【医師監修】妊娠初期の運動はどこまでして平気?
妊娠初期の運動はどこまでして平気?
妊娠初期とは、妊娠14週未満のことをいいます。
妊娠初期の体はまだ不安定なため、日々の運動に加えて日常生活や仕事先でどのような動きを避けるべきなのか、しても大丈夫なのかがわかると安心ですよね。それでは妊娠初期の運動について見ていきましょう。
妊娠初期の症状についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
妊娠初期の運動でするべきこと
医師に相談する
妊娠初期とわかったら運動について担当医に相談をすることが大切です。
妊娠期の体の状態は千差万別で、一人ひとり異なります。
着床している部位、妊娠週数、母体の健康状態、子宮筋腫(しきゅうきんしゅ)の合併の有無、子宮手術を受けたことがあるかどうかなど、様々な条件が安定した妊娠を成立させます。
子宮筋腫について詳しくはこちらの記事を参考にしてみてください。
よって、自分の妊娠の状態に合わせた運動の内容・量など、医師からの指導を受けなければなりません。妊娠前の運動をいつも通りに行うのは危険なので、指導があるまでは控えましょう。
仕事内容を確認する
妊娠している女性の中には、仕事をしているママもいます。
切迫流産、切迫早産のリスクが高いと言われている場合や、腰やおなかに圧がかかるような業務がある場合は、医師に相談をしましょう。
切迫流産と切迫早産に関する詳細はこちらの記事を参考にしてみてください。
運動とはまた異なりますが、体を動かす仕事の場合は母体に負担の少ない動かし方を知っておくことが大切です。
仕事の業務の中で気になる動作がある場合は、医師に相談をしてみましょう。
妊娠初期の運動のリスク
妊娠初期に勝手な判断で運動をしてしまうと、最悪の場合、妊娠の継続が困難になることがあります。自分に合った適切な運動を医師と相談しながら決めましょう。
妊娠初期でも可能な運動
比較的、妊娠初期でも取り入れられている運動があります。
ウォーキング
マタニティヨガ
ストレッチ
など
※必ず医師から許可をもらってからにしましょう。
いずれの運動にしても、無理な体勢でおなかが張ってくるなどの違和感がある場合は休息をとりましょう。
妊娠初期の後半からの運動についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
妊娠初期に避けたほうがよい運動
妊娠初期は、まだ安定期に入っておらず体調を整えるのも難しい時期で、運動の内容にも配慮する必要があります。
過度に体を動かす運動
体を動かすことは健康的ですが、妊娠初期では内容や量を考える必要があります。普段から運動をしていて体力のある人にとって、過度な運動の度合いが一般の人と変わってくるかもしれませんが、主に以下のような動きがある運動は控えましょう。
- 腹筋に力を入れる運動
- 体への負荷が強い運動
- 体が疲れる激しい運動
- 長時間、立ち通しになる運動
- ジャンプする運動
- 転びかねないバランスを取る運動
たとえば、筋トレ(腹筋運動・背筋運動・スクワットなど)、ダンス、走ること全般(ランニングなど)、スポーツ(バスケ・テニス・水泳など)などが挙げられます。また、体が疲労するような運動や転倒してしまうような動きも、妊娠中は避けましょう。
過度な運動によるリスク
妊娠初期の過度な運動を控えるべき理由は、妊娠継続ができなくなる可能性がありうるからです。
特に流産や切迫早産を経験したことがある場合は、妊娠が成立してからも運動に関して注意が必要です。必ず医師に相談をして、運動を行いましょう。
妊娠に気づかずに運動をしていた場合
妊娠初期だと気づかず、いつも通りの運動をしてしまったという人もいるかもしれません。それが妊娠検査前のことであればすぐに検査を受け、妊娠の状態を確認しましょう。
運動によって以下の状態がある場合は、早めに病院で受診しましょう。
- なんだか体がつらく感じる
- 横になって休んでもおなかの張りが戻らない
- おなかに痛みがある
- 腟から出血した
特に、強い痛みがある・出血量が多い場合は速やかに受診しましょう。
これらは、妊娠初期における注意すべき兆候です。自分が「そこまで動いてない」と思っていても、医師に診察してもらうべき状態なので、すぐに診てもらうようにしましょう。
妊娠初期の運動についてはまず医師に相談してから
運動は体にいいと聞くかもしれませんが、妊娠初期は運動内容を妊娠に伴って改める必要があります。
妊娠初期の運動についてはまず医師に相談し、ママの体の状態や赤ちゃんの様子などから、適切な運動について指導してもらいましょう。仕事をしているママであれば、業務内容を見直して、必要とあれば職場とも相談するとよいでしょう。
参考
・メヂカルフレンド社、『新体系 看護学全書 母性看護学2 マタニティサイクルにおける母子の健康と看護』、2019年
・日本産科婦人科学会 日本産婦人科医会、『産婦人科診療ガイドライン 産科編2017』「CQ107 妊娠中の運動(スポーツ)について尋ねられたら?」、2017年
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当