トモニテ
更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

「更年期に妊娠する可能性はあるの?」と気になったことはありませんか?

また、「生理が遅れているけれど、妊娠か更年期の影響によるものかがかわからない」と悩んでいる方もいるでしょう。

この記事では、更年期と妊娠の関係や症状の見分け方、妊娠した場合のリスクや対処法についてわかりやすく解説します。

40代以降で妊娠の可能性が気になる方や、自分の体の変化に戸惑っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

「更年期に妊娠する可能性はあるの?」と気になったことはありませんか?

また、「生理が遅れているけれど、妊娠か更年期の影響によるものかがかわからない」と悩んでいる方もいるでしょう。

この記事では、更年期と妊娠の関係や症状の見分け方、妊娠した場合のリスクや対処法についてわかりやすく解説します。

40代以降で妊娠の可能性が気になる方や、自分の体の変化に戸惑っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

更年期って?どんな症状が現れる?

更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

更年期とは、閉経をはさんだ前後およそ10年間のことを指し、多くの女性が40代後半から50代前半に迎えます。この時期は卵巣機能が低下し、女性ホルモン(エストロゲン)の分泌が徐々に減少することで、心身にさまざまな変化が現れます。更年期に現れる症状には個人差が大きく、軽い人もいれば、日常生活に支障が出るほど重い人もいます。

更年期でも妊娠する可能性はある?

更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

更年期でも、閉経前であれば妊娠の可能性はあります。排卵が不規則になっていても、排卵が完全に止まっていない限り妊娠の可能性はゼロではありません。一方、閉経後は自然妊娠することはありません。1年以上月経がなく、医師から閉経と診断された場合は、卵巣機能が完全に停止しているため、妊娠することは非常に困難です。

更年期と妊娠初期の症状の見分け方は?

更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

更年期と妊娠初期の症状には共通するものが多いうえに個人差があるため、体の変化だけでは判断が難しいことがあります。たとえば、どちらも月経の遅れや倦怠感、情緒不安定になることがあるため、「もう妊娠はしない」と思い込まず注意が必要です。ここでは、それぞれの症状の特徴について詳しく見ていきましょう。

更年期症状の場合

更年期症状は、女性ホルモンの減少によって、心身にさまざまな不調が現れるのが特徴です。症状は日によって波があり、身体的なものと精神的なものが混在することが多く、年齢や生活習慣によっても症状の出方は異なります。

代表的な症状には以下のようなものがあります。

更年期の主な症状

  • のぼせ・ほてり(ホットフラッシュ)

  • 異常な発汗

  • めまい・動悸

  • イライラや不安感

  • 睡眠障害(寝つきが悪い、夜中に目が覚める)

  • 肩こり・頭痛・関節痛

妊娠初期症状の場合

妊娠初期症状は、ホルモンの変化によって現れるものです。普段の月経前症状に似た体調の変化が起こりますが、妊娠が継続することで症状も持続し、少しずつ強まる傾向があります。妊娠に気づかないまま更年期と勘違いするケースもあるため注意が必要です。

代表的な症状には以下のようなものがあります。

妊娠初期の主な症状

  • 月経の遅れ

  • 強い眠気やだるさ

  • 吐き気や食欲の変化(つわり)

  • 胸の張りや痛み

  • 感情の起伏が激しくなる

  • おりものの変化(量や質)

記事サムネイル
関連記事
妊娠初期症状がいつからいつまで続くのか、気になりますよね。今回は、妊娠初期に見られる症状や原因、対処法について解説します。症状に対する適切な対処法も紹介しますよ。ぜひチェックしてみましょう。

更年期に妊娠するとどんなリスクがある?

更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

更年期に妊娠すると、加齢に伴う身体機能の変化や基礎疾患のリスクが高まることから、妊婦さん・赤ちゃんの双方に影響が出る可能性があります。以下に、それぞれの主なリスクをまとめました。

妊婦さんのリスク

  • 妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病の発症リスクが高まる

  • 流産や早産の確率が上がる

  • 分娩時の出血や合併症のリスクが増加する

  • 基礎疾患(高血圧・糖尿病など)が悪化しやすい

  • 出産時の体力・回復力が若年層に比べて低い

赤ちゃんのリスク

  • 染色体異常(ダウン症など)の確率が上がる

  • 低出生体重児や未熟児として生まれる可能性がある

  • 胎児発育不全のリスクがある

  • 新生児集中治療室(NICU)での管理が必要になることがある

更年期に「妊娠したかも」と思ったら?

更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

更年期でも排卵が完全に止まっていなければ妊娠の可能性はあります。月経が遅れている、体調に変化を感じるなど「妊娠かも」と思ったら、まず妊娠検査薬を使って確認しましょう。陽性反応が出た場合はもちろん、陰性でも不安が残る場合は、早めに産婦人科を受診して正確な診断を受けることが大切です。

体の変化に気づくことが大切

更年期・閉経間近に妊娠する可能性はある?月経不順の原因も解説

更年期でも妊娠の可能性はゼロではありません。体の変化をしっかり観察し、気になる症状があれば早めに対処することが大切です。「妊娠したかも」「最近体の調子がおかしい」と一人で抱えず、まずは検査や医師の診察を受けて自分の体の状態を知ることが安心につながります。自分の体と向き合い、これからの人生をより健やかに前向きに過ごしていきましょう。

  • 更年期とは、閉経をはさんだ前後約10年間の期間
  • 更年期でも妊娠する可能性がある
  • 更年期と妊娠初期の症状の違いは、異常な発汗やつわり、おりものの変化
  • 更年期に妊娠すると、母体・胎児ともにリスクが高くなる
  • 更年期にさしかかり体調の不安を感じたら医師に相談しよう

出典

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

ストアへのリンク