育児の強い味方!おしり拭きが1枚ずつ出せる裏技4選
育児に欠かせないおしり拭き。
しかし、つながって2枚取れてしまうなど、地味にイライラするシーンも多いのではないでしょうか?
今回は、育児に奮闘するママやパパに向けて、おしり拭きの裏技をご紹介します。
育児の強い味方!おしり拭きが1枚ずつ出せる裏技4選
育児に欠かせないおしり拭き。
しかし、つながって2枚取れてしまうなど、地味にイライラするシーンも多いのではないでしょうか?
今回は、育児に奮闘するママやパパに向けて、おしり拭きの裏技をご紹介します。
1枚ずつ出せるおしり拭きの裏技
①シールを縦に貼る
有名な方法で、シールを縦に貼ることで使いやすさが向上します。

②十字に切り込みを入れる
シールを剥がす手間がなく、ストレスなく使える方法です。

© 2015 every, Inc.
③フタを縦に貼る
フタでおしり拭きを押さえることで、取り出しやすくなります。

© 2015 every, Inc.
④輪ゴムをはめる
シールを取りたくない時は、輪ゴムをはめるだけで1枚ずつ取りやすくなります。

© 2015 every, Inc.
⑤おまけ
おしり拭きをひっくり返して保管すると、使う際に水分がたっぷりで使いやすくなります。
育児の味方!おしり拭きの裏技でストレスフリーな育児ライフを
おしり拭きの裏技を活用すれば、育児中のストレスを軽減し、快適な育児ライフを送ることができるでしょう。
ぜひ、この記事で紹介した裏ワザを試してみてくださいね。

© 2015 every, Inc.