トモニテ
トイレトレーニング

子どものやる気アップ トイレトレーニング用ごほうびシール5選

トイレトレーニングは「ごほうびシール」を使うことで親子で楽しく取り組めます。シールを活用すれば、子どものモチベーションを維持するのに役立つかもしれません。この記事では、トイレトレーニングのやる気アップにつながるごほうびシールの使い方や種類について紹介します。
トイレトレーニングは「ごほうびシール」を使うことで親子で楽しく取り組めます。シールを活用すれば、子どものモチベーションを維持するのに役立つかもしれません。この記事では、トイレトレーニングのやる気アップにつながるごほうびシールの使い方や種類について紹介します。

本記事で扱う商品・サービスには、アフィリエイト広告が含まれます。

トイレトレーニングはやる気を引き出すことが大切

おむつをしていた子どもにとって、おまるやトイレで排泄するのは戸惑いが大きいものです。

トイレトレーニングは失敗がつきものなので、本人のやる気を維持しながら、子どもに合わせたペースでトイレトレーニングを行うことが大切です。

トイレトレーニングがうまく進まないと、ママやパパが子どもに教えようとしても、子どもの性格によっては途中で嫌になって投げ出してしまうこともあります。

子ども自身が達成感を得られるようにママやパパがアプロ―チしましょう。

子どものやる気を引き出してあげると、トイレトレーニングが続けやすくなります。

トイレトレーニングとは

おむつから、おまるやトイレで排泄できるように子どもに促していくことを「トイレトレーニング」と言います。

トイレトレーニングは、年齢によって一律にはじめるのではなく、子どもにとって適切な開始時期を見極めることが大切です。

トイレトレーニングを開始するにあたっては以下の記事を参考にしてください。

関連記事
おむつが外れる時期には個人差がありますが、1歳6か月くらいからトイレトレーニングを始めることができます。この月齢に入ると、言葉を理解し、一人で歩けるようになり、膀胱におしっこが溜まる感覚や、おしっこが出たことが自分でもわかるようになってきます。

最初は、ママやパパが子どもの大体の排尿間隔を知ってトイレへ誘ってみたりする方法もよいでしょう。

おむつではなく、布パンツを子どもに履かせて、下着が濡れたときの不快感を大人に伝える状況を作るのもよいでしょう。

トイレトレーニングはあせらず、子どものペースで行うことが大切です。

トイレトレーニングでごほうびシールの活用

トイレトレーニングがうまく行かないと、子どもによってはトイレに行くことが嫌になってしまうことがあります。

トレーニングを継続するために、子どものやる気を引き出すのに「ごほうびシール」のようなグッズを活用してみてもいいかもしれません。

トイレトレーニングのシールは、達成感を味わいながら子どもが楽しくトイレトレーニングをできるように作られたアイテムです。

トイレに行くたびに「ごほうびシール」という楽しみがあると、子どものやる気がアップして、トレーニングを続ける手助けになるかもしれません。

トイレトレーニングの1つとして参考にしてみてください。


子どものトイレトレーニングがなかなか進まないときは、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。

関連記事
トイレトレーニングは子どもの排泄自立に向けての一歩。ママ・パパ友だちの子どもが「トイレ成功した」と聞くと「うちの子も早くやらなきゃ」と焦ってしまうことも……。トイレトレーニングの進み方は個人差が大きいものです。進まないときや失敗したときの対処法をまとめました。

ごほうびシールポイント制でやる気につなげる

トイレトレーニングのシールを使うタイミングは、トイレに行った後です。

タイミングよくトイレに行って排泄できたら台紙にシールを貼れば、成果が目に見えるので、親子で達成感を得られます。

子どものお気に入りのモチーフやキャラクターのシールを選べば、シールを貼りたいためにトイレトレーニングを進んでやりたがるかもしれません。

使うのはシールと台紙だけ

トイレトレーニングシールの使い方はいたってシンプルで、台紙とシールがあればOK。

シールや台紙は100均などの店舗や、インターネットのショップでも購入できます。普段からシール遊びが好きな子どもであれば、遊びの延長でトイレトレーニングに取り組めます。

トイレトレーニングのごほうびシールと台紙の選び方

トイレトレーニングに使うごほうびシールや台紙は、シンプルなものでもかまいません。

子どもの好みに合わせたものを用意すれば、より楽しくトレーニングができます。

シール・台紙を選ぶときのポイントは?

トイレトレーニングでシールや台紙を選ぶときには、次の3つのポイントを意識して選びましょう。

  • 子どもが好きなモチーフ・キャラクターかどうか
  • 子どもが貼りやすい大きさのシールかどうか
  • シールの絵柄にバリエーションがあるかどうか

いずれも子どもが飽きずにシール貼りを楽しめるかどうかを左右する大事な要素です。

トイレトレーニング用のシール・台紙を選ぶときは、ぜひ参考にしてください。

お手頃でシンプルな丸シールを使う場合は、パパやママがマジックペンでにっこりマークを書くのもよいでしょう。


丸シールについての記事はこちらを参考にしてください。

関連記事
丸シール、何かに使えないかなと思ったことありませんか?

トイレトレーニング用のシールと台紙の種類はさまざま

トイレトレーニング用のシールや台紙にはいろいろなバリエーションがあります。

ここでは、トイレトレーニングにも使えるグッズを紹介します。

カレンダータイプ

カレンダータイプは日付けごとにシールを貼れるので、毎日の達成度がわかりやすいという特徴があります。

一般的なカレンダーをトレーニング用にして、好きなシールを貼るのもよいでしょう。

当日の状況などを簡単にメモしておけば、トイレトレーニングの成功しやすい状況や失敗しやすい状況などを把握するヒントになります。

専用の台紙・シールのセットタイプ

すごろくや番号順など、シールを貼っていき、ゴールを目指すタイプのセットです。

ゴールという明確な目標があるので、子どものモチベーションを維持しやすい特徴があります。

ゴールしたときに達成感を得られるので、2枚目、3枚目と楽しんで続けられます。

シールブックタイプ

シールを貼るための本とシールがセットになっているタイプです。

子どもが好きなようにシールを貼ったり剥がしたりできます。

トイレトレーニングのご褒美にもらったシールで遊べるので、子どもの満足度が高くなるでしょう。

シール・台紙をダウンロードして手作りも

トイレトレーニング専用の台紙やシールを購入することもできますが、インターネットでシールや台紙をダウンロードすることもできます。

(シールをダウンロードする場合は専用の用紙が必要です。)

手作りが好きなママやパパは、子どもの写真やメッセージを添えたりしたオリジナルの台紙を作成するのもいいかもしれません。

トイレトレーニングのシールや台紙にはさまざまなバリエーションがあります。

トイレトレーニングは数ヶ月かかることもあるので、家で使いやすいものを取り入れるようにしましょう。

トイレトレーニング用シール&台紙 5選

ごほうびシールにはいろいろな種類があるので、どれにしようか迷う人も多いのではないでしょうか。

ここでは、トイレトレーニングで使えるおすすめの商品をご紹介します。

専用の台紙・シールのセットタイプ

【じぶんでできたよ! トイレ編】

トイレトレーニング専用の台紙とシールのセットです。

トイレがモチーフになっており、おしっこやうんちのシールで子どもにわかりやすい仕様になっています。

ゴールするとチャンピオンベルトのシールが貼れるので達成するまで、子どものやる気の持続が期待できるかもしれません。



【親子でできる シールをはってたのしい がんばったねシート】

トイレトレーニングやお手伝いなど、子どもが達成したい目標ごとに使える、台紙とシールのセットです。

シンプルな台紙のおしゃれなデザインで、インテリアにも馴染みやすい。



シールブックタイプ

【シールあそびえほん どうぶつえん】

動物園をテーマにした台紙とシールがセットになったシールブックです。

貼ってはがして、繰り返し遊べるシールがたくさん。

子どもの知っているおなじみの動物シールだけでなく、動物のごはんのシールもついているので、楽しみながらシールを貼れます。

動物が好きな子どもにおすすめです。



【とびだす!ぺたぺたシールブック】

子どもに人気の乗り物を集めたシールブックです。

弾力性のある厚みのあるシールで、水で洗うと接着力が回復するため、繰り返し貼ったり剥がしたりできます。

車など乗り物が好きな子どもにおすすめです。



【うんこキャラクターシールブック】

「うんこドリル」のキャラクターのシールブックです。

トイレトレーニングをはじめて、おしっこやうんちに興味をもつ子もいます。

トイレにちなんだキャラクターのシールブックを使えば、楽しくトイレトレーニングを続けられるかもしれません。

グッズは子どもの状況に合わせて使おう

トイレトレーニングはごほうびシールを使うことで、達成感を得られます。

シールや台紙にはさまざまな種類があるので、家庭に合ったものを選びましょう。

子どもの好きなシールでやる気を引き出しつつ、親子で楽しくトレーニングを行えるといいですね。

  • ごほうびシールを使うことで、子どものやる気を得られる。
  • 使うシールは子どものお気に入りのシールを選ぶのがおすすめ。
  • シールや台紙にはいろいろな種類があるので、気に入ったものを使おう。



シールや台紙以外にもトイレトレーニングで使える便利アイテムがあります。

その他のトイレトレーニングのアイテムに関する記事はこちらを参考にしてください。

関連記事
お子さんのトイレトレーニングに必要なグッズって色々ありますよね。
トイレに置きておきたいけど床に直接置くわけにもいかないですし。
そんな時はこの穴あけ不要のラックが役に立つかもしれません!
関連記事
子どものトイレトレーニングをスムーズに進めるには、補助便座などのアイテムも上手に活用することがコツです。今回は、どんな補助便座を選んだらいいの?とお悩みのママやパパにおすすめの商品をご紹介します!
関連記事
トイレトレーニングを始める上で準備するか悩むもののひとつが踏み台。
使う子もいれば使わない子もいるので、子どもに合わせて用意するか決めるといいですね。踏み台を使うとスムーズにトイレトレーニングを行いやすいですが、デメリットも合わせて紹介します。

育児が不安なママ・パパをサポート

トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。

ボタンタップで手軽な育児記録

トモニテアプリの育児記録

© every, Inc.

生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。

1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる

トモニテ_育児記録_睡眠記録

© every, Inc.

食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。

大切な成長記録を印刷して残せる

android_sub_2208x1242_PDF (2) 1

トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪