トモニテ

アイスで簡単スイートポテト作り方と冷凍ストック術

子どものおやつを手早く作りたいのに、毎回ていねいに準備するのは大変だと感じることもありますよね。

手軽で作り置きができるおやつがあれば助かると思う方に向けて、今回はアイスを使ったスイートポテトの作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

アイスで簡単スイートポテト作り方と冷凍ストック術

子どものおやつを手早く作りたいのに、毎回ていねいに準備するのは大変だと感じることもありますよね。

手軽で作り置きができるおやつがあれば助かると思う方に向けて、今回はアイスを使ったスイートポテトの作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

アイスを混ぜるだけの手軽なスイートポテト

スイートポテトは手間がかかる印象がありますが、今回はアイスを混ぜるだけで下ごしらえが進む方法なんです。

やわらかくしたさつまいもにバニラアイスを入れて混ぜると、そのまま生地として使えるので材料を多くそろえる必要がありません。

アイスに甘みとコクがあるので、味付けの調整もほとんどいらず、思い立ったときに作りやすいところがポイントです。

アイスを混ぜるだけの手軽なスイートポテト

© 2015 every, Inc.

春巻の皮で包むから大量生産しやすい

スイートポテトの生地は春巻の皮にのばして巻くと、食べやすいひとくちサイズに仕上がります。

巻いた後にカットすれば同じ形にそろい、まとめて作りやすいので、冷凍ストックを作りたいときにも向いています。

冷凍しておけば、食べたいときに焼くだけで準備が整うため、忙しい日のおやつにも使いやすい方法なんです。

春巻の皮で包むから大量生産しやすい

© 2015 every, Inc.

材料

  • さつまいも 1本(300g)
  • バニラアイス 約半分100ml(200mlのものを使用。さつまいもの水分量によって調節する)
  • 春巻の皮 適量
  • 卵黄(つや出し用) 1個分
  • 黒いりごま 適量

作り方

  • さつまいもは皮をむいて小さく切り、水に約5分さらす
  • 水気を切ってアイラップまたは耐熱容器に入れる。口を折りたたんで(結ばない、ラップの場合はふんわりラップをかける)500wのレンジで約5〜6分やわらかくなるまで加熱する(固い場合は様子を見ながら追加で加熱してください)。
  • 取り出して潰し、バニラアイスを半分(100ml)を少しずつ加えながら混ぜる(さつまいもの水分量によってやわらかさは調節してください。残りのアイスは食べる)。
  • 春巻きの皮にのせて伸ばしてくるくると巻き、巻き終わりに水をつけてとめる
  • 約1.5cmの厚さに切る。冷凍する場合は冷凍保存用の袋に入れて保存する
  • 切り口のところに卵黄を塗って(冷凍したのもは解凍しないでOK)黒いりごまをトッピングしてトースターで焼色がつくまで焼く
アイスで簡単スイートポテト作り方と冷凍ストック術

© 2015 every, Inc.

手軽に作って冷凍しておくと便利

アイスを混ぜるだけのスイートポテトは、少ない材料で作れて、春巻の皮を使えば大量に準備できます。

冷凍しておくと、おやつに悩む時間を減らせるので、思い立ったときに作っておくのもよいと思います。

ぜひ自宅で試してみてください。

手軽に作って冷凍しておくと便利

© 2015 every, Inc.

ストアへのリンク