トモニテ
【医師監修】妊娠初期の下痢:原因や注意すべき下痢、対処法について

【医師監修】妊娠初期の下痢:原因や注意すべき下痢、対処法について

妊娠初期に便秘ではなく下痢で悩むママもいるのではないでしょうか。実は妊娠初期も便秘と同じく下痢になることもあるのです。今回は、妊娠初期における下痢の原因や対処法について紹介します。
妊娠初期に便秘ではなく下痢で悩むママもいるのではないでしょうか。実は妊娠初期も便秘と同じく下痢になることもあるのです。今回は、妊娠初期における下痢の原因や対処法について紹介します。

妊娠初期の下痢はよくあること?

妊娠初期に下痢になる人もいます。

妊娠初期というのはホルモンバランスが変化し、とても不安定な時期です。中には下痢と便秘を繰り返したり、腹痛を伴うなど様々な不調があらわれます。

妊娠したからといって、必ず下痢になるというわけではなく、下痢が続いているから妊娠したと判断できるわけではありません。体調の変化は個人差がありますが、下痢はあくまでも妊娠初期のママの体にあらわれる変化の一つであるといえます。

しかし下痢には思わぬ病気が隠れていることもあるので、長引く場合は、原因を考えることが大切です。

妊娠初期のそのほかの変化についてはこちらの記事を参考にしてみてください。

記事サムネイル
関連記事
妊娠すると体にさまざまな変化が起こりますが、その症状は人それぞれで自分で判断が難しいものです。今回は、妊娠したかもと思ったときに判断の目安となる症状や月経(生理)との違いなどを紹介します。

妊娠初期の下痢の原因や対処法は?

・ホルモンバランスの変化

妊娠初期に下痢が起こる原因と考えられるのは主にホルモンバランスの変化で腸の動きが鈍くなることがあります。これにより多くの人は便秘になり、中には下痢になってしまう人もいます。

・つわりによる食べ物の変化

また、つわりがひどく食事がしっかり摂れない場合、下痢を起こすことがあります。

・冷たいものの摂り過ぎ

冷たい飲み物や食べ物を摂り過ぎることで、体が冷え、下痢を引き起こす可能性があります。これはつわりによる食べ物の嗜好の変化がある場合にも注意したほうがよいでしょう。水分を摂るときは、冷たいものは避けて常温のものがおすすめです。

・精神的なストレス

妊娠初期はさまざまな原因でで精神的にも不安定になります。それにより精神的なストレスが生まれ、下痢を引き起こすことがあります。こういった場合は、どんなことでストレスを感じているのか、考えてリラックスしたり気分転換することが必要です。また、不妊治療により妊娠した人は、特にストレスを感じやすいとされています。不安なことがあれば、周りの人に相談しストレスが軽減できるようにしましょう。

注意すべき下痢

様子をみているうちに症状が軽快することもありますが、中には病院で受診をしたほうがいいこともあります。

・下痢とつわりを併発している場合

下痢とつわりが併発して、食べられない・下痢を繰り返す場合は脱水や電解質やビタミンが不足する状態になる可能性があります。こうなるとさらに食べることが困難になり、悪循環に陥ります。

その場合は、病院で点滴をするなど適切な処置が必要です。つわりについてはこちらの記事を参考にしてみてください。

記事サムネイル
関連記事
つわりは多くの妊婦さんに起こります。ときに症状が悪化し、水分不足による脱水や、栄養失調が疑われる「妊娠悪阻(にんしんおそ)」という状態になる場合があります。注意すべきつわりの症状や妊娠悪阻とはどんなものかについて解説します。
記事サムネイル
関連記事
妊娠期に悩まされるつわりの症状。吐き気がする、匂いに敏感になる、食べ物の好みが変わる……。人によって症状や重さはさまざまです。
今回は食べづわりの症状や対策についてお伝えします。

・食中毒による下痢の場合

妊娠中は免疫が低下し、食中毒になりやすくなります。下痢の原因が食中毒である場合は、赤ちゃんにも危険が生じる可能性がある原因菌や寄生虫の感染も考えられます。食中毒を疑ったら、早めの受診が必要です。妊娠中は、加熱処理したものを摂るようにしましょう。

妊娠初期の下痢については以下のサイトも参考にしてください。

記事サムネイル
関連記事
下痢になると、おなかやお尻が痛いだけでなく、おなかの中の赤ちゃんに影響がないか心配になりますね。今回は、妊娠中の下痢について詳しく説明します。

下痢のときの注意点

水分補給をして、徐々に体を温める

下痢は、腸での水分吸収が不十分になります。

脱水にならないように、こまめな水分補給が大切です。水分補給をする際に冷たい水分を摂ってしまうと、下痢を継続させてしまう可能性があるため、常温のものを摂るようにしましょう。下痢のときの食事では、消化のよいおかゆなどを摂るとよいでしょう。

また、つわりでどうしても水分の摂取が困難な場合は、なるべく早く医師に診てもらうようにしましょう。

おなかを温めたい場合は、局所的におなかを温めると腸の運動が急に活発になり、腹痛が起きることもあるため、毛布をかけた上からさするなど、徐々に温めるようにしましょう。

薬の服用は医師や薬剤師に相談してから

急に下痢になったからといって、自己判断で下痢止めを内服しないようにしましょう。

薬の中には、妊娠中に摂取してはいけない成分もあります。薬の成分が赤ちゃんに影響を与えないように、医師や薬剤師に相談をしましょう。

特に妊娠初期は、赤ちゃんの臓器がつくられる大事な時期なため、薬を飲みたいと思ったときには注意が必要です。

まとめ

下痢の原因は、女性ホルモンのバランスの変化、食べ物、精神的なストレスなど、様々に考えられます。その中で、つわりがある場合や、食中毒の可能性がある場合には、速やかに医師や助産師に相談することが大切です。

症状がひどくならないために、こまめな水分補給など、できることをしながら様子を見てもいいですが、つらい場合は早めに相談するようにしましょう。

参考

・『新体系 看護学全書 母性看護学2 マタニティサイクルにおける母子の健康と看護』、メヂカルフレンド社、2012年

・『産婦人科診療ガイドライン 産科編2017』p87〜p89

CQ104-5授乳中に使用している医薬品の児への影響について尋ねられたら?

、日本産科婦人科学会 日本産婦人科医会、2017

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当

ストアへのリンク