トモニテ
【医師監修】妊娠16週(5ヶ月)の妊婦・胎児の様子|過ごし方や気になる症状

妊娠16週(5ヶ月)の妊婦・胎児の様子|過ごし方や気になる症状

体調が安定して、マタニティライフを楽しむ余裕も出てくる16週。おでかけやマタニティエクササイズなどを楽しんでいるママもいるでしょう。

おなかの膨らみも15週目より目立つようになり、なかには赤ちゃんの性別がわかったり、胎動を感じたりするママもいます。

この記事では、妊娠16週の過ごし方や気になる症状を解説します。

体調が安定して、マタニティライフを楽しむ余裕も出てくる16週。おでかけやマタニティエクササイズなどを楽しんでいるママもいるでしょう。

おなかの膨らみも15週目より目立つようになり、なかには赤ちゃんの性別がわかったり、胎動を感じたりするママもいます。

この記事では、妊娠16週の過ごし方や気になる症状を解説します。

妊娠16週目のママの様子

妊娠5ヶ月。胎盤も完成し流産のリスクが低くなるとされる、いわゆる安定期に入りました。

このタイミングで安産祈願を予定しているママパパもいるのでは?腹帯を締めることから帯祝いなどとも呼ばれていますね。

お産が軽く多産の犬にあやかって戌の日に神社に参拝する風習で、地域にもよりますがこの時期に行うことが多いようです。

下腹部が少し膨らんでくる

妊娠16週になると、子宮の大きさは大人の頭ほどになります。子宮の上の端(子宮底)が恥骨から少し出るくらいになるので、15週以前よりもよりはっきり下腹部の膨らみがわかるでしょう。

ただし、おなかの膨らみの目立ち方には個人差があります。

小柄なママやスレンダーなママはおなかの膨らみが目立ちやすく、ふくよかなママや体格のよいママは目立ちにくいといわれています。下腹部の恥骨の上に触れると、おなかが膨らんでいることがはっきり感じられますよ。

乳腺が発達してくる

妊娠16週頃から「エストロゲン」というホルモンの影響で乳腺が発達し、胸が張って痛くなることがあります。

胸に脂肪も付くので、妊娠前より1カップ以上ブラのサイズがアップするママも。胸の下半分をしっかり支えられるマタニティブラに切り替えるのがおすすめです。

胎動を感じることがある

早い人は、おなかの赤ちゃんの胎動を感じることがあります。胎動は、おなかが内側から撫でられているような感覚、腸がぐるぐると動くような感覚など、感じ方は人それぞれです。16週頃はまだ胎動が感じられないママも少なくありませんが、18週~20週頃には多くのママが胎動を感じるようになりますよ。

胎動を感じると、より赤ちゃんの存在を身近に感じられるようになるでしょう。

妊娠16週目の赤ちゃんの様子・エコー

妊娠16週頃の赤ちゃんのエコー

16週目頃の赤ちゃんは、生まれたときとほぼ同じ姿をしています。胎盤と同じくらいの大きさになり、へその緒にもたっぷり血液が流れている状態です。動きもとても活発で、エコーを当てると羊水を飲みこむ様子が確認できることも。

この頃になると、胃や腸、腎臓、膀胱もしっかり機能しており、ママのおなかの中でおしっこもしていますよ。

14週~20週頃になるとアンドロゲンという男性ホルモンの分泌が盛んになって外性器ができはじめるため、赤ちゃんが男の子なら性別がわかることがあります。

妊娠16週目頃の赤ちゃんの大きさ

  • 受精から:98日~104日目

  • 頭殿長:108mm~116mm

  • 体重:約80g

妊娠16週0日目

妊娠16週で、頭殿長(頭の先からおしりの先までの長さ)が約10cmから20cmに達します。 筋肉や骨格の発達が進み、体の中で重要な器官はほぼ形成されている状態です。

妊娠16週1日目

15週から16週にかけて完成した胎盤は円盤状の形をしています。胎盤ができることで赤ちゃんの成長が安定し、またママが赤ちゃんの体を異物として拒絶反応をおこしたりするのを防ぎます。

妊娠16週2日目

胎盤はこのあと生まれるまでの間に約10cmの赤ちゃんを重さ3kg、大きさ約50cmまでに成長させる驚異の器官です。異常がおこると赤ちゃんが酸素・栄養不足になり成長に危険が及びます。

妊娠16週3日目

赤ちゃんの体重はおよそ150gくらいになってきています。まだまだママにははっきりと動きがわかるような大きさではありませんが確実に成長しています。

妊娠16週4日目

赤ちゃんはママのおなかの中で体を回転させたり、キックしたりと自由自在の動きをしています。この自由な動きをすることで胎児の筋肉が徐々に発達していきます。胎動を感じたらきっとそれは「筋トレ中」です。

妊娠16週5日目

この時期になると耳の位置が頭の下のほうにつき、より生まれたあとに近い顔つきになります。皮下脂肪がつきはじめることで顔つきがふっくらし、エコーでの姿も赤ちゃんらしさが増してきています。

妊娠16週6日目

赤ちゃんのふとももの骨がしっかりと超音波検診でもうつります。大腿骨(ふとももの骨)の長さも頭の横幅の大きさと同じように、赤ちゃんが順調に成長しているか確認する上で大事なしるしになります。

妊娠16週目の過ごし方・気をつけること

妊娠16週目の過ごし方や気をつけることを解説します。体調が安定してくる一方で、おなかが少しずつ大きくなってくる頃です。くれぐれも無理をせずに過ごしましょう。

体調が安定してくる頃なので適度に体を動かそう

体調が安定してくる頃なので、気分がよいときは無理のない範囲で適度に体を動かしてみましょう。自分のペースでできるウォーキングや、ゆったりとした動きのマタニティヨガなどは、よい気分転換にもなりますよ。無理のない体勢でのストレッチもおすすめです。血行不良や便秘・腰痛・肩こりといった不快な症状の解消に役立ちます。運動量や内容は医師に確認して適度に体を動かしてみてくださいね。

関連記事
この記事では、妊婦さんが運動してもよいかどうかを解説します。妊娠中は、運動不足になりやすい上、体重管理が必要ですが食事の調整だけで体重を管理するのは難しいもの。妊娠中に運動する際の注意点やおすすめエクササイズも紹介するので体重管理のヒントが見つかりますよ。

食事がおいしくても食べ過ぎに気をつけよう

つわりが治まってくると、それまで満足に食事ができなかった分、食事が何でもおいしく感じられるママは多いもの。だからといって、食べ過ぎには要注意です。

一気に食べる量を増やすと太りやすいので、腹八分目を意識して、少しずつ食事の量を戻していきましょう。妊娠16週以降28週未満の摂取カロリー目安は次のとおりです。

妊娠16週以降28週未満の摂取カロリー目安

  • 18歳~29歳のママ:2,000kcal~2,600kcal

  • 30歳~49歳のママ:1,950kcal~2,550kcal

摂取カロリーの目安は、妊娠前の活動量にも左右されます。妊娠前のライフスタイルを思い出しながら、摂取目安カロリーを考えてみましょう。

体重をコントロールしよう

急激な体重の増加・減少は体に負担がかかるだけでなく、出産時のさまざまなリスクを高めます。1週間の体重増減が、±300g~500gの間になるよう調整しましょう。

体重が増えすぎた場合は妊娠高血圧や妊娠糖尿病、巨大児の出産といったリスクが高まります。

逆に体重が減る・順調に増えない場合は、赤ちゃんの出生体重が低くなる恐れがあります。毎日決まった時間に体重を測って、適正体重をキープできるとよいですね。

家事や運動中の転倒に気をつけよう

妊娠16週頃になると、それまでよりもおなかが大きくなり、重心が前に傾きやすくなります。転倒しても咄嗟に手をついたり、受け身を取ったりすることが難しくなるので、家事・運動中の転倒にはくれぐれも注意しましょう。

特に、転倒しやすいお風呂場や階段の掃除は、パパや家族に代わってもらうのがベターです。

ヒールの低い靴に履き替えよう

おなかが大きくなると、足元が見えにくくなります。歩くのはもちろん、靴を履くのにも苦労することが増えてくるので、おなかが膨らんできたタイミングで靴を履き替えましょう。

おなかが大きくなってきたママにおすすめなのは、ヒールが低く、手を使わなくてもサッと履きやすい靴です。

ヒールがまったくないぺたんこ靴だと逆に歩きにくく、腰や背中に負担がかかるので、2cm~3cm程度高さの太めのヒールで、安定感のある靴を選びましょう

雨や雪の日に履くなら、滑り止め加工が施されている靴を選んでくださいね。

セックスするときはコンドームを使用しよう

安定期に入ると、セックスもできるようになります。セックスをするときは、感染症を防ぐためにもコンドームを正しく使いましょう。

精液に直接触れると、性感染症に感染するリスクが高まるだけでなく、子宮の収縮や破水・早産のリスクも高まります。胸への刺激も、子宮の収縮を促すことがあるので、避けてください。

妊娠中のセックスは、横向きや後ろ向きなど、おなかに負担のかからない体位で行うことが原則です。

ママのなかには妊娠したことで気持ちが変化して、性的な接触を望まない人もいます。手を握ったりハグをしたり、セックス以外に愛情を深めるコミュニケーション方法も考えてみましょう。

関連記事
この記事では妊娠中セックスをしても大丈夫かどうかを解説します。妊娠中でも体調に気をつければ性行為をしても問題ありません。この記事では、妊娠中にセックスする際の注意点や、時期ごとのおすすめ体位なども紹介しますので、妊娠中安全にセックスするポイントがわかりますよ。

楽な姿勢で体を休めよう

体を休めるとき・横になるときは、おなかを圧迫しないような姿勢を心がけましょう。

座るときは、座布団をおしりの下に入れると、正座やあぐらの姿勢がとりやすいです。横になるときは仰向けやうつぶせではなく、体の左側を下にしましょう

横向きになって抱き枕やクッションを抱える「シムス位」だと、体に負担がかかりにくいです。起き上がるときは、急に起きようとせず、横向きの状態で肘をつき、肘で体重を支えながらゆっくり体を起こしてくださいね。

関連記事
この記事では妊婦さんにとって楽な寝方を解説します。妊娠してからつわりで体調が悪かったり、おなかが大きくなったりして、寝苦しさを感じていませんか?妊娠時期や症状別のおすすめの寝方や快眠のコツも紹介しますので、朝までぐっすり眠るためのヒントが見つかりますよ。

妊娠16週目に気になる症状や病気

ここからは、妊娠16週目の気になる症状や病気を解説します。

前置胎盤

この時期に受ける妊婦健診で「前置胎盤ですね」と言われるママもいます。前置胎盤とは、ママと赤ちゃんをつなぐ胎盤が正常より低い位置にできてしまい、赤ちゃんが通る子宮の出口の一部をふさいでいる状態です。前置胎盤になると、出産時に命にかかわる出血が起こることがあるので、基本的に帝王切開で出産することになります。前置胎盤になる原因はまだよくわかっていません。また前置胎盤を治す方法はないので、主治医とよく相談して、安静に過ごすよう心がけましょう

仰臥位低血圧症候群

仰臥位低血圧症候群(ぎょうがいていけつあつしょうこうぐん)は、大きくなった子宮で背中側の大きな静脈が圧迫され、血の巡りが悪くなることで起こります

突然、頻脈や悪心・嘔吐、冷汗、顔面蒼白などの症状が出ます。

仰向けで寝ていて、少しでも気分が悪くなったり、冷や汗が出てきたりしたときは、落ち着いて体の左側を下にしたシムス位をとりましょう

心臓に流れる血液の量が戻れば、次第に不快な症状は和らいでいきます。

子宮頸管無力症

子宮頸管無力症とは、出産時に赤ちゃんが通ってくる子宮の出口「子宮頸管」がゆるんで開いてしまう状態です

本当ならしっかり閉じているはずの子宮頸管が開くことで、早産などのリスクが高くなります。子宮頸管無力症と診断された場合は、子宮の張りを抑える薬が処方されたり、手術で開いた子宮頸管を閉じる処置が行われたりします。

子宮頸管無力症と言われたら、主治医とよく相談の上、指示に従って過ごしましょう。

妊娠16週目にやること・やっておいたほうがいいこと

妊娠16週目にやること・やっておいたほうがいいことをお伝えします。

体調が落ち着いたら歯科検診を受けよう

つわりが落ち着いてくるので、都合のよいタイミングで歯科検診を受けましょう。

つわりに悩まされた人は、なかなか歯が磨けなかったり、口をすすぐのがやっとだったり、口内環境が悪化しがちです。

吐きづわりがひどかった人の場合、逆流してきた胃酸で歯が溶けていることもあります。おなかが大きくなると、仰向けの姿勢がしんどくなり、歯の治療を受けるのが難しくなります。

おなかがまだ大きくならないこの時期に、体調が落ち着いたタイミングで歯科を受診し、必要があれば治療を受けましょう。

関連記事
この記事では、妊娠中に歯医者に行ってもよいのか、治療による影響について解説します。妊婦はホルモンバランスや食生活の変化で口腔環境が悪化しやすいため、歯科検診の大切さやオーラルケアのポイントについても紹介します。妊娠中のお口の悩みや虫歯の不安を解消しましょう。

妊娠線を予防しよう

おなかが大きくなってくると、妊娠線ができやすくなるので、妊娠線予防を習慣にしましょう。妊娠線とは、皮膚が急激に引き延ばされるのにともなってできる赤い線で、一度できてしまうと簡単には消えません。妊娠線を防ぐにはしっかり保湿して、肌をやわらかく保つことが大切です。次の記事では妊娠線予防に使えるクリームなどを紹介していますので、あわせてチェックしてみてくださいね。

戌の日詣りに行ってみよう

戌の日詣りを行うのであれば、体調が安定している15週以降がおすすめです。戌の日詣りは、犬の安産にあやかった安産祈願です。お参りしやすい神社やお寺で安産祈願のご祈祷を受けましょう。

戌の日詣りについては次の記事で詳しく解説していますので、気になる人はチェックしてみてくださいね。

関連記事
戌の日の安産祈願。何気なく聞いた事はあるけど、実際は「誰と行くの?」「どこに行けばいいの?」「持ち物は?」など、知らないことばかりという新米ママ・パパもいるのではないでしょうか。今回は、戌の日について知っておきたいことや安産祈願のポイントについてご紹介します。

里帰り出産をする人は準備をはじめよう

里帰り出産を考えている人は、妊娠16週頃から準備をはじめましょう。病院によっては、なかなか健診の予約が取れなかったり、出産の予約が埋まっていたりすることがあります

実家近くの病院に、早めに予約の可否を問い合わせておきましょう。里帰り出産の目途が立ったら、里帰り中のパパの生活や、実家でのママの過ごし方についても考えてみてくださいね。

緊急時の連絡先を確認しよう

妊娠16週になったとはいえ、妊娠中は想定外の出来事も起こりうるもの。万が一何かあったときのため、病院や家族の緊急連絡先を確認しておきましょう

通院にタクシーを使う場合は、タクシー会社の連絡先も控えておくと安心ですよ。16週になって体調が安定すると、おでかけなどを楽しむ余裕も出てきます。

外出先で思わぬトラブルが発生したときのために、常に最新の緊急連絡先を家族で共有しておきましょう。

コミュニケーションで夫婦の愛情を深めよう

妊娠中から、積極的にコミュニケーションをとって、ママとパパで気持ちを共有できるよう努めましょう。妊娠16週頃になると、見た目にも妊娠していることがわかるようになり、徐々に胎動も感じられるようになります。パパもママのおなかに触れて、赤ちゃんの存在を感じてみましょう。

おなかに触れるときは、強くさすったりせず、やさしく短時間を心がけましょう

関連記事
この記事では、妊娠中におなかをさすってはいけないかどうかを解説します。少しずつ大きくなるおなかや赤ちゃんが気になって、ついおなかに触れてしまうママも多いでしょう。おなかをさすってはいけない理由や、おなかに触れる際の注意点を解説しますので、おなかに触れる際のポイントがわかりますよ。

インフルエンザの予防接種を受けよう

基本的に妊娠中もインフルエンザの予防接種は受けられます。妊娠中は使える薬が限られるため、インフルエンザに感染するとつらい症状が長引きやすいです。主治医と接種してよいか相談して、予防接種を受ける日程を決めましょう。インフルエンザの予防接種がはじまるのは、例年11月前半です。接種してすぐにワクチンの効果が出るわけではないので、そのことも踏まえて主治医と相談してくださいね。

【管理栄養士監修】妊娠中のおすすめレシピ

トモニテでは管理栄養士が監修した、妊娠中におすすめのレシピもご紹介しています♪

  • つわり中でも食べやすいレシピ
  • 鉄分や葉酸、食物繊維が摂れるレシピ
  • 忙しくても簡単に調理できるレシピ

妊娠中に嬉しい料理やおかずを動画でわかりやすく紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

関連記事
ほうれん草はゆでたり下処理が大変なイメージ。
レンジで下処理できる方法を紹介します!
火を使わずにできるのが嬉しい。覚えておくといろいろなレシピに活用できます♪
関連記事
あと一品欲しいときにさっぱりとした酢の物はいかがですか?
きゅうりにはむくみに効くカリウムが含まれていて、タコにはたんぱく質や亜鉛が含まれています!
妊娠初期のつわりのときにも食べやすいメニューです。
関連記事
魚を食事に取り入れたいけど、調理が難しい方必見!
サバ缶と小松菜を使った、鉄分が摂れるふりかけレシピを紹介します。
サバの味噌煮缶を使えば味付けも不要です♪
関連記事
妊娠中に摂りたい鉄分は牛肉に多く含まれています!
塩レモン味でさっぱりとしたおかずです。
鉄はビタミンCと一緒に摂ると吸収が良くなりますよ。
関連記事
魚を食事に取り入れたいけど、調理が難しい方必見!
サバ缶と小松菜を使った、鉄分が摂れるふりかけレシピを紹介します。
サバの味噌煮缶を使えば味付けも不要です♪

レシピ記事はトモニテ編集部が作成、トモニテ管理栄養士が監修したものとなります。
本記事の監修者が関与しているものではありません。

【編集部セレクト】妊娠中に準備しておきたい育児グッズ

妊娠中のママにおすすめのグッズや、ベビーカーや哺乳瓶など、出産後に使うグッズをご紹介しています。

早いうちに、どんなものがあるのか、欲しいものはどれか、チェックしておくとよいですよ♪

商品やサービスの紹介記事は、トモニテ編集部が作成したものとなります。
本記事の監修者が関与しているものではありません。

おなかが大きくなってくる16週!転倒にはくれぐれも注意して

妊娠16週になると、体調が安定してマタニティライフを楽しむ余裕も出てきます。でも、無理はしないようにしてくださいね。この頃になったら、里帰り出産を検討しているママは、病院への問い合わせなど準備をはじめましょう。そうでないママも、おなかが大きくなってくる頃なので、今後の生活についてパパと話し合ってみてくださいね。はっきりと胎動が感じられる日もすぐそこです。出産までの1日1日を大切に過ごしていきましょう。

  • 子宮が大きくなり、おなかの膨らみが目立ってくる
  • 体調が安定したらマタニティライフを楽しもう
  • おなかが大きくなって重心が傾くので転倒に注意!
  • 早い人は胎動が感じられることも
  • 里帰り出産を考えている人は準備をはじめよう

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020