【小児科医監修】生後11〜12か月の赤ちゃんのよくある気がかり②
絵本に興味をもってくれません
今は絵本も遊びのひとつと考えて
赤ちゃんにとって絵本は数多くあるおもちゃのうちのひとつ。興味がなければ無理強いすることはありません。この時期は、絵本を何冊も並べたり積み上げたり、やたらとページをめくるだけということも。また、お気に入りのページだけを何度も繰り返し見たがって、他のページは興味なし、という子もいます。日頃から絵本にふれていれば、そのうち自然と興味をもつようになるでしょう。
最初の言葉が 「パパ」でショック……
発音しやすかったということでしょう
最初の言葉が「パパ」だと、ママは複雑な気持ちになるかもしれませんね。でもママよりパパが好きという意思表示ではなく、単に発音しやすかったということでしょう。ママがふだんから「パパ」という言葉を会話でよく使っているからかもしれません。ママに向かって「パパ」と言っていれば、それは「ママを呼んでいる」ということですし、まもなく「ママ」も発音できるようになりますよ。
育児が不安なママ・パパをサポート
トモニテの記事は、アプリでもっと便利に読むことができます。
アプリは記事を読む以外にも、低月齢の赤ちゃんの成長記録に便利な「育児記録」の機能もあります。
ボタンタップで手軽な育児記録
© every, Inc.
生まれてすぐの赤ちゃんの生活リズムを把握するためにつけるべき育児記録。
トモニテのアプリなら、ボタンタップで簡単につけられて便利です。
パートナー間での共有はもちろん、じいじやばあばなどその他のご家族にも共有することで育児をシェアしやすくなります。
1週間ごとの記録がグラフでまとめて見れる
© every, Inc.
食事・睡眠・排泄・体温の記録では、1週間分の記録をまとめて見ることができます。
睡眠のまとめで周期が見えると、お昼寝のタイミングなどが予想しやすくなるので便利です。
大切な成長記録を印刷して残せる
トモニテアプリに記録した育児記録は、無料でPDFファイルとして出力ができます。
身長・体重も記録できるので、将来お子さんに見せてあげるために印刷・保管しておくのはいかがでしょうか。
サイベックスベビーカー当たる!
人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪
写真提供:ゲッティイメージズ
※当ページクレジット情報のない写真該当
連載の目次
【小児科医監修】生後6〜7か月の赤ちゃんのよくある気がかり①
第1回【小児科医監修】生後6〜7か月の赤ちゃんのよくある気がかり②
第2回【小児科医監修】生後7〜8ヶ月の赤ちゃんのよくある気がかり①
第3回【小児科医監修】生後7〜8か月の赤ちゃんのよくある気がかり②
第4回【小児科医監修】生後8〜9か月の赤ちゃんのよくある気がかり①
第5回【小児科医監修】生後8〜9か月の赤ちゃんのよくある気がかり②
第6回【小児科医監修】生後9〜10か月の赤ちゃんのよくある気がかり①
第7回【小児科医監修】生後9〜10か月の赤ちゃんのよくある気がかり②
第8回【小児科医監修】生後10〜11か月の赤ちゃんのよくある気がかり①
第9回【小児科医監修】生後10〜11か月の赤ちゃんのよくある気がかり②
第10回【小児科医監修】生後11〜12か月の赤ちゃんのよくある気がかり①
第11回【小児科医監修】生後11〜12か月の赤ちゃんのよくある気がかり②
第12回