トモニテ
【管理栄養士監修】離乳食時期のおやつレシピ13選|保育園で人気のおやつも紹介

© every, Inc.

【管理栄養士監修】離乳食時期のおやつレシピ13選|保育園で人気のおやつも紹介

離乳食の時期のおやつは、子どもの成長に伴い離乳食だけでは足りなくなるエネルギーや栄養素を補う役割があります。この記事では、離乳食の時期のおやつにおすすめのレシピ動画を一覧で紹介します。保育園で人気のおやつも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
離乳食の時期のおやつは、子どもの成長に伴い離乳食だけでは足りなくなるエネルギーや栄養素を補う役割があります。この記事では、離乳食の時期のおやつにおすすめのレシピ動画を一覧で紹介します。保育園で人気のおやつも紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

離乳食の時期のおやつはいつから与える?

離乳食の時期のおやつを習慣的に与えるのは、離乳完了期(1歳〜1歳6ヶ月頃)からが目安です。

それより前の離乳初期(生後5~6ヶ月頃)から離乳後期(生後9~11ヶ月頃)までは、離乳食でとるエネルギーや栄養素で足りない分を、母乳や育児用ミルクで補います。

1歳をすぎると、成長のためのエネルギーや栄養素がさらに必要になりますが、まだ胃の容量が小さく消化器官の発達も未熟なため、1日3回の食事だけでは足りない分のエネルギーや栄養素を、食事の一部としての「おやつ(間食)」で補う必要があります。

そのため、離乳完了期(1歳〜1歳6ヶ月頃)では、1日3回の離乳食に加え、必要に応じて1日1〜2回おやつを与えます。

1歳前の赤ちゃんにおやつを与える際は、食べる楽しさを感じたり、手づかみやかじり取りなどの食べる練習の目的として、離乳食に影響が出ない程度に時々与えるのにとどめましょう。

離乳後期(生後9〜11ヶ月頃)から食べられるおやつ

この時期は前述のとおり、まだおやつを習慣的には与えません。

もしこの時期におやつを与える場合は、下記のような目的で頻度は時々にとどめるのがよいでしょう。

離乳食を食べる量に影響が出ないように与える量も調整しましょう。

・家族との団らんの際に、みんなで一緒に食べる楽しさを感じる目的

・日頃の食事の時間よりママ・パパが余裕をもてることが多いため、手づかみ食べやかじり取りなどの食べる練習をする目的

保育園で人気のおやつレシピ マカロニきなこ(生後9〜11ヶ月頃から)

保育園で人気のおやつ「マカロニきなこ」のレシピ動画です。意外な組み合わせですが、きなこの甘みと風味がもちもちとしたマカロニに絡み、大好きな子どもも多いおやつです。簡単に作れるのでぜひ試してみてくださいね。

関連記事
保育園の定番おやつ、ご家庭でも作ってあげたいと思いませんか?
難しそう…と思いがちかもしれませんが、意外と簡単でお手軽に作ることができます!
もちろん大人も美味しく食べられるので是非チャレンジしてみてください。

保育園で人気のおやつレシピ お麩ラスク(生後9〜11ヶ月頃から)

一口サイズのお麩を、さくさくと軽い口溶けのラスクにした、保育園で人気のおやつのレシピ動画です。レシピではきなこと砂糖をまぶしたきなこ味を紹介していますが、砂糖だけをまぶしたり、青のりと塩をまぶしたアレンジもできますよ。

関連記事
毎日のおやつ、たまには手作りしてみませんか?
保育園で大人気のお麩ラスクをフライパン1つで簡単に作れる方法でご紹介します!
サクサクと軽く、口溶けも良いので離乳食期の子どもにもぴったりです!もちろん大人も美味しく食べられます。

フライパンで簡単おやつ 豆腐入りにんじんケーキ(生後9〜11ヶ月頃から)

ホットケーキミックスを使った、豆腐とにんじんが入ったケーキです。にんじんはすりおろして生地に混ぜ込んでいるので、形があると食べるのを嫌がる子どもにもおすすめです。

関連記事
子どもに野菜をたくさん食べて欲しい!
今回はホットケーキミックス粉を使ってにんじん入りのおやつをフライパンで作る方法をご紹介します。
にんじん以外にもほうれん草やかぼちゃでも美味しく作れます。

サクホロ♡ 簡単たまごボーロ(生後9〜11ヶ月頃から)

子どものおやつの定番のたまごボーロ、手作りすることもできると知っていましたか? あのサクホロの食感がおうちでも簡単に作れますよ。

関連記事
おやつの定番のたまごボーロ、とっても簡単に手作りできます!
サクホロの食感です!

材料3つで! ふわふわレンジ蒸しパン(生後9〜11ヶ月頃から)

電子レンジで簡単に作ることができる、ふわふわの蒸しパンのレシピ動画です。材料は薄力粉、ベーキングパウダー、水の3つだけ。砂糖が入っていないので、甘さは自分で調整したり、角切りにしたチーズや野菜などを入れたりと、幅広くアレンジができます。

関連記事
ふわふわの蒸しパンがレンジでできちゃう!
中に野菜などの具材を入れたりアレンジはお好みで。
冷凍ストックもOKです。

砂糖不使用! 豆腐バナナパン(生後9〜11ヶ月頃から)

バナナの甘みで砂糖がいらない、おやつにもぴったりの豆腐バナナパンのレシピ動画です。

一般的なパンの作り方とは違い、こねたり発酵を待つことなく、ボウルの中で混ぜて焼くだけで作れますよ。

関連記事
豆腐を使った、手作りおやつはいかがですか?
砂糖を使わずバナナの甘味を生かしています。
冷凍保存もOK!離乳食期の子どもにおすすめです!

離乳完了期(1歳〜1歳6ヶ月頃)から食べられるおやつ

この時期は前述のとおり、1日3回の離乳食に加え、必要に応じて1日1〜2回おやつを与えます。

毎日のおやつのレパートリーの一つとして参考にしてみてくださいね。

保育園で人気のおやつレシピ スイートポテト(1歳〜1歳6ヶ月頃から)

子どもたちに人気のスイートポテトのレシピ動画です。子ども向けなので手づかみしやすい大きさになっています。

いも掘りや遠足があったときなどにもぜひ作ってみてくださいね。

関連記事
ご家庭でも作ってあげたいと思いませんか?
難しそう…と思いがちかもしれませんが、意外と簡単でお手軽に作ることができます!
もちろん大人も美味しく食べられるので是非チャレンジしてみてください!

保育園で人気のおやつレシピ 超簡単! きな粉おにぎり(1歳〜1歳6ヶ月頃から)

離乳食の時期のおやつで定番のおにぎり、甘いきな粉をまぶしたものも保育園で人気です。アレンジで、中にあんこを入れるとおはぎ風にもなりますよ。

関連記事
子どもが大好きなおにぎり、レパートリーを増やしてみませんか?
甘いきな粉をまぶしたおにぎりは子どもたちのおやつに大人気!
中につぶしたさつまいもやかぼちゃを入れても美味しいですよ

子どものおやつに定番 きなこ味のあべかわ芋(1歳〜1歳6ヶ月頃から)

バターの香りが食欲をそそる、さつまいもときなこを合わせたレシピです。電子レンジを使って簡単に作ることができるので、忙しいときにもぴったりです。

関連記事
さつま芋のおやつのレパートリーを増やしてみませんか?
レンジで簡単に作れるあべかわ芋をご紹介します。
家族みんなで食べられるので是非チャレンジしてみてください!

朝食やおやつに!! 定番味のフレンチトースト(1歳〜1歳6ヶ月頃から)

食パンを使うおやつで定番の「フレンチトースト」のレシピ動画です。焼いてから冷凍保存もできるので、まとめて作って朝食で食べるのもおすすめですよ。

関連記事
パンのメニューってマンネリ化しがちではありませんか?
今回は朝食やおやつにぴったりのフレンチトーストをご紹介します!
冷凍保存もOK!大人にはメープルシロップやはちみつをかけても美味しいですよ!

ふんわり食べやすい! 豆腐クッキー(1歳〜1歳6ヶ月頃から)

豆腐やサラダ油など身近な食材を使って作れる豆腐クッキーです。一般的なクッキーに比べてふんわりとやわらかいので、子どもでも食べやすくなっています。

関連記事
簡単な材料でクッキーを作ってみませんか?
豆腐を加えることで中はふんわり!
子どものおやつにぜひ作ってみてください。

濃厚! 簡単かぼちゃプリン(1歳〜1歳6ヶ月頃から)

卵や牛乳を使わずに作ることができるかぼちゃプリンのレシピ動画です。混ぜて冷やすだけなので、火を使わず簡単に作れますよ。

関連記事
卵・乳不使用のレシピ!
火を使わずに冷やすだけで作れる、豆乳を使った濃厚なかぼちゃプリンです。
旬のかぼちゃを使った秋の季節にピッタリなおやつ、ぜひお試しください!

卵・牛乳 不使用の豆乳プリン(1歳〜1歳6ヶ月頃から/卵・牛乳アレルギー対応)

普通のプリンには卵、牛乳が入っていますが、こちらのレシピではそれらを使わずに作ることができる豆乳プリンを紹介しています。

季節ごとの旬のフルーツを切ってトッピングすると見た目も鮮やかになりおすすめです。

関連記事
卵を使わずゼラチンを使ってなめらかなプリンが作れるってご存知でしたか?
今回はとっても簡単に作れる豆乳プリンの作り方をご紹介します。
乳製品や卵アレルギー持ちの方、市販のプリンではカロリーが気になる方におすすめです。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

関連記事
離乳食を開始してしばらくすると、おやつを与えたほうがよいのか、迷ってしまうことはありませんか?今回は、おやつはいつから、どれくらい与えたらよいか、また市販のおやつを選ぶ際のポイントなども紹介します。

アレルギーについての注意点

レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。

また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。

[特定原材料] えび、かに、くるみ、小麦、そば、卵、乳、落花生

[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛肉、ごま、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、マカダミアナッツ

「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」もご参考ください。

料理を楽しむにあたって

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪