つわり中に食べられたものランキング!食事を食べやすくする工夫や胎児への影響とは
つわり中、気持ち悪くて何が食べられるのかわからない。
何か食べられるものが知りたい。
思うように食事が摂れないつわり中、何が食べられるのかわからず悩んでいる人も多いでしょう。
この記事では、先輩ママに聞いた「つわりのときに食べられたもの」をランキング形式でご紹介!
つわり中の食事に悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいね。
つわり中、気持ち悪くて何が食べられるのかわからない。
何か食べられるものが知りたい。
思うように食事が摂れないつわり中、何が食べられるのかわからず悩んでいる人も多いでしょう。
この記事では、先輩ママに聞いた「つわりのときに食べられたもの」をランキング形式でご紹介!
つわり中の食事に悩んでいる人はぜひ参考にしてくださいね。
つわりのときに食べられたものランキング
先輩ママ200人に、つわり中に食べられたものを聞きました。
「つわり中に食べられたものを5つ教えてください」という質問の中から、票数が多かった上位20の食べ物を紹介します。
つわり中に食べられたものを5つ教えてください
フライドポテト:64票
ゼリー:52票
アイスクリーム・氷菓:41票
トマト:28票
氷:27票
そうめん:25票
おにぎり:25票
りんご:23票
白米:22票
飴・キャンディー:19票
うどん:17票
梅干し:16票
フルーツ・果物全般:16票
みかん:13票
ヨーグルト:12票
スイカ:12票
いちご:12票
いちご:12票
グレープフルーツ:11票
冷やし中華:10票
つわりの症状や、つわり中に食べられるもの・食べられなくなるものは個人差があります。
その中で、最も多くの人が回答した食べ物が「フライドポテト」でした。
次いで、ゼリーやアイスクリーム、トマトと続きました。
フルーツはオレンジやグレープフルーツなどの柑橘系、「おにぎり」はコンビニのおにぎりが人気で、手軽に購入できることも食べやすさの理由かもしれません。
そのほかにも、もずくや酢の物といった酸味のあるものや、つけものやお茶漬けなどあっさりしたものも食べやすいようです。
先輩ママがつわり中の食事で困ったことは?
アンケートでは、先輩ママが悩んでいたつわり中の悩みについて聞きました。
「赤ちゃんへの影響」が最も多く、多くのママが自分の食生活による赤ちゃんへの影響を心配していることがわかりました。
つわり中の食事で困ったことは
赤ちゃんへの影響:105票
食べても吐いてしまう:76票
食べられるものがわからない:72票
偏食:51票
体重が減る・増えない:50票
体重が増える:46票
食べすぎ:39票
特にない:15票
その他:4票
つわり中は食べても吐いてしまったり、食べるものが偏ったり、逆に食べ過ぎてしまうなど自分の体以上に赤ちゃんへの影響が心配になってしまうもの。
多くの場合、一時的な偏食は心配しなくてもよいことがほとんどですが、不安を感じる場合は一度医師や助産師に相談してみるとよいでしょう。
つわり中の食事で心がけていたことや工夫していたことは?
ここからは先輩ママが食事で心がけていたことをご紹介します。
参考にできそうなものはぜひ試してみてくださいね。
さなさん/20代/会社員(正社員)/関東地方在住/子ども2人のママ
まるコさん/30代/会社員(正社員)/近畿地方在住/子ども2人のママ
しらすんさん/20代/会社員(正社員)/関東地方在住/子ども2人のママ
めいさん/20代/会社員(正社員)/近畿地方在住/子ども1人のママ
のんさん/20代/パート・アルバイト/近畿地方在住/子ども2人のママ
りんごさん/20代/専業主婦/中部地方在住/子ども1人のママ
ずっきょんさん/20代/専業主婦/中部地方在住/子ども2人のママ
みきさん/20代/公務員/四国地方在住/子ども1人のママ
しおさん/30代/専業主婦/九州・沖縄地方在住/子ども1人のママ
また、先輩ママは食べ物を次のように工夫して食べていたとのこと。
工夫するとより食べやすくなるかもしれませんよ。
食べ物を食べやすくするポイント
ご飯はふりかけをかける
食べ物は冷ましたり冷やして匂いを抑える
小さくしたりすりおろしたりして食べる
空腹時間を作らない・食べられるときに食べる
レモンや酢をかけて酸っぱくして食べる
薄味・シンプルな塩味のみで食べる
つわりがひどいときは食事が偏っても大丈夫?
つわり中、食生活に偏りが出ることに不安を感じる人もいるでしょう。
理想はさまざまな食材をバランスよく摂れることですが、食事が難しい場合つわり中に限っては食事の偏りは容認されています。
また、妊娠初期につわり・悪阻の症状がひどくて食事が摂れなくても、赤ちゃんの成長に影響を与えることはないと考えられています。
しかし、高カロリーのものや糖分が多いもの、塩分が多いものなど、肥満や妊娠糖尿病、妊娠高血圧症候群につながるものばかり食べてしまう場合や体重が減る・増えない場合は医師に相談してみましょう。
次のような工夫をするとつわり中でも食事がしやすくなりますよ。
つわり中の食事の工夫
食べ物の形状やのどごしを変えてみる(ドロドロ、さっくり、ぱさぱさ、など)
温度を変えてみる(温める、冷やす)
ストローを使い口の中に広げないようにして飲む
味付けは薄めで脂っぽくないものを選ぶ
1回の食事を分け少量・頻回にして食べる
つわりがおさまるのはいつからいつまで?
つわりの症状は妊娠5〜6週目頃から始まり、妊娠12〜16週までに落ち着く人が多いです。
しかし、つわりの症状は人により個人差があります。
つわりが全く出ない人、妊娠中期以降も残る人とさまざまです。
なかには、症状が重くなり「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になる人もいます。
食事が過度に偏っている場合や、食事や水分が摂れず体重が減っている場合は、産婦人科を受診しましょう。
つわり中は冷たくあっさりしたものが人気!一方でフライドポテトが食べられる人も多い
つわり中の食事は個人差が多く、人により食べられるもの・食べられないものが異なります。
味付けや温度、形状を工夫したり、先輩ママが食べられたものを参考に自分が食べられるものを探してみてくださいね。
- つわり中はフライドポテトを好む人が多い
- ゼリーやアイスなどの冷たいもの、酸味のあるものも人気
- つわり中の偏食は赤ちゃんに影響がないと考えられている
- 何も食べれない・飲めない、体重が減る場合は医師の診察を
【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。