© every, Inc.
【管理栄養士監修】離乳食中期の簡単レシピ集|動画でレシピを紹介
電子レンジで作れるレシピ
きほんの離乳食 7倍がゆ 電子レンジで作る方法(生後7〜8か月頃から)
忙しいときや時間がないときにも役に立つ、7倍粥をご飯から電子レンジで作る方法です。
水分量やとろみ具合が難しいときは、動画で確認してみてくださいね。
赤ちゃんに合わせて、軽くつぶしたり水分量を調節してください。
レンチン調理!モグモグ期の1日献立例(生後7〜8か月頃から)
離乳中期(生後7~8ヶ月頃)の2食分の献立例(7倍粥の献立、うどんの献立)とレシピを紹介します。
こちらも電子レンジでできるレシピのみを厳選しているので、手軽に作れますよ。
簡単な食材で モグモグ期の1日献立例(生後7〜8ヶ月頃から)
離乳中期(生後7~8ヶ月頃)から食べられる、かぼちゃとブロッコリーのパン粥の献立とレシピ、ほうれん草としらすのおかゆの献立とレシピを紹介しています。どちらも電子レンジで簡単に作れます。
そのほかの電子レンジで作れるレシピはこちらの記事から確認できます。
冷凍ストック(フリージング)活用レシピ
フリージングすると使いやすい!はじめての納豆
栄養が豊富な納豆は、離乳食にもおすすめの食材です。しかし、離乳食では一度に1パックを使い切れなかったり、ネバネバしていて扱いにくいと感じることはありませんか?
納豆は、凍らせておくことで、ネバネバせずに1回分に切り分けることができます。
詳しい方法や離乳中期(生後7~8ヶ月頃)、離乳後期(生後9~11ヶ月頃)の納豆を使ったアレンジレシピは、ぜひ動画で見てみてくださいね。
便利食材活用レシピ
きほんの離乳食 米粉(うるち米)(生後7〜8ヶ月頃から)
米粉(うるち米のもの)を使った、ペースト状のおかゆのレシピを紹介します。
鍋に米粉と水を入れて、弱火にかけるだけなので、おかゆのストックを切らしたときも簡単・すぐに作れます。
きほんの離乳食 オートミール(生後7〜8ヶ月頃から)
オーツ麦が原料のオートミールは、お米と同じ主食になります。
乾燥した状態なので保存がきき、少量ずつ使えるのがメリットです。
水を加えて電子レンジで加熱するだけで簡単におかゆが作れるので、知っておくと便利ですよ。
取り分けレシピ
取り分けできる材料で モグモグ期の1日献立例(生後7〜8ヶ月頃から)
離乳中期(生後7~8ヶ月頃)から食べられる、大人用の食事に使える食材から取り分けができる献立を2食分紹介します。
どちらも電子レンジのみで簡単に作れます。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
アレルギーについての注意点
レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、マカダミアナッツ
「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」もご参考ください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪