トモニテ

節約食材で晩酌おつまみ!えのきとヨーグルトの変身レシピ

最近の物価高で、おつまみやちょっとした一品にまでお金がかかると感じる方も多いのではないでしょうか。

そんなときに役立つ、節約食材を使ったおうちおつまみの作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

節約食材で晩酌おつまみ!えのきとヨーグルトの変身レシピ

最近の物価高で、おつまみやちょっとした一品にまでお金がかかると感じる方も多いのではないでしょうか。

そんなときに役立つ、節約食材を使ったおうちおつまみの作り方をご紹介します。

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

えのきがホタテ風に変身する簡単おつまみ

えのきは100円前後で手に入る身近な食材です。そのえのきを使って、ホタテのような食感を楽しめるおつまみにアレンジできます。

作り方はとてもシンプルで、えのきをカットして小さくまとめ、油でこんがり焼き上げます。仕上げにバターとしょうゆで味付けすれば、ジューシーで香ばしい一品に。

焼き上がりの見た目や食感がホタテに近く、手軽に楽しめる節約おつまみになります。

えのきがホタテ風に変身する簡単おつまみ

© 2015 every, Inc.

ヨーグルトでクリームチーズ風のアレンジ

もうひとつのおすすめは、ヨーグルトを使ったクリームチーズ風のおつまみです。

ヨーグルトを水切りするだけで、まろやかな食感と酸味のある味わいに変わります。クラッカーやパンにのせれば、クリームチーズのように楽しめるんです。市販のチーズよりもヘルシーで、コストを抑えられるのも魅力です。

いつもの晩酌時間にちょっとした工夫を加えるだけで、気分の変わるおつまみが作れます。

ヨーグルトでクリームチーズ風のアレンジ

© 2015 every, Inc.

なんちゃってホタテ

■材料

・えのき 1袋(約200g)

・ライスペーパー 4枚

・片栗粉 適量

・油 大さじ1

・有塩バター 10g

・醤油 小さじ2

■作り方

1.えのきの根元を切り落とし、軽くほぐす

2.水にくぐらせたライスペーパーに半量のせてしっかりつつむ。もう一枚水にくぐらせたライスペーパーでつつむ

3.同様にもう1本作る

4.1〜2cm幅に切る

5.片栗粉をまぶす

6.フライパンに油を入れて中火で熱し、5を並べ入れる。返しながらカリッとするまで焼く

7.バターと醤油を入れて絡めて完成

チーズ風ヨーグルトディップ

■材料

・オイコスヨーグルト無糖 1カップ(または水切りヨーグルト120g)

・おろしにんにく 2cmくらい

・塩 小さじ1/4くらい

・こしょう 適量

・お好みのハーブ 適量(今回は乾燥パセリを使用)

■作り方

1.ヨーグルトに材料を混ぜる

2.クラッカーやスティック野菜に付けて食べる

節約おつまみで晩酌をもっと楽しく

えのきのホタテ風やヨーグルトのクリームチーズ風は、どちらも簡単にできる節約おつまみです。

手頃な食材で工夫することで、晩酌の時間をより楽しめます。気になる方は、ぜひどちらも作って食べ比べてみてください。

家計にやさしい工夫をしながら、ゆったりとしたひとときを過ごせますよ。

節約おつまみで晩酌をもっと楽しく

© 2015 every, Inc.

ストアへのリンク