トモニテ
つかまり立ち

【小児科医監修】生後9か月の赤ちゃんの気がかりQ&A

頭を打ったときに確認すべきポイントは?

  • 意識があるか、嘔吐していないかなどを確認します

    つかまり立ちをしていて、ひっくり返って頭を打つような事故が増える時期です。頭を打った場合は、意識はあるか、嘔吐していないか、ぶつけた場所がへこんだり、こぶになっていないか、けいれんはないかなどを確認します。病院で検査して異常がなかった場合も、頭を打ってから48時間以内は、嘔吐がないか、ひどくなっていないか、こぶが変色して腫れが悪化していないかなど様子を見守ります。頭部の内出血は、外見に異常がなくても、容態が急変することもあるので注意しましょう。
    頭を打った後、すぐに泣いたり、抱っこして落ち着けばひとまずは安心。ただその後にいつもと違う様子だったら、念のため受診しましょう。

ストローやマグの練習コツは?

  • ママが使う姿を見せてあげましょう

    ストローやマグが使えるようになるといろいろな場面で、水分補給がしやすくなります。食事のときにそばに置いて、興味を持つようにすることから始めてみましょう。ママがストローや持ち手つきマグで飲む姿を見せると、赤ちゃんもまねしたがります。

つかまり立ちのときに、つま先で立ちますが大丈夫?

  • 慣れてくると、足の裏全体で立てるようになります

    つかまり立ちを始めたばかりのころは、どの赤ちゃんもつま先で立つことが多いです。まだ足の裏全体を使ってうまく立てないのでしょう。慣れてくると、足の裏をしっかりと床につけて立てるようになります。ですから、今つま先で立っていても問題はありません。
    つま先で立っていると、バランスを崩しがち。倒れて頭を打つことがないように、ママやパパがそばで見ているようにしましょう。

下の歯が1本生えただけで、上の歯が生えてきました

  • 歯の生え方は個人差があるので心配いりません

    下の前歯が2本、その後に上の前歯が2本と生えます。ただし、生え方の順番は個人差が出やすいところです。そのうちどの歯も生えてくるので心配はありません。
    生える順番が違っていても、今後の歯並びに影響はありません。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当

連載の目次