折り紙1枚で作れる!七五三フォトにぴったりの立体フォトフレーム
七五三の写真をかわいく飾りたいけれど、フォトフレームを買うと意外と高かったり、好みのデザインが見つからなかったりしますよね。
そんなときにおすすめなのが、折り紙1枚で作れる立体フォトフレームです。
今回は、簡単でおしゃれな折り紙フォトフレームの作り方をご紹介します。
折り紙1枚で作れる!七五三フォトにぴったりの立体フォトフレーム
七五三の写真をかわいく飾りたいけれど、フォトフレームを買うと意外と高かったり、好みのデザインが見つからなかったりしますよね。
そんなときにおすすめなのが、折り紙1枚で作れる立体フォトフレームです。
今回は、簡単でおしゃれな折り紙フォトフレームの作り方をご紹介します。
折り紙1枚でできる立体フォトフレームの作り方
折り紙を1枚用意して、中心がわかるように軽く折り筋をつけます。
真ん中は折り筋を少なくするのがきれいに仕上げるコツです。
折り筋に沿って折り目をつけ、左右を同じように折っていきます。
そのあと、4か所を少し切り込み、隅を三角に折ります。
三本目の線で折り、さらに山折りで折り目をつけると立体感が出てきます。
三角の部分を立ち上げるように折っていくと、フォトフレームの形が見えてきます。
うまく固定できないときは、のりやテープを使っても大丈夫です。
厚めの折り紙を使うと、形がしっかりして安定します。

© 2015 every, Inc.
七五三フォトやプレゼントにもぴったり
完成したフォトフレームは、小さめの写真がちょうど収まるサイズ感です。
かわいい千代紙を使えば、七五三の写真を華やかに引き立ててくれます。
立体感のある仕上がりで、飾るだけで存在感が出ます。祖父母へのプレゼントにしても喜ばれそうです。
最初は少しむずかしく感じるかもしれませんが、折り方を覚えれば意外と簡単で、いくつも作りたくなるほどです。
折り紙1枚から生まれる立体のフレームは、見た目も楽しく、写真を飾る時間がもっと特別なものになります。

© 2015 every, Inc.
材料
折り紙(厚めの紙がおすすめ)
ハサミ
15cm四方の折り紙で作ると、フレームの内寸が5.7cmくらいになるよ
折り紙で写真をもっと楽しく飾ろう
折り紙1枚で作れる立体フォトフレームは、身近な材料でできる手軽な工作です。
七五三の写真をかわいく飾りたい方や、子どもと一緒に手作りを楽しみたい方にぴったりです。
お気に入りの柄の折り紙を使って、ぜひオリジナルのフォトフレーム作りに挑戦してみてください。
作り方を保存して、何度も見返しながら自分だけの作品を完成させてみましょう。

© 2015 every, Inc.














