ちはひとりで抱え込まずに身近な人に話してみよう
ホルモンの影響もあり、出産や育児への不安が強くなる頃です。ある程度は「ホルモンのせい」と割り切ってしまうのも大切ですが、つらい気持ちはひとりで抱え込まずに、パパや家族などと共有しましょう。妊娠後期から出産まではあっという間です。その時々の気持ちをママとパパとで共有しながら、1日1日を大切に過ごしていけるとよいですね。
- マイナートラブルが増えてくるので姿勢や寝方を工夫しよう
- 甘いものの食べ過ぎに要注意!
- 不安な気持ちはひとりで抱え込まずに誰かに話してみよう
- 出産後に利用できる育児サポートサービスを調べてみよう
- 立ち合い出産を希望するパパは職場に伝えておこう
【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。