電子レンジで簡単!フライパンいらずのお好み焼きレシピ
お好み焼きを作るとき、フライパンにつきっきりで見ているのが面倒だったり、後片づけが大変だったりしませんか?
今回は、電子レンジだけで作れる簡単お好み焼きの方法をご紹介します。
電子レンジで簡単!フライパンいらずのお好み焼きレシピ
お好み焼きを作るとき、フライパンにつきっきりで見ているのが面倒だったり、後片づけが大変だったりしませんか?
今回は、電子レンジだけで作れる簡単お好み焼きの方法をご紹介します。
フライパン不要!電子レンジでお好み焼き
フライパンでお好み焼きを焼くと、火加減を見ながら焼く必要があり、なかなか目が離せません。しかも、使ったフライパンや道具を洗うのが手間に感じることもありますよね。
そんなときに便利なのが、電子レンジを使ったお好み焼きの作り方です。
今回は、オタフクソースの公式レシピを参考にした、火を使わずにできる時短レシピを紹介します。

© 2015 every, Inc.
ラップで包んでチンするだけ!調理の手順
作り方はとても簡単です。まず、お皿にラップをしっかり敷いてください。その上に鰹節と豚肉をのせ、あらかじめ用意したお好み焼きの生地を重ねます。
具材をのせ終えたら、ラップをふんわりかけて、電子レンジ(600W)で約6分加熱します。加熱が終わったら、お肉にしっかり火が通っているかを確認してください。
もしまだ少し生っぽいようなら、追加で1分ずつ様子を見ながら温めると安心です。

© 2015 every, Inc.
忙しい日でも作れるお好み焼きレシピ
フライパンを使わず、電子レンジだけで手軽に作れるこのお好み焼きレシピは、忙しい日の夕食にぴったりです。
調理中にキッチンから離れられるのも嬉しいポイントです。洗い物も少なく済むので、片づけもラクになります。
ぜひ一度、電子レンジでのお好み焼き作りに挑戦してみてください。

© 2015 every, Inc.