妊娠検査薬で陽性が出るのはどんなとき?反応した場合の対応も解説
「妊娠検査薬ではどんなときに陽性が出る?」「陽性反応が出たらどう対応すればいいんだろう」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
妊娠検査薬は、尿中のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンを検出することで妊娠の可能性をチェックします。気軽に検査できる一方で、使用方法を間違えると誤った結果が出てしまうことも。
この記事では、妊娠検査薬で陽性・陰性が出る仕組みや、妊娠以外で陽性が出るケースなどを解説します。正しい使用時期や陽性が出た場合の対応も紹介しますよ。
妊娠検査薬を使おうと考えている人や、妊娠検査薬で陽性が出て次に何をすればよいかわからない人は、ぜひ参考にしてくださいね。
「妊娠検査薬ではどんなときに陽性が出る?」「陽性反応が出たらどう対応すればいいんだろう」と疑問に思う人もいるのではないでしょうか。
妊娠検査薬は、尿中のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンを検出することで妊娠の可能性をチェックします。気軽に検査できる一方で、使用方法を間違えると誤った結果が出てしまうことも。
この記事では、妊娠検査薬で陽性・陰性が出る仕組みや、妊娠以外で陽性が出るケースなどを解説します。正しい使用時期や陽性が出た場合の対応も紹介しますよ。
妊娠検査薬を使おうと考えている人や、妊娠検査薬で陽性が出て次に何をすればよいかわからない人は、ぜひ参考にしてくださいね。
妊娠検査薬で陽性が出る仕組みとは?
妊娠検査薬は、尿中のhCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン)というホルモンを検出して、妊娠しているかどうかを判定します。
hCGは受精卵が着床すると分泌され始め、生理予定日となる妊娠4週以降に尿や血液にしみ出てきます。
妊娠検査薬が陽性反応を示すのは、尿に含まれるhCG濃度が50mIU/ml以上の場合であることが一般的です。
妊娠検査薬で陽性が出るのはいつから?
ここでは、妊娠検査薬で正しい結果を得られる時期について詳しく解説します。
ただし、ここで紹介するのはあくまで「正しい結果が得られる時期」です。「必ず陽性になる時期」ではないので、勘違いしてしまわないよう注意してくださいね。
妊娠検査薬は生理予定日の1週間後から検査が可能
一般的な妊娠検査薬は生理予定日の1週間後からの使用が推奨されています。
妊娠が成立していたらこの時期からhCGの濃度が十分高くなり、妊娠検査薬で検出できるレベルに達するためです。
検査のタイミングが早すぎると、まだhCGの濃度が低く、きちんとした判定が出ない場合があります。正確な結果を得るために、説明書をよく読んで適切なタイミングで検査を行うことが重要です。
ただし、なかには生理周期が不規則で、使用のタイミングがわからない人もいるでしょう。メーカーによっては、直近の生理周期から妊娠検査薬の使用時期を計算できるサイトを公開しています。正しい使用時期を知りたい人は、活用してみてくださいね。
早いタイミングで検査しようすると正確な結果が出ないことも
決められた時期よりも早く妊娠検査薬を使うことを「フライング検査」といいます。
フライング検査の場合、hCGの濃度がまだ低いため、誤った結果や曖昧な判定が出やすく、不安や混乱を招いてしまう可能性があるのです。
早く妊娠しているかを知りたくて待ちきれない気持ちもあるかもしれませんが、正確な結果を得るためには適切な時期(生理予定日1週間後以降)まで待つことが大切です。
どうしても早く妊娠の可能性を知りたい場合は、生理予定日前でも判定できる「早期妊娠検査薬」の使用を検討してみましょう。
妊娠検査薬で陽性が出るケースとは?
妊娠検査薬で陽性反応が出た場合でも、必ずしも正常な妊娠を意味するわけではありません。なかには、妊娠していない場合や、正常な妊娠ではない場合でも陽性が出ることがあります。
ここでは、通常の妊娠以外で陽性が出る具体的なケースを紹介します。
異所性妊娠(子宮外妊娠)
異所性妊娠の場合でも、妊娠検査薬で陽性が出ることがあります。
異所性妊娠とは、受精卵が卵管や卵巣など子宮内膜以外に着床することです。
この場合でもhCGが分泌されるため、妊娠検査薬の結果が陽性になるほか、つわりが起こる場合もあります。
異所性妊娠は、ママの体へのリスクが高い状態であり、早期発見と適切な治療が必要になります。妊娠検査薬が陽性で、腹痛や出血がある場合はすぐに医療機関を受診しましょう。
尿のかけすぎ
尿をかけすぎると偽陽性が出ることがあります。尿の量が多すぎても少なすぎても正しい判定が出ない場合があるのです。
正確な結果を得るには、説明書に従って適量の尿をかけることが大切です。尿をかけすぎたと思ったら、新しい妊娠検査薬で再検査をしましょう。
何度やってもかけすぎてしまう場合は、カップに採った尿に採尿部を浸けて検査する採尿タイプがおすすめです。
胞状奇胎
胞状奇胎の場合も、妊娠検査薬が陽性になる場合があります。
胞状奇胎が起きると、絨毛組織が異常に増殖して大量のhCGを分泌するため、妊娠検査薬で陽性反応が出るのです。
胞状奇胎の場合、妊娠の継続が期待できず、医療機関での処置が必要です。
化学流産
化学流産とは、妊娠検査薬で陽性が出たにもかかわらず、産婦人科で赤ちゃんの胎嚢が確認できない状態のことです。
何らかの原因で着床を継続できず、受精卵が流れてしまったものと考えられます。
赤ちゃんの染色体異常が原因で起こることが多く、予防はできないとされています。
化学流産となった場合、子宮の内容物が出血とともに排出されるので、特に治療を受ける必要はありません。
hCG注射を受けている
不妊治療などでhCG注射をしている場合も、妊娠の有無に関わらず検査薬が陽性になる場合があります。投与されたhCGが一定期間体内に残り、尿中にも排出されるためです。
hCG投与後は1週間程度で体内からほぼ排出されますが、妊娠検査薬の使用時期が早いと判定が不正確になる可能性があります。
不妊治療中の人は担当医の指示に従い、適切なタイミングで妊娠検査薬を使用しましょう。
糖尿・蛋白尿
糖尿病や膀胱炎の影響で、糖尿や蛋白尿が出ることがあります。
糖尿病を患っている場合、尿中に高濃度の糖が含まれているため、妊娠検査薬で正確な判定ができず、偽陽性が出ることがあるのです。
また、膀胱炎などの疾患が原因で、尿中に血液やタンパク質が混ざり、誤った結果が出てしまうこともあります。
閉経
閉経の前後に、hCG濃度が上昇することがあります。そのタイミングで妊娠検査薬を使用すると、陽性反応を示すことがあるのです。
閉経後に陽性が出た場合、妊娠の可能性は低いですが、不安な場合は医療機関を受診しましょう。
妊娠検査薬で陽性が出たらどうすればいい?
妊娠検査薬で陽性反応が出た場合、まずは産婦人科を受診しましょう。
妊娠の確定診断には、産婦人科で超音波検査を受ける必要があります。超音波検査で赤ちゃんのお部屋(胎嚢)と心拍が確認できてはじめて妊娠と判定されるのです。
また、妊娠検査薬だけでは正常妊娠かどうかを判断できません。異所性妊娠や胞状奇胎などの異常妊娠でも陽性になることがあるため、産婦人科での検査がとても重要です。
ただし、妊娠検査薬の使用が早すぎた場合は、すぐに受診しても胎嚢がまだ確認できない場合があります。受診のタイミングは、一般的に妊娠5~6週頃(生理予定日から1~2週間後)がよいとされているので、適切な時期がくるまで待ちましょう。
妊娠検査薬についてよくあるQ&A
ここでは、妊娠検査薬についてよくあるな疑問について解説します。
妊娠検査薬で陽性が出たのに生理が来ることはある?
妊娠検査薬で陽性が出ても生理が来ることはあります
妊娠していれば生理がくることはないので、陽性が出たあとに生理が来た場合は妊娠していないと考えられます。尿のかけすぎ・hCG注射などにより、誤って陽性が出ただけかもしれません。ただし、出血が生理によるものではなかった場合、異所性妊娠による不正出血や、受精卵が着床したことで起きる着床出血の可能性もあります。陽性が出たあとに出血がみられた場合は、原因を解明するためにも医療機関を受診しましょう。
妊娠検査薬で陽性が出る確率は?
一般的には99%以上の精度で判定できるといわれています
陽性が出る確率についての具体的なデータは公表されていません。しかし、メーカーや商品の公式サイトによると、多くの妊娠検査薬は99%以上の精度で判定可能とされています。ただし、この精度は適切な方法・タイミングで検査することを前提としています。検査時期が早すぎる・使い方が間違っていた場合は、精度が落ちてしまう可能性があるため注意しましょう。
妊娠検査薬で陰性だったら心配する必要はない?
妊娠検査薬だけでなく、自覚症状も参考にしましょう
妊娠検査薬で陰性がでたとしても、妊娠初期の症状や性器出血、腹痛などの症状がでている場合は注意が必要です。以下のケースに当てはまる場合は、妊娠やさまざまなリスクを見逃している可能性も考えられます。時間をおいて妊娠検査薬で再び検査するか、産婦人科で診察を受けましょう。
妊娠検査薬が陰性でも注意が必要なケース
生理周期がいつも不規則である
生理予定日の算出が間違っている
スティックに尿が十分にかかっていない
異所性妊娠や稽留流産などでhCGが十分に分泌されていない
胞状奇胎によりhCGが異常に高くなっている
検査の結果がうっすら出て、わかりにくい場合はどうすればいいの?
尿中のhCGが薄い可能性があります
妊娠検査薬の線が薄くても妊娠している可能性があります。線が薄い場合、尿中のhCGの濃度が低いことが考えられます。尿中のhCGの濃度が低くなる原因は、早いタイミングで検査をしたり、検査前に水分を多く摂ったりしたことが挙げられます。線が薄くて検査結果がわかりにくい場合は、日を置いて再検査するとよいでしょう。
妊娠検査薬は正しく使用して!陽性が出たらすぐに受診を
妊娠検査薬は、尿のなかに含まれるhCGホルモンを検出することで、妊娠の可能性を判断できます。
しかし、陽性反応が出たからといって必ずしも正常な妊娠を意味するわけではありません。正常妊娠ではない場合や、ほかの要因によっても陽性反応が出る可能性もあります。
妊娠検査薬で陽性が出た場合は必ず産婦人科を受診し、確定診断を受けましょう。
- 妊娠検査薬は尿中のhCGに反応して妊娠の有無を判定する
- 生理予定日の1週間後以降の使用が推奨されている
- 検査の時期が適切でないと正しい結果が得られない可能性がある
- 正常でない妊娠やほかの要因でも陽性になる場合がある
- 陽性反応が出たら必ず産婦人科を受診し、医師による確定診断を受けよう
【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!
自分の週数に合わせて情報が出てくる!
ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。
ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!
おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる
妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。
出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。
イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!
医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる
医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!
「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。
「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。
パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。