JRの電車は何歳から乗車券が必要?子ども料金になる券種とならない券種や例外を紹介
[PR]おすすめはこちら!
Cha Cha Cha(チャチャチャ)
3,410円
全国のJRの赤ちゃん・子どもの電車運賃や料金は?
基本的にJRグループであれば、日本全国どこに行っても同じ料金が適応です。
6歳以上は子ども料金で乗車券が必要
子どもの乗車料金は基本的に大人の半額です。(5円以下は切り捨て)6歳以上から乗車料金がかかります。
6歳未満は基本的に無料
6歳であっても小学校入学前は幼児として無料で乗車できます。
料金の年齢区分
年齢による料金区分を表にしています。
© every, Inc.
出典;きっぷあれこれ 「おとなこども」(JR東日本)
子ども料金で利用できる券の種類
乗車するために必要な料金で、子ども料金として大人の半額で購入できるのは、以下のきっぷです。
乗車券
列車に乗車し、目的の駅まで移動するための運賃料を支払います。基本的な乗車料金のことを指します。
特急券
特急列車に乗車するために必要で、乗車券に追加で支払う運賃です。
急行券
急行列車に乗車するために支払う運賃です。一律で追加費用がかかる場合もあれば、自由席の乗車であれば無料のこともあります。各地域のJR運行会社に問い合わせてみるとよいでしょう。
指定席券
特急列車や急行列車の指定席を利用する場合にかかる料金です。乗車券に追加でかかりますが、予約すれば確実に着席できます。当日乗車後でも、席に空きがあれば料金を支払い利用できます。
駅の入場券
駅の改札構内に入るために必要なチケットです。見送りや、出迎えなどで利用します。
子ども料金にならない券の種類
いわゆる「設備料金」代で、子どもとしての料金設定がなく、利用する場合には大人と同等の料金がかかります。
グリーン券
特急や急行などにグリーン車が接続されていれば利用できます。どの時間帯、どの便にグリーン車が併設されているかは異なりますので、各JRの運行会社に問い合わせてみましょう。
寝台券
寝台列車を利用する時にかかる利用料です。利用する地域により、子どもでも大人と同額料金を支払う必要がある場合も。
グランクラス
グランクラスとは飛行機でいうファーストクラスのような特別な車両のことです。乗車するには、乗車券と一緒にグランクラス料金が必要です。
グランクラス料金については、子どもでも大人と同じ料金がかかります。実際に利用する際は以下のように、子ども料金で変える運賃と大人料金のママの運賃がそれぞれかかってきます。
- 乗車券(半額)+特急券(半額)+グランクラス利用料(大人と同額)
快速列車(ホームライナー)
快速列車であっても、自由席に乗車の場合は、利用料がかからないことも。指定席を選択すれば必ずかかりますが、自由席の場合、地域やその列車により利用料は異なりますので、JRの各運行会社に問い合わせてみるとよいでしょう。
全国のJRでの子ども料金の例外について
基本的に6歳以下は乗車料金が無料ですが、以下の場合には運賃がかかることもあります。
幼児を3人以上連れて電車を利用する場合
大人や子ども1人に対し、同伴する幼児が3人以上いる場合は子ども料金(1人分)が適用されます。幼児を引率できるのは大人か子どもです。大人1人に対し幼児が3人、もしくは引率できる子ども1人に対し幼児が3人以上の場合には1人分の子ども料金を支払う必要があります。
乳児または幼児が一人で座席や寝台を利用する場合
幼児や乳児であっても、長距離の移動であれば1人分の座席を確保する場合もあるでしょう。幼児や乳児が1人分として指定席やグリーン席、寝台を確保する場合、利用料を支払う必要があります。ただし、寝台で親と添い寝をし1人分使用しない場合か無料の扱いになります。
幼児が単独で利用する場合
幼児でも単独で乗車する場合は、6歳以下であっても子ども1人分の乗車料金が必要です。
無料の区分でも例外があるので確認を
基本的に6歳以下の幼児であればJRに乗車するのは無料です。しかし、例外として設備利用料などは大人と同額を求められることがあります。知らずに乗車し、車内で請求されることもあるので、普通列車以外に乗車する場合は、利用料がかからないかどうかあらかじめ確認しておきましょう。
- 全国のJRでは6歳から乗車券が必要
- 子ども料金の場合大人の金額の半額
- 6歳未満(幼児や乳児)は無料だが例外があるので注意
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事はアプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
※トモニテアプリの機能は全て無料です。
育児記録をボタンタップで簡単に
ママとパパの間で共有しながら記録をつけることができます。
© 2015 every, Inc.
育児記録の便利なところ①
授乳しながら、授乳時間を簡単に記録できます。
© 2015 every, Inc.
育児記録の便利なところ②
睡眠の記録をつけることができます。赤ちゃんの睡眠周期を把握しやすいグラフが便利です。
© 2015 every, Inc.
下記のボタンからダウンロードできます↓
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当