トモニテ

#離乳食初期

離乳食を進める4つの段階(初期、中期、後期、完了期)のうち、生後5〜6ヶ月頃にあたる時期のことです。

離乳食初期の画像

離乳食初期とは

離乳食を進める4つの段階(初期、中期、後期、完了期)のうち、生後5〜6ヶ月頃にあたる時期のことです。「離乳初期」ともいいます。

おすすめの動画

食べることに慣れさせよう ゴックン期のステップ

Progress: NaN%
Current Time 0:00
/
Duration Time 0:00

© 2015 every, Inc.

離乳食初期について

1日に何回離乳食を与えますか?

  • 1日に1回です。

    この時期は、午前中に1回離乳食を与えます。初めて与える食材があるときは、万が一食物アレルギーの症状が出た場合すぐ病院に連れていけるように、平日の午前中に離乳食を与えると安心です。

どのように進めますか?

最初は何をどれくらいの量与えるのか、どのように進めるのかがわかりません。

  • 10倍粥を、離乳食用のスプーン1さじから

    最初に与える離乳食は10倍粥です。初めての食材を与えるときは、離乳食用のスプーン1さじから与えましょう。2〜3日は同じ食材、同じ量を与えて、慣れたら少しずつ量や種類を増やしていきます。

    詳しくは下記の記事「【管理栄養士監修】離乳食初期(生後5〜6ヶ月)の進め方スケジュール!レシピも紹介」「【管理栄養士監修】離乳食の献立の立て方と初期(5〜6ヶ月)の献立表」から確認できますよ。

初めての野菜は何を与えたらいいですか?

  • 決まりはありませんが、にんじんやかぼちゃなどがおすすめです。

    初めての野菜の種類に決まりはありませんが、一般的に離乳食の本などでは、「にんじん」「かぼちゃ」などの、甘みがあり食べやすく、加熱するとやわらかくなり調理しやすいものがおすすめだといわれることが多いです。

    詳しくは下記の記事「【管理栄養士監修】離乳食の初めての野菜は何がおすすめ?進め方も紹介」から確認できますよ。

初めてのたんぱく質は何を与えたらいいですか?

  • たんぱく質を多く含む食品は、最初は絹ごし豆腐から試します。

    おかゆ、野菜に慣れてきたら、たんぱく質の多い食品をまずは絹ごし豆腐から与えましょう。加熱してペースト状にしたものを、最初は離乳食スプーン1さじから与えます。

    初めて与える食材があるときは、万が一食物アレルギーの症状が出た場合すぐ病院に連れていけるように、平日の午前中に離乳食を与えると安心です。

離乳食のレシピは動画で確認すると便利

初めての離乳食、どのように作るのか、完成したものはどれくらいのなめらかさや水分量なのか、「これで大丈夫なのかな?」と不安になるママやパパも多いのではないでしょうか。

そんなときは、ぜひ離乳食のレシピ動画で確認してみてください。MAMADAYSでは、管理栄養士監修の離乳食のレシピ動画が食材や月齢別に見られますよ。

写真提供:ゲッティイメージズ

※当ページクレジット情報のない写真該当