トモニテ
妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

【医師監修】妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違い・病院受診の目安も解説

妊娠の可能性があるとき、お腹の張りを感じる人もいるでしょう。

この記事では、妊娠超初期のお腹の張りについて解説します。

お腹が張る原因や生理前との違い、お腹が張り始める時期などを解説するので、妊娠超初期のお腹の張りについて幅広く知りたい人は参考にしてみてくださいね。

妊娠の可能性があるとき、お腹の張りを感じる人もいるでしょう。

この記事では、妊娠超初期のお腹の張りについて解説します。

お腹が張る原因や生理前との違い、お腹が張り始める時期などを解説するので、妊娠超初期のお腹の張りについて幅広く知りたい人は参考にしてみてくださいね。

妊娠超初期のお腹の張りってどんな感じ?生理前とどう違う?

妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

妊娠超初期と生理前のお腹の張りは似ており、はっきりと区別するのは難しいです。

また、お腹の張りをどのように感じるかは人それぞれ異なります。

下腹部にちょっとした違和感を覚えるだけの人もいれば、お腹が引っ張られるような感覚や、硬さを感じる人もいます。

お腹の張りだけでなく、下腹部の圧迫感や痛みを覚える人もいるようです。

妊娠超初期にお腹の張りがなくても大丈夫?

妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

妊娠超初期にお腹の張りを感じなくても、心配する必要はありません

妊娠超初期にどのような症状があらわれるかは人それぞれです。症状が強く出る人もいれば、症状をまったく感じない人もいます。

お腹の張りがなくても妊娠しているケースはあるので、あまり不安に思わないでくださいね。

妊娠超初期にお腹が張るのはなぜ?

妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

妊娠超初期には、体内のホルモンバランスが急激に変化します。

特に、エストロゲンやプロゲステロンと呼ばれるホルモンが増加します。このホルモンは、妊娠を維持するために必要不可欠である一方、消化管の働きを抑える作用があるのです。

その結果胃腸の動きが遅くなり、ガスが溜まりやすくなってお腹の張りにつながります。

妊娠超初期にお腹が張るのはいつから?

妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

お腹の張りは、生理予定日前後から感じられることがあります

この時期は妊娠2〜3週頃にあたり、受精卵が子宮内膜に着床し、体内でホルモンの変化が起こりはじめるタイミングです。

エストロゲンやプロゲステロンなどのホルモンが増加し始め、胃腸の機能が下がるので、ガスが溜まってお腹が張る感覚が生じるのです。

しかし、お腹の張りが始まる時期は人によって異なります。必ずしもこの時期からお腹の張りが出てくるわけではありませんし、妊娠超初期にお腹の張りを感じない人もいます。

妊娠超初期にお腹が張りやすいケースは?

妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

ここでは、妊娠超初期にお腹が張りやすいケースを紹介します。

お腹の張りを予防・改善するための対処法にも触れているので、チェックしてみてください。

動きすぎたとき

日常生活で動き回ることはよい運動になりますが、妊娠超初期は動きすぎがお腹の張りの原因になることも。

特に激しい運動や長時間の立ち仕事は、お腹の筋肉や子宮に過度な負担をかける可能性があるので注意が必要です。重いものを頻繁に持ち上げるなどもお腹に負担をかけ、張りの原因になります。

お腹の張りを感じたら、横になってリラックスする、立ち仕事の場合は座って過ごす時間を増やすようにするなど、できるだけ安静に過ごすように心がけましょう。

また、激しい動きは避け、マタニティ向けのヨガや散歩、軽いストレッチなどの軽い運動にとどめることも大切です。

関連記事
妊娠初期はどの程度の運動をしてもよいのでしょうか?またどのような運動をしてはいけないのでしょうか?この記事では、妊娠初期の運動についてどのようにしたらいいのかを解説します。

長時間同じ姿勢で過ごしたとき

長時間同じ姿勢で過ごすことも、お腹の張りを引き起こす原因になります。デスクワークや長時間の車の運転など、同じ姿勢でいることで血流が悪くなり、お腹の張りにつながるのです。

定期的に姿勢を変えたりストレッチをしたりするなど、長時間姿勢を固めた状態にならないように気をつけて過ごしましょう。

体が冷えているとき

体が冷えると血流が悪くなり、お腹が張りやすくなります

冬に長時間外出しないこと、夏もクーラーの効いた部屋に長時間いないようにすることを心がけましょう。

羽織ものを準備するなど、季節問わず対策が必要です。

また、ぬるめのお湯でゆっくり入浴すると、体の芯から温めることができますよ。お風呂に入る時間がない場合は、シャワーで骨盤周りをしっかり温めたり、カイロや腹巻などを利用してお腹周りを温めたりしてもよいでしょう。

ただし、あまりにも熱すぎる温度は避けてくださいね。適度に温かいと思う温度で、体をやさしく温めましょう。

性行為をしたとき

妊娠中は、性行為が原因でお腹の張りを感じることがあります。性行為による刺激で子宮収縮が起こり、お腹の張りにつながるのです。

また、性行為によって「オキシトシン」というホルモンが分泌されることがあります。オキシトシンには子宮収縮させる作用があるため、性行為をするとお腹の張りが引き起こされることがあるのです。

強い刺激や深い挿入によって子宮収縮が促されることがあるので、妊娠中はソフトな性行為を心がけましょう。性行為の途中でお腹が張った場合は、すぐに中断してください。

関連記事
妊娠中に性行為をしたいと思いながらも「赤ちゃんに影響したらどうしよう?」という不安を抱えている人もいるでしょう。この記事では、妊娠中の性行為による赤ちゃんへの影響や、妊娠中に性行為をする際の注意点を解説します。

ストレスが溜まっているとき

ストレスは妊娠超初期の体に大きな影響を与えます。

ストレスが溜まると血行が悪くなるため、子宮が収縮しやすくなりお腹の張りを感じることがあります。

少しでも疲れを感じたら無理をせずに休息を取りましょう。趣味に没頭したり、寝られるタイミングでこまめに睡眠をとったりするのもよいですね。

病院を受診したほうがよいお腹の張りとは?

妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

妊娠中のお腹の張りは一般的な症状ですが、なかには早急に病院を受診したほうがよい場合があります。

ここでは、すぐに病院を受診したほうがよい症状の目安を解説します。

出血している

お腹の張りと同時に出血が見られる場合は、流産や子宮外妊娠などの可能性があるので、早急に医師の診察を受けましょう。

少しでも出血が見られた場合は自己判断せず、すぐに医師に相談してくださいね。

関連記事
妊娠中はとにかく不安がつきもの。特に妊娠初期に出血をしたら、「切迫流産だったらどうしよう」、と心配になりますよね。今回は切迫流産の症状と原因、治療についてなどをお伝えします。

張りが治まらない

お腹の張りが長時間続く、もしくは頻繁に繰り返す場合も注意が必要です。

お腹の張りがなかなか治らない場合、流産やそのほかのリスクが考えられます

特に、安静にしても張りが治まらない場合は、早急に医師に相談しましょう。

激しい腹痛がある

お腹の張りとともに激しい腹痛を感じる場合も、すぐに病院を受診しましょう。子宮筋腫の捻転などの病気が隠れていることがあります。

迅速に対応することで早期発見・早期治療ができ、ママと赤ちゃんの命を守ることにもつながりますよ。

関連記事
子宮筋腫は女性であれば誰にでも起こりうる病気です。
ママの子宮の中で出産までの約10ヶ月を過ごす赤ちゃん。もしその子宮に筋腫があった場合、おなかの赤ちゃんへの影響はあるのでしょうか?また、子宮筋腫と不妊の関係など気になる情報をお伝えします。

お腹の張りにストレスは禁物!ゆったりと妊娠期間を過ごして

妊娠超初期のお腹の張りの原因とは?生理前との違いは?医師に相談したほうがよい症状も解説

妊娠超初期にお腹が張る理由には、ホルモンバランスの変化や子宮の成長などがあります。

動きすぎたとき・長時間同じ姿勢を続けたとき・ストレスを抱えているときなどは、特にお腹が張りやすいです。

お腹の張りを感じたら、安静にしたり体を温めたりすると効果的です。また、ストレスを定期的に発散することも、お腹の張りの軽減につながります。

ただし、出血や激しい腹痛がある場合は、ほかの病気やリスクがひそんでいることもあるので、早めに医師に相談しましょう。

  • 妊娠超初期のお腹の張りは、ホルモンバランスの変動や子宮の成長が原因
  • 早い人では妊娠超初期からお腹の張りがあらわれます
  • 冷えやストレスはお腹の張りの大敵!
  • ストレスや疲れを溜めないよう、休息や軽い運動でリフレッシュを
  • 出血や激しい痛みがともなう場合はすぐに病院を受診しよう

【注意事項】
本記事は公開時点での情報となります。
本記事は妊娠中の方への情報提供を目的としており、診療を目的としておりません。
本サイトでは正確な情報を提供できるよう最善を尽くしておりますが、妊娠期の母体の状態は個々人により異なるためすべての方に適用できるものではございません。
本サイトの記事中で紹介している商品やサービスは編集部が選定しております。記事の監修者が選定・推奨したものではありません。
記事の一部では妊娠中の方から寄せられた体験談を紹介しておりますが、個人の実体験に基づいており医学的根拠があるものとは限りません。専門家の見解と異なる意見も含まれるためご注意ください。
掲載情報に基づく判断はユーザーの責任のもと行うこととし、必要に応じて適切な医療機関やかかりつけの病院などに相談・受診してください。

サイベックスベビーカー当たる!

人気のベビーカー「サイベックス リベル」が当たるよ♪

アプリで妊娠中の体調管理&情報収集!

自分の週数に合わせて情報が出てくる!

ママの妊娠週数に応じたおすすめ記事が表示されます。

ネットなどでわざわざ調べに行かなくても、出産予定日を設定するだけで、ママの妊娠週数に応じた情報が手に入りますよ!

2e29208c-8f90-4967-af4d-1880da32737c

おなかの赤ちゃんの成長がイラストでわかる

妊娠中のママがおなかの赤ちゃんの成長をよりイメージしやすくなる新機能です。

出産予定日までの日数をカウントダウンしながら、イメージイラストで週数に合わせて赤ちゃんが成長していくようすが見れます。

cf7cac4a-e097-406a-a15a-cc2aff893d34

イラストをタップすると、赤ちゃんからのひとことが表示され、妊娠中のママを応援してくれます!

1327e800-e3b3-4c98-8ba4-afab37411857 (1)

医師監修のメッセージで週ごとの赤ちゃんとママの様子がわかる

医師監修のもと、赤ちゃんやママに関する様子や変化に関する読み物を毎日更新!

「今日の赤ちゃんのようす」では、おなかの中で赤ちゃんがどう過ごしているのかなどについて分かります。

c6c42184-b960-41a5-a291-4700d9099d61

「今週のママのようす」では妊娠中のママの体調変化、過ごし方のアドバイスなどを毎週読むことができます。

パパにママの体調を理解してもらう助けにもなりますよ。

c8cfd5fd-c3a5-40a6-9668-fa8d0137b020